« 松茸ご飯 | トップページ | みちのく紀行 その7 ~米沢そして日新館~ »

みちのく紀行 その6 ~飯坂温泉~

今更でとってもお恥ずかしいのですが、一応下書きで保存していたので、お付き合いくださいませ。

山寺を後に、その日の宿福島県飯坂温泉へと向かいます。

山形自動車道を走る。ガラッガラ!
Dscf2898

いよいよ福島です。
Dscf2906

みちのく紀行最後のお宿は飯坂温泉吉川屋
飯坂温泉も、東北の名湯の一つです。私たちが泊まる予定のお宿は飯坂温泉の奥。奥飯坂、穴原温泉というそうです。天保12年創業ですって。

後ろに山が迫り、谷川が流れ、部屋からの眺めも素晴らしい。そして夕焼け。
Dscf2913_2 Dscf2912_2

Dscf2917

夕食です。
Dscf2924

Dscf2925 Dscf2926

Dscf2935 Dscf2936

大変美味しゅうございました。
こんな余興もありました。       朝ごはんはバイキング
Dscf2928 Dscf2941_2

朝ごはんもとっても美味しくて、三軒温泉宿に泊まったけれど、温泉といい、お料理といい一番よかったかも。
温泉も前面ガラス張りで景色が楽しめますし、露天風呂からの川の眺めも絶景でした!

☆☆☆☆☆ね。

旅の最終日。飯坂を後に向かったのは、もう一度山形へ。上杉謙信ゆかりの米沢へ行くことにしました。米沢から南下して会津に。

上杉謙信。Gakt謙信絶好調だからいいよね・・・。次はいよいよ最終

« 松茸ご飯 | トップページ | みちのく紀行 その7 ~米沢そして日新館~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みちのく紀行 その6 ~飯坂温泉~:

« 松茸ご飯 | トップページ | みちのく紀行 その7 ~米沢そして日新館~ »