まだまだ彷徨う青山オフ
ということで予定よりかなりオーバーした時間に表参道に到着した私たち。
とにかく地上へ。重い荷物を持って遠くからいらっしゃった涼さんなので、エスカレーターに乗っていただこうと探すも、ない。それならば、エレベーターをと探すが見回せど見つからない。地図を見る。なんだか遠いところにあるような。おまけに目的地とは全く正反対の方向(>_<)
見回りの警備員さんがやってきたので、確認で聞いてみる。エレベーターは?かなり遠いんですよ、とすまなさそうに教えてくれた。エスカレーターもないんですよねえ。そうなんですよ。お持ちしましょうか?と涼さんのカバンを。いえいえ、これは力持ちの私が。。
よくベビーカーのお客さんにも聞かれるんですよ・・・。警備員さんには何の責任もないんだけれど、やはり、まだまだ町の中は人々に優しくないんだなぁと感じた次第。
覚悟して動くとそれなりに、対処した街づくりが随分進んだとは思うのだけれど、あと一歩のところで、物足りないんだよなぁって、以前足を痛めたときしみじみ思ったのだけれど、再確認してしまった・・。とこんなところで、もたもたしている場合じゃない。
よろよろと階段を上がりようやく表参道の交差点。電車乗り間違えたくせに、ココは偉そうにあちらが青学で、あそこで江戸検定受けたんですよ~、などと講釈^^;よろ
Tompeiさんが選んでくださった指定場所はもちろん私の行ったことのない場所。おまけにそこは、土曜の午後ということでめちゃ混み。そこからまだ100メートル先の喫茶店で待ってますということ。
おしゃれなお店が多いので、外人さんも多いし、歩道は人で一杯。その人垣をかきわけてビルを探しつつ歩く私たち二人。探していると遠いのよね~~。果てしなく歩いた気分のその時、
多分あそこだろうと思しき建物に到着。掲示を見ると2Fと。涼さんと数段階段を登りエレベーターに。2階に着くもそのような屋号のお店はない!と同時にアリスさんから電話!見てたの??
2階??1階ですよ~、と教えられてよろよろとまた1階に戻る。でも、そんな喫茶店ないんだよなぁ。探してきますねと私。探し回るもない、ない!
するとアリスさんの手を振る姿が・・・。おかしいと思ってお迎えに出てきてくれたのでした・・・。1階とはいえ、ぐるッと回りこんだところが入り口でした(涙)
ようやくたどり着いた喫茶店。ふと外から見ると、あ、惑さんだぁ~~!!サプライズ(@_@)
こうして、一昨年のオフのメンバー勢ぞろいとなりました!
時間はその時、すでに4時を過ぎ。。Tompeiさんはお帰りになる時間。会えないかもしれないとかなり気を揉んでいらした模様。申し訳ない!!
申し訳ないと恐縮しながらも、しっかりお茶とお菓子をいただく。画像の左端はちゃっかり涼さんからのプレゼント。
他にもお土産をしっかりゲット^^;;;私はコロッと忘れたの(;_:)
お急ぎのTompeiさんがお帰りになり、休日出勤のお仕事中をわざわざ抜けて来てくださった惑さんがお帰りになり、そのあとは珍道中オフ三人でおしゃべり。いつもいろんPCの技をお持ちのお二人なので、いろいろ教えてもらうことも多々あったりして。この携帯画像もやり方を教えてもらって一つの記事にしました^^
お名残惜しいけれど、みなさんとお別れする時間。涼さんをお宿にお送りする道すがら、ココ、来たことあると感じでました・・・。記憶の底をたどって。そしたら、子供の時に一度、泊まったことがあったことを帰ってから思い出す私。そんなこと思い出すなら迷うなよ>自分(-"-)
夜の青山もおしゃれな町でした・・。
こんな私ですが、どうか懲りずにみなさんこれからもお付き合いくださいね。
そして、目に見えないネットの海のなかからこんな大切なご縁を拾い上げることができて心から感謝しています。このご縁がどこまでも繋がっていきますよう、切に祈らずにいられません。
« 彷徨って青山オフ | トップページ | たかりの構図 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント
« 彷徨って青山オフ | トップページ | たかりの構図 »
改めまして……本当にお疲れ様でした!
待ち合わせ難易度の高い東京駅を無事(?)クリアした後、
まさかこんな彷徨が待っていようとは……(^^;)。
終点池袋まで遠征していたとは、またまたびっくりしました!
「反対方面の電車に乗った」というメールを読んでも、
次の駅で折り返してくるものと信じて疑わなかったので、
次のメールの「後楽園」の文字を見た時はくらくらしましたっけ。
ま、何はともあれ、涼さんとお会いできてよかった!(^^)
蛇足ながら……11時の池袋からだと時計の文字番上を逆行して
山手線で8時の渋谷経由で表参道に出るのが近いかと思います。
今後の何かの参考のために(^^ゞ。
投稿: Tompei | 2007/02/05 15:37
Tompeiさん
お待たせしてしまって本当に申し訳なかったです。お忙しいなかせっかくお越しくださったのにm(__)m
これに懲りずにまたぜひよろしくお願いしますね。
>山手線で8時の渋谷経由で表参道に
でしたね!そのまま後戻りすることしか頭に浮かびませんでした(汗)でも、土曜午後。袋や渋谷の乗り換え、関西人には無理無理(~_~;)袋の地下でもみくちゃになり渋谷で行方不明になるよ~~
投稿: 桜桃 | 2007/02/05 20:39
お疲れ様でした~!!
大変でしたね(*^o^*)
超、超方向音痴の私は、迷う事はしょっちゅうで、桜桃さんのあせる気持ちがよく分かりました~
みなさん、再会できて良かったですね!
投稿: Leaf | 2007/02/05 21:10
Leafさん
ご心配おかけしました・・・。
>みなさん、再会できて良かったですね!
ええ、ええ、本当に。楽しい一時でした。
ブログでの繋がりってリアル友人とはまた違った楽しさがある気がします。
>超、超方向音痴の私
そ、そうなんでうすか。私の周りにはなぜか方向音痴の人が集う気がする^^;
私は犬のような人で、一度通ったところは、忘れないし間違えません。だから一昨日はちょっとしたパニックでございました。あり得んことなのよ、私には(涙)
投稿: 桜桃 | 2007/02/05 22:20
ここにも彷徨っている仲間が~!
地上に出ればまだいけますが、電車は苦手。都内は下半分しかよくわからないのです(山手線でいうと新宿~品川くらい)。
電車がなんとかなったとしても、青山なんて都会は対処不能です。
たぶんお店の名前が横文字の段階で泣く...。
人に聞こうとしてもお店の名前が読めなくて、誰にも聞けないに違いありません。
時間間に合ってよかったですね~。
投稿: はますけ | 2007/02/06 14:59
はますけさん
おはようございます。コメントありがとうございました!
はますけさんが彷徨ったほどは歩かなくてよかったですが^^;たっぷり地下鉄に乗らせていただきました(~_~;)
>青山なんて都会は対処不能です。
人も多いし、まして外人さんも一杯。颯爽と足早にみなさんが歩いている気がしました(汗)
>時間間に合ってよかったですね~。
Tompeiさんと涼さんがお会いになれて本当に良かったです・・・。
投稿: 桜桃 | 2007/02/07 08:25