上野精養軒ビヤテラス
日にちが前後しますが、8月18日(土) 夫のお守りで上野に行ってきました。
お守りだけではつまんないので、私のメインはこちら
こちらは、先日のビールオフの候補だったのですが、暑いなかこちらまで歩くのは。。と言うことで断念したのでした。もう一度ビールオフをの声もチラホラ。ですが、営業は8月31日までということで、こちらでのビールオフはまた来年。私はその下調べ?をかねて行ってきました^^;
夫のお守りはちょうど4時半過ぎに終わったので、ちょうどいい時間!営業は5時からです。明るいうちからビール飲むのかって話はおいて置いて・・。
ほぼ開店と同時ですが、すでに何組か。それに不忍池側のお席は全部予約で一杯。でも、私たちは上野の森側のお席をゲット^^
緑が一杯でこちらはこちらで楽しめます。
それにしても、予約恐るべし。
精養軒だけあって、お料理も美味しい美味しい。イカの丸焼きもイカ自体も美味しいのですが、ソースがまた絶品。チーズもちゃんとしたチーズでした^^;
どれも、大変美味しゅうございました!そして、値段のリーズナブル。立地的に客層の年齢が高いのか?落ち着いた雰囲気でよかったです。
どんどんお客が・・。私たちが帰る6時過ぎには満席になってしまいました。早く行ってよかったよ。
帰るころにはライトアップも綺麗でした。
おまけ。
東京博物館平成館になる大講堂です。こちらで、2時から無料のライブがあったのです。中川昌三、赤木りえ両氏が率いるフルートとバンドのラテンとジャズのライブだったのですが、こちらも思っていた以上に楽しくって。
美味しいお料理、ビールに音楽。楽しい一日でした。
31日営業終了。お急ぎくださいね!
« 脳トレですが・・ | トップページ | 続 ゴールデンメッセ劇場 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 走る焼肉(2025.01.26)
- 鏡開き(2025.01.12)
- 七草粥(2025.01.07)
- 2024年 ありがとうございました(2024.12.31)
- 今日の富士山(2024.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 走る焼肉(2025.01.26)
- 鏡開き(2025.01.12)
- 孤独のグルメ(2025.01.12)
- 七草粥(2025.01.07)
- 新宿山ノ手七福神めぐり(2025.01.04)
「音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事
- シフコンサート(2024.12.17)
- サンクスコンサート(2024.10.15)
- 9月19日 NY滞在16日目(2024.09.20)
- 9月16日 NY滞在14日目 ≪ストリートピアノ≫(2024.09.17)
おお! やっぱりこっちも行きたかったわねぇ!
来年までガマン……かな?
明治記念館のビアガーデンもよさそうよ。
投稿: Tompei | 2007/08/22 09:25
わー、いい感じですね~。
来年は絶対行きましょ!
もうちょっと近ければ、今からでも行ってビールを飲みたい気分です。
今日もほんと暑かったですね~~。
もういいかげん、夏は終わって欲しいです。
投稿: ぶんぶん | 2007/08/22 18:06
この間飲めなかったから、行きたいです!
恵比寿のビールもホントは飲みたかったのです。(^_^;)
不忍池を見つつビールで乾杯!
いいですね~~
涼しくなってからでも行きましょう!
今度こそ、飲みますから!(笑)
投稿: 陶片木 | 2007/08/22 19:34
Tompeiさん、ぶんぶんさん、陶片木さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
今日も暑かったですねえ~。明日はちょっと涼しいらしいけど。
ビールがまだまだ美味しい季節です。
>Tompeiさん
おかげさまでよかったです~。
>明治記念館のビアガーデンもよさそうよ。
今HPみてきました。9月一杯やってますねえ。
もう一回決行しましょうか?
>ぶんぶんさん
>来年は絶対行きましょ!
OK!必ずね!
>陶片木さん
次回は必ずね!近いうちに実現できるようにしましょうね^^
上野、思っていた以上によかったです^^今年はも後数日でクローズなので、来年の第一候補ってことで、上野ビールオフは今しばらくお待ちを・・。
投稿: 桜桃 | 2007/08/22 23:47