« みちのく紀行 その1 ~遠野~ | トップページ | みちのく紀行 その2 ~花巻~ »

酷暑です

今日は幾分ましですが、一昨日昨日の暑さときたら。。。息を吸うのが苦しいくらいでした。だって体温より高い空気が肺に入ってくるんだもん。

そんな暑い日に限って、生徒は数人しか来なかったので、練習する以外は冷房のレッスン室で、ってわけにもいかず、クーラーも入れず我慢して暮らしておりました。

さすがのくーちゃんも原産は南国とはいえ、かごの中で羽を広げてじっと止まってます。部屋は34度に(@_@)
そこで酷暑対策。アイスノン。でも、一旦かごからだしてやると、私が台所で水を使っていると飛んできて水浴び。水浴びてるので、ピンボケました^^;
 070817_0835
ご機嫌です。最後は洗い桶で泳いでました・・。インコは泳がんだろう(-_-;)

かごに戻そうとすると、嫌がって手の届かない本箱の上に止まって羽を広げつつ涼んでます。
070817_1104 070817_1107
PCも自分で涼んでます。自分のバッテリーで回す扇風機。それでますます熱くならないの??

大きな地震があったり、北極の氷もかなり溶け出し、いろいろ本当に心配です。だからこそ、クーラーも極力我慢したり、車もなるべく使わないようにして過ごそうとは思うのですが、暑いからこそ、使ってしまうというジレンマ・・。

今日は一転、ほとんどおこもりでレッスン。今だけちょっと休憩。クーラーの中にいられるからいいのか、レッスンが延々。。という、てんびんにかけると??

このままだんだん涼しくなってくれるといいなぁ。

« みちのく紀行 その1 ~遠野~ | トップページ | みちのく紀行 その2 ~花巻~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

久々のくーちゃん画像!か~わいい^^
大きくなりましたねー。器量よしだわ~。

水道の蛇口にいきなり水浴びはうちも一緒です。
洗い物をしていると、いきなり飛んできて水浴びしはじめる姿って、文鳥はしなかったのでインコだけなのでしょうか?

>PCも自分で涼んでます。自分のバッテリーで回す扇風機。それでますます熱くならないの??

へぇ~~、そんなものがあるのですか。
人には使えない?

>大きな地震があったり、北極の氷もかなり溶け出し、いろいろ本当に心配です。

地球温暖化、今なんとかしないと本当にまずいですよね。

暑いですねえ〜
でも、今日は風があって、人口密度が低いので、冷房なしで行けます。
最近、毎日冷房を入れてたので、膝やら背中やら痛いです…(T_T)

鳥って、皆水浴びするかと思ってました。
マンションの敷地内の元プールではカラスが水浴びしてますよ。

くーちゃん、正面から見るとジーンズのベストを着ているみたいなのですねぇ。
2枚目の水浴び写真が踊っているように見えてカワイイです。
暑いのニガテなのですが1つだけいいことが。肩こりがちょっと改善しました!冷えすぎだったのかも...。

私はこのところクーラーほとんどつけっぱなし、
でも、今は部屋の中に風が吹き込むので
クーラー止めました。
今日、最上階の仕事部屋に入ったら40度ありました。
メゾネットでよかった、
すべて最上階だったら大変だ~!

羽を広げて涼むのですね。
南国生まれも、この暑さはキツイですよ。
体温と同じ、それ以上なんてホント苦しいです。

何かペットが欲しいと思いつつ
よく食べる息子がいるのでなかなか踏み切れません。
桜桃さんや、ぶんぶんさんの鳥も
TOKIKOさんやみるきいさんの猫も、
みんなかわいくて良い子ですものね。

今日は幾分涼しく感じました。
早く秋になって欲しいです。

なかなか暑そうですねぇ。網戸から入ってくる夜の風をくーちゃんにもおわけしたいくらい。残暑お見舞い申しあげます。

ぶんぶんさん、ゆれいさん、はますけさん、TOKIKOさん、陶片木さん

こんばんは。コメントありがとうございます。
今日もやっぱり暑かったですね(;_:)

