« 顔筋マッサージ その後 | トップページ | ひょうです »

Vista Premiumの使い心地

衝動的にゲットしたこのPCですが、ようやく慣れてきました。が、実のところ、しっかり次男に占領されつつあって、彼はもうすでにエクセルをかなり使いこなしだしてます。ビスタの売りですが、初心者には親切にできているようです。

でも、私だってマニュアルを読まない、勘だけが頼りの奴なので、そういう人にも親切かもしれません。だって、ちゃんといろいろ表示してくれるんだもん。だから容量を食うんですよね~。それでも、前のPCの倍以上は容量はあるので、今度はもっと節約して使いたいと思ってます。

もう一つ良い点。メールソフトの使い心地が数段あがりました。前は迷惑メールの登録がいちいち時間が結構かかったのですが、あっという間に設定できるし、たとえ間違えて迷惑メールに登録しちゃっても、簡単に戻せるのです。ルックアウトは、大蔵ざらえで膨大なリストから探してましたが・・・。他にもメールソフトだけでも、いろいろ優れものの操作がありそうです。

問題点その1。ようわからんのが画像。取り込んでから、使うソフトの使い方がわからん。読んでもわからんから前のままの仕様でやっているのですが、とにかく節約したいので、容量を減らす減らし方がわからん・・。ここはとにかく時間をかけないと私には無理、でも、今その時間をとれないので・・。

一番の問題というか、不都合はごらんの画像!なんと、外部接続部があんな右横にあるんです。私はテンキーをよく使うのでいつも別売りの写真のようなテンキーをぶら下げてます^^;が、マウスのコードとテンキーのコードが入り乱れて邪魔で邪魔で。プリンターもここからつなぐんですよ~(ーー;)


おまけに、電源も同じ側にぶら下がってるし。あっという間に壊れた某社のPCはその点えらかった。両脇がすっきりしてたからね。デザインの問題なんだけど、なんで、操作する側にごちゃごちゃぶら下げる造作にするのさ・・。

まだまだ、使いこなせていませんが、まぁおおむね順調に動いています。ま、やはり猫に小判には違いない。


« 顔筋マッサージ その後 | トップページ | ひょうです »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

windowsメールがいまいちわかりません。
返信の時は出ないコメントなのですが、
こちらからメールを送信しようとすると

「既定の文字セットが定義されていない文字が・・・」

っていうコメントが出て、
三択のうちどれかを選択せねばなりません。
送信は出来るんだけど、
既定の文字セットの定義って???
わかんない~(--;

メールはWindowsVistaからの新ソフト、Windowsメールというやつですね。outlook express評判良くなかったですからね。ところで、外部接続のUSBという口は最近は4つくらいついていて、後ろや、左側にもついていたりするんですけどね。NEWパソコンは右側に二つだけですか?

TOKIKOさん、惑さん

コメントありがとうございます。


TOKIKOさん

>既定の文字セットの定義って???
私に質問されても・・・なのですが^^;多分機種依存文字を含む文字群のことだと思います。

返信のときはすでに使えるものしか入力できなくなってるから。


惑さん

>右側に二つだけですか?
はいはい、もちろんありますよ~
左利き用にまったく正反対の左側に。後ろについてさえいてくれれば、こんなにわずらわしくならなのに<`ヘ´>
試しに左につけてみましたが、届かん(ーー;)
マウスだけでもコードレスにするか。

プリンターは左に置けない位置が私の定位置だし・・。やはり微妙な操作、たとえばデジカメとか、USBメモリーとかをセットするのも、利き手側でないと不都合なんですよね~。なんでこんなに手前にあるのさ、って感じです。背面をすっきりさせたデザインが売りらしですが(;_:)

ということで、まだまだ意味不明な私です。
頑張りますね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Vista Premiumの使い心地:

« 顔筋マッサージ その後 | トップページ | ひょうです »