« お肌診断 No.7 | トップページ | 『しゃべれどもしゃべれども』 元気が出たよ »

第3回 カッパの会

昨日はいつもお世話になっている、お気楽オフを主催していらっしゃるたむさんのもう一つのオフ。「インヴェンションを弾く会」に参加させていただいてきました。

インヴェンションとは、バッハ作曲の15曲からなる曲集です。ピアノを始めて数年したら、避けては通れない曲集かもしれません。そのインヴェンションをものにするために、たむさんが発足されて、参加させていただいていたのですが、私は今回が初参加でした。

注、なぜ「カッパ」か? インヴェンションの第1番を練習していたら、やめられない止まらないのかっぱえびせんみたいだ、ってメンバーの方が言ったからですって^^; 確かに。バッハって、今度こそ、今度こそって思うんですよ、今度こそ上手く弾ける気がして、弾くのをやめられないの。

会ではインヴェンションをとにかく弾く。もちろん暗譜。私には出来ない・・(;_:)
他に、参加者が順番に数曲用意した曲をどんどんリレー式に弾くというメニューです。

私、弾ける曲がない・・。

で・・・。今日は一日、今後の身の振り方を考えてしまいまして・・(笑)。廃業しようかと(苦笑)
でも、今現在お預かりしている生徒さんたちが大勢いらっしゃるわけで、急には廃業できないし、廃業したからといって、他に私に出来ることなど何もないし。世の中の使い物にならないし。などなど凹み中でございます。

言い訳はしない、愚痴は言わない、あくまで前向きに、がモットーの能天気な私ですが、やはり凹むことだってあるさ。

自分を励ますために、山本美芽さんの著書  「21世紀のチェルニー」をもう一度、読み直しました。

この本は、生徒へ練習曲を与えるときの指針にするために、読んでいました。その中に記されている教本等、参考例等は私の現場ではとうてい使用できないレベルの教材、話ばかりです。、私は、そのもう一つ下といいましょうか、その底辺を支えるところを仕事にしているわけです。だからといって、センセが弾けないんじゃ話にならんわね・・。

センセって言うのが恥ずかしいよ・・。ますます凹む・・。やはり廃業か??でも、私は一度も看板上げたわけじゃないからなぁ。気がついたら生徒さんが来てくれていたって感じだから。いかん、やはり今日一日の堂々巡りが文章になってるというかまとまらん(ーー;)

その中から。

「ピアノが好き」という気持ちが高まると、習いたくなる。少し弾けるようになると、もっと上手に弾きたくなる。そこに待っている落とし穴は、他人と自分を比べることだ。勝ち負けが判断基準になると音楽がつまらなくなる。うまくなりたいという向上心は、「納得のいく演奏をしたい」、「ピアノでもっといろんなことを表現したい」という方向に持っていくべきなのだ。

また、こうも述べられている。

さまざまな雑音をいったんシャットアウトしてみよう。「弾きたくてたまらない」という情熱を取り戻すために。ピアノに<遊び>の気持ちを取り戻すために。

これは、練習者への言葉です。生徒にこういうことを示せるだけの技量がないと、ピアノ教師をしていてはいけないのだと痛感しているのです。そして自分にその技量がないことも。それを再確認してしまったのよね。昨日。
でも、教師としては一つだけ自信がある。絶対子どもたちにピアノを嫌いにはさせない、って。それは私自身がピアノが好きだし、子どもが好きだからです。でも、それだけじゃあねえ・・・。

まぁ、もう少し、自分の身の振り方をじっくり考えてみます。とにかく、明日は6月末に本番のある、ハイドンの2台ピアノの練習に前橋詣でに行ってきます。

« お肌診断 No.7 | トップページ | 『しゃべれどもしゃべれども』 元気が出たよ »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

バッハインベンション8番を、今次女が練習中です。バッハインベンションは、夏にあるコンクールの課題曲なんです。

>絶対子どもたちにピアノを嫌いにはさせない、って。それは私自身がピアノが好きだし、子どもが好きだからです。
それってステキな先生だと思います!
娘も、ピアノの先生が大好きだから、練習はキライだけど、ピアノは大好きなんですよ(*^o^*)

桜桃さん
カッパ会、お疲れ様でした。
次回は絶対最後までみんなと飲むぞー!と決めたnino♪です(≧ω≦)<焼酎ンマー!

