第六回お江戸オフ その1
ビールが大好評だった^^;;第五回お江戸オフ。ビールが美味しい季節にもう一度ビールオフしましょうというコンセプトのもと、9月22日(土)、第六回お江戸オフを催行。ビールが最終目的ですので、どこで飲むか、が先にありき。そして決めたのがズバリ、江戸城!
暑いがキーワードのお江戸オフですが、いくらビールの美味しい季節とはいえ、もうもうお彼岸なのに大変な暑さのなか、しっかり江戸城歩いてきました。いや、ホント暑かった・・・。やめればよかった、とチラッと頭をよぎるくらい暑かった。ビールがなければ、耐えられなかった。
お仲間は、Tompeiさん、ぶんぶんさん、陶片木さん、Leafさん、黒一点お初のくっきもさんです。
陶片木さんとは途中までご一緒。夜の部のみ参加はTOKIKOさん。
大手門(東御苑入り口)。1945年の空襲で焼けたので再建です。
大手門をくぐったら入ったらすぐにこんなものがお出迎え。これは戦災で焼け落ちた大手門に飾られていた鯱。
大手門から下界を眺めると・・。
入り口でこんなもんをもらう。出る時にちゃんとお戻しです。入園料は無料なんだけど、多分無くしたら始末書だろうか・・・。入園票をにぎりしめ、いざ、中の門跡を通ると。
お城なんだから当然、坂道です・・・。暑いのよ。これが、ジリジリと。
頑張って登っていくと、眼前に広がる広場。
遠~くにかすかに見えるのは天守閣の土台の石垣。
おお!本丸跡です。芝生のど真ん中に何やら石碑。〝午砲台跡〟江戸城のど真ん中になぜ、大砲が??の疑問が膨らむ。
帰ってから調べましたよ。“明治4年9月9日から皇居内の旧本丸跡で正午を知られる大砲を討つこととし、”て大砲を設置したらしい。半ドンの由来だと言う説あり。その大砲は東京都立小金井公園内の「江戸東京たてもの園」にあるそうです。
ということは、ここは明治時代には建物はなかったのね・・・。
だだっ広い芝生を前に往時を偲ぶ建物はどうなったのかと思いを馳せる。松の廊下は石碑と看板だけだし。
江戸城は何度も火事にあって建物を消失したようですが、この本丸は文久三年(1863)の大火でほとんど消失し、一旦二の丸だけは再建。しかし、それも慶応三年(1867)消失して、その後明治政府によりすべての建物が取り壊されたようです。
現存する建物の一つ。富士見櫓(ふじみやぐら)。両国の花火も見えたそうですよ。
目指す天守閣跡。炎天下。さえぎるものは当然何もない・・。どどんんと大きい画像はこちら
ぽつんと天守台を示す石碑と、看板。一応入れときます。
天守台から見渡すと。武道館のたまねぎ!
本丸跡の向こうはビル街。当時は一面さえぎるものがなにもなくて、絶景だったでしょうね~。
あまりの暑さにかすんでる(涙)
この時点で、ビールの時間になってもいつでもOK状態の干上がり具合でした。
本丸跡を後に、平川門をめざす。
梅林坂です。
登ったんだから、当然降りるのよ。降りて、天神濠
を横目に下りきったところが平川門。陶片木さんとさよならです。
この門は通用門の横に別に小さい門がもうけられていて、別名不浄門。名の通り、当時は死人、科人が出る門とされていたらしく、他の門は外から内に開くのに、この門だけは内から外へ開くそうです。、生きて出たのは、浅野内匠頭と絵島だけだとか。ホントか~??
長くなるので、続く。って、やっぱりしつこいのよね。みちのく紀行はどうしたと、突っ込まないでね^^;;;
« 祝 千秋楽 『KEAN』 | トップページ | 第六回お江戸オフ その2 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京宝塚劇場星組公演『記憶にございません!• 『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』(2024.11.23)
- 今日の富士山(2024.11.19)
- 今日の富士山(2024.11.17)
- 今日はノベッロ(2024.11.13)
- 今日の富士山(2024.11.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2024.11.19)
- 今日の富士山(2024.11.17)
- 今日の富士山(2024.11.11)
- 9月23日 NY滞在20日(2024.09.24)
- 9月22日 NY滞在19日目 ≪AMERICAN DREAM≫(2024.09.23)
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
- 第六十七回お江戸オフ(2020.11.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第六回お江戸オフ その1:
» 第6回お江戸オフ(江戸城)その1 [Fancy Pet]
昨日は第6回江戸オフでした。残暑が厳しくて、この日も30度を越したと思われました [続きを読む]
» 第6回お江戸オフ(江戸城)-前編 [ぶつぶつぶろぐ]
それにしても 暑かった(^^; ぶんぶんさんの声掛けでの「お江戸オフ」 前から [続きを読む]
江戸城 堪能させていただきました。
東京のど真ん中に こんな広い空間があるっているのは わかっていても 不思議な感じがします・・
そちらは お暑いと思いますが 涼しいここでみると とっても いい感じです。続き楽しみにしてます♪
投稿: だびっと | 2007/09/24 20:14
一昨日はありがとうございました。
ホント、お彼岸?ってくらい暑かったですね。
そうだったんですか。
この門は内側からしか開かない。
私は無事に出られた一人なのね。(笑)
毎度の事ながら、ビールにたどり着けない!