>ぶんぶんさん

たしかに親の欲目でですが、器量はいいと思うんだけど、しゃべれないし・・以下自粛

>水道の蛇口にいきなり水浴びは
やっぱり~?文鳥ちゃんはしないんだ。飼育の本ではインコは水入れ必要ないように書いてあるのにね。

>それでますます熱くならないの??
それが、かなり温度下げられるの。ヴィスタって容量大きいから前のより熱くなる気がしますが、これで風を送ってると熱くなりません。でもうるさいし、振動もする(ーー;)人には、ぜんぜん^^;

PCも使いすぎず、環境に配慮なんでしょうけど、なかなか。


>ゆれいさん

暑いからしんどい、そして冷房を入れると、体調が・・・っていう負のスパイラルですよねえ。涼しくなって欲しいです。

>皆水浴びするかと思ってました。
インコってしないらしいの。飼育本にお水必要ないって書いてある。でも、ぶんぶんさんところも好きそうだし、うちの子もざぶんってお水に入ってます(^_^;)

>マンションの敷地内の元プールではカラスが水浴びしてますよ。カラスの行水って本当なのね・・。


>はなすけさん

>ジーンズのベストを着ているみたいなのですねぇ
おお(@_@)言われてみれば本当だぁ^^おしゃれね、ありがとうございます。

>肩こりがちょっと改善しました!
よかったです。一つでもいいことがあって。この暑さを我慢しがいがあるってもんですね^^

>TOKIKOさん

ちょっと涼しくなりましたね。明日もこのまま下がるといいんだけど。

>最上階の仕事部屋に入ったら40度ありました。
(*_*)お部屋でホント熱中症になりますよね~。


>陶片木さん

>羽を広げて涼むのですね。
そうなんです。羽と胴体との間に空間を作るようにするの。そして、どんどん羽が抜けて大変です。

>よく食べる息子がいるのでなかなか踏み切れません。

(笑)うちもよく食べる息子のペットなんだけど、結局私が世話をしてます。

このまま、少しずつでいいから涼しくなってくれるといいですねえ。あんまり期待するとがっかりするから、少しずつね。

くーちゃん、可愛い(艸 `*)♪♪
…くーちゃんだってこの暑さじゃ大変ですよね^^;
でも明日は少し暑さがやわらぐと言っていたような?@関東

siiのノートパソコンも、自分のバッテリーで動く『クールブリザード』という物を使って冷やしていましたが…↓
http://siiworld.cocolog-nifty.com/happy/2006/10/post_352d.html
冷やしても温度があがるとすぐPC自体がとまってしまうし寿命もあって、今はデスクトップにしました^^;
(ノートは温度があがって大変ですよね( ; ̄▽ ̄)ゞ)

惑さん、siiさん

コメントありがとうございました。
昨日までの酷暑が嘘のような、今日の朝です。ようやく一心地つきました^^

>惑さん

入れ違いで、お返事遅くなって失礼しました。

>網戸から入ってくる夜の風
窓を開けると熱風でした(>_<)
北海道はさぞ、さわやかでしょうね~
その北海道でも暑かったとお聞きしました。惑さん、お仕事あちらでもお忙しそう。どうかご自愛くださいませ。

>siiさん

そうそう。siiさんのところで拝見したのよね~。クーラー。お教えありがとうございます。私のはこのPCのおまけでした^^;から、ちゃんとしたもの、用意したほうがいいほど熱くなります(;_:)

>ノートは温度があがって大変
特にヴィスタは熱いです。今度こそ長く持たせたいと思ってるんだけど・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酷暑です:

« みちのく紀行 その1 ~遠野~ | トップページ | みちのく紀行 その2 ~花巻~ »