凹みやたくさんの悩みを知っている桜桃さんにしかできないレッスンがあります。
そんな桜桃さんにしか弾けない音があります。
そんな桜桃さんにしか言えない言葉があります。私は桜桃さんから自然に出てくる音楽や言葉に何度も励まされ、瞬殺レッスンでやさぐれきった心を何度癒してもらっていることか!(≧ω≦)
凹むことは、自分が自分を守っているときだと思っています。無理せず美味しいもを食べて
ゆっくり寝て、自分を大事にしてあげてくださいね!次は古典オフで飲みましょー!(^^)ノ

ピアノはnino次のnino♪でした(笑


Leafさん、nino♪さん

コメントありがとうございます。
ごめんなさいね~。グズグズ書いてご心配おかけしました。暖かいフォローありがとうございます。
ぢつは・・、前橋からの帰りの電車の中でいただいたコメント携帯から読ませていただいて、泣いちゃった・・。人がほとんど乗ってなくてよかったよ^^;
ありがたくって、元気出てきてます。今日はブーさまの2台を合わせてきたのですが、コメント読ませていただいて、やはり好き、楽しいの気持ちを大切にしたいと切に思いました^^


Leafさん

バッハの8番、軽快に、元気に弾いてくださいね!
バッハが楽しめる曲だと思います。頑張ってね!


nino♪さん

またもや、バラード4番に悩殺されました^^
次回はぜひ全曲お願いします。

>次回は絶対最後までみんなと飲むぞー!と決めたnino♪です
そうそう。Kosさんには私からもお願いしますわ^^
次回またお会いできるの楽しみにしてま~す。

今年中に絶対モーさま、添い遂げましょうね!

桜桃さま、久しくご無沙汰を~
お許し召され~~
む、2声のインヴェンション・・・
で、カッパの会?
かっぱえびせん?
な~るほど~(笑)
子供たちの最初の難関でもありますよねぇ~
私は噛めば噛むほどに味が出る「するめ」と
言って教えていま~す、ハハハ^^
15曲暗譜していた遙か遠い日の私・・・
今はすっかりです、てへっ(^^;
私も廃業か・・・ん?

アルバンさん

コメントありがとうございます。

>噛めば噛むほどに味が出る「するめ」と
言って教えていま~す
うわ~、これもまた的を射てますね!そうか、するめか・・。そして、私も場合噛んでも噛み切れなくて歯が折れないようにしなくては^^;

15曲、ホントに暗譜してたの??って思いますよ。てのは、私だけ??一度暗譜して一応弾けた気がしてたのは幻想だったらしいです(;_:)

>私も廃業か・・・ん?
やだ~~;;

カッパ、お疲れ様でした。
桜桃さん、凹む必要ないのに。

>会ではインヴェンションをとにかく弾く。もちろん暗譜。私には出来ない・・(;_:)

桜桃さんがそんなに凹むのなら、主催の私があんなに弾けなくて、もう「カッパ」を続ける気力もなくなりそうよ(泣)

目は赤いし、落し物はするし、暗譜はできないし。
全てに自信ないです、ワタシ(;_:)

でも、
同じマンションにピアノの先生が3人くらいいるけど、みなさんバリバリ弾けるかどうかは知らないけど、生徒さんが、私を選んでくれたかぎりは、一生懸命教えようって思ってね。
あ、40人くらいの生徒さんを抱えてるM音大出身のIさん(同じマンション)は、お友達なんだけど、自分のピアノの練習する時間なんてほとんどない!っておっしゃってたわ。子育てもあるしね。そんなものかもしれないですね。

でも、私は細々とでも練習していきたいって思ってね。
一緒に頑張ろうね~♪

たむさ~ん

ありがとう!!

>一緒に頑張ろうね~♪
うんうん。
一生ついていきます!!

>私を選んでくれたかぎりは、一生懸命教えようって思ってね。

そうでしたね。やめるなんて言ったら失礼でした・・。責任があるんだから、頑張るしかないですね。

どうか、こんな私ですけど、よろしくお願いしますね。

ところで、お目はよくなりましたか??
早く完治しますように。

もちろん、ピアノの先生はピアノがうまいほうがいいけれど、「ピアノはうまいけど生徒をピアノ嫌いにさせる先生」よりは、「ピアノはそれほどうまくないけれど、生徒をピアノ好きにさせる先生」のほうが需要は多いと思いますよ。ご自分に厳しくあるのも大事ですが、何もかもパーフェクトであることはできないし、誰にでも得意不得意があるわけで、そのへんある程度割り切ることも大切ではないでしょうか。というか、カリスマといわれるピアノ教師の方でも、初級がご専門の方はそんなにお弾きにならないケース、知っております。

山本美芽さま

わざわざコメントありがとうございます。
著書を読ませていただいております。恐縮ですし、コメントまで頂戴して嬉しいです!

なんだか、とっても励まされました^^
ごちゃごちゃ悩んでいても仕方ないですよね。とにかく、生徒をどうしたら一番伸ばせるのかをいつも考えて行きたいと思います。

これからも、素晴らしいご本を提供してくださいませ。必ず読ませていただきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回 カッパの会:

« お肌診断 No.7 | トップページ | 『しゃべれどもしゃべれども』 元気が出たよ »