こんなに暑いのに、ビールがお預けは悲しい!(/_<。)ビェェン
次回こそは、絶対にいただかせていただきます!
投稿: 陶片木 | 2007/09/24 20:24
桜桃さん、一昨日はどうもお世話になりました。
>〝午砲台跡〟江戸城のど真ん中になぜ、大砲が??の疑問が膨らむ。
調べていただいてありがとうございます。
へぇ~~って声が出ちゃいました。
記事にすることで改めてお勉強ができる江戸オフですね。
投稿: ぶんぶん | 2007/09/24 21:01
江戸城天守台はよく行きました。都心のど真ん中に快適な環境がありますよね。日本の城郭史上最大の天守閣だった江戸城の天守台が意外に小さかったのが印象に残っています。
投稿: リベラ33 | 2007/09/24 22:02
だびっとさん、陶片木さん、ぶんぶんさん、リベラ33さん
コメントありがとうございます。
>だびっとさん
この時期に信じられないくらいの暑さだったんです(;_;)
>涼しいここでみると とっても いい感じです。
ありがとうございます。日本から遠い地でこちらのことを少しでも味わっていただけると思うと嬉しいです^^
>陶片木さん
土曜日はありがとうございました。
>私は無事に出られた一人なのね。(笑)
そうそう(笑)
>次回こそは、絶対にいただかせていただきます!
楽しみは後で!!
ぜひぜひ!よろしくお願いします。
>ぶんぶんさん
こちらこそ、いろいろありがとうございました。
TB送りっぱなしで失礼してます。後ほどお邪魔しますね。
>記事にすることで改めてお勉強ができる江戸オフですね。
そうなの~。
私の場合、資料は作らない(毎度ありがとうございます!)、予習はしないなんだけれど、実際歩いて、記事にするために写真みて、調べてって作業をすると復習になります。そして、小説読んでもますます楽しみが増えますね。
これからもよろしくお願いしますね。
>リベラ33さん
>意外に小さかったのが印象に残っています。
そうですねえ。いかに周りが広いかってことなんですよねえ。
360度すっきり広がる青空を東京のど真ん中で味わえるってすごいです^^
投稿: 桜桃 | 2007/09/24 22:24
一昨日はお疲れ様でした。暑かったけど、楽しい1日でしたね~。
「午砲台跡」の謎解き、ありがとうございました!
なるほど、だから「午」砲台なのね。
たてもの園にも行ったのに、記憶にございません(^^;)。
本丸は焼失してしまったのね。もしや、それも新政府が……???
お江戸東京は奥が深くて、まだまだ長いこと楽しめそうですね。
これからもよろしくっ!
投稿: Tompei | 2007/09/24 22:47
Tompeiさん
コース設定からガイドまでいろいろありがとうございました!
>それも新政府が……???
大政奉還が1868年ですから、微妙ですよねえ~。
幕府がこの火事で最後のダメージを負ったことは確かですね。
>まだまだ長いこと楽しめそうですね。
ほら、最後は杖ついて刺抜き地蔵だもん。末永くよろしくお願いします^^
投稿: 桜桃 | 2007/09/24 23:11
江戸城って、そのお堀の回りを何度となく通っていた割りには、その歴史やなぜこんな姿にということをまるっきり知らなかったことを思い知らされました。ご一緒させていただき、いい勉強になりました。
それにしても、いやはや 暑い一日でしたねえ(^^;
その分、ビールが美味しかったこと美味しかったこと(笑)
また、会える機会を楽しみにしてます。
投稿: くっきも | 2007/09/24 23:46
くっきもさん
土曜日はありがとうございました。
コメント&TBありがとうございます。
お初にお目にかかれまして嬉しかったです。
>江戸城って、そのお堀の回りを何度となく通っていた割りには、その歴史やなぜこんな姿にということをまるっきり知らなかったことを思い知らされました。
ホントそうですよね~。だからこそ、楽しいですね^^
またぜひご一緒できればと思います。その節はもう少しお女中衆として殿へのご奉仕させていただきますわ^^;
投稿: 桜桃 | 2007/09/25 09:34