宝塚雪組全国ツァー公演『星影の人/Joyful!!II』観てきました
10月6日(土)、宝塚雪組全国ツァー公演『星影の人/Joyful!!II』観てきました。
さいたま市文化センター 14:00公演です。
【ミュージカル・ロマン 『星影の人』-沖田総司・まぼろしの青春-】
作・演出/柴田侑宏
演出・振付/尾上菊之丞
予習なく行ったので、誰が土方さんか知らなかったし誰が出てるかも知らなくて。パッと見、沖田総司と土方歳三の並びに年齢的違和感があったり、NHK大河ドラマ「新撰組!」がすご~くお気に入りだったために、最初はオーバーラップさせてしまったりなんて不届き者でした。で、なんだか近藤さんの実年齢とのギャップなんかも気になっていたのだけれど、お芝居が進むにつれて全く気にならなくなりました。
やはり名曲だわね~。覚えていてちゃんと口ずさめる自分が悲しい・・・。
柴田センセの本に寺田さんの音楽。今も色あせない。って、これってついこの前確か日比谷でこけたか>私^^;だけど、ま、いいか。最後はしっかり泣かせていただきました。こうでなくっちゃね!
【ダンシング・レビュー 『Joyful!!II』】
作・演出/藤井大介
こちらも、楽しいショーでした。
雪トップ水夏希さんはもうもうひたすらカッコよく、言うことなしだし。二番手、音月桂さん場をさらう大活躍。
地方公演ならではなのか、客席降りが多くてこれも楽しいです。大歓声が上がってました。そして、ご挨拶ではご当地出身者の紹介があるのだけれど、なんと5人も埼玉県出身者がいてびっくりしました。
久しぶりに^^;;;楽しく帰って参りました。
やはり宝塚はこうでなくちゃね~。
ただ、JR南浦和駅からぞろぞろ歩く人の波。傍からみるとちょっと引くものがあると思う。
« 帆びき船 | トップページ | 秋の味覚でもないんだけど・・ »
「観劇」カテゴリの記事
- 今日はここ。(2023.10.06)
- 東京宝塚劇場星組公演『1789ーバスティーユの恋人たちー』(2023.08.11)
- 東京宝塚劇場宙組公演『カジノロワイヤル~我が名はボンド~』(2023.06.02)
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
場所は違えど同じ時間に宝塚を楽しんでいたのですね。
一度見てみたいと思っていた宝塚おかげさまで見れました。
想像どおりだったかな?
昨日、親戚の87歳のおばあさんにお会いしたら、小夜福子さん、芦原邦子さん、水之江滝子さん、(聞き取れたのはこれだけで他にもたくさんの名前)を言われました。昭和10年代ですよね。良く見ていたそうです。
その当時から宝塚劇場があそこにあったとは知りませんでした。
TBさせていただきました。
投稿: つつじ | 2007/10/09 09:16
つつじさん
コメント&TBありがとうございました。
チケットお引取りくださいましてありがとうございました。楽しんでいただけたようでよかったです!
>想像どおりだったかな?
おお、どんな想像でしたでしょう^^
水之江滝子さんは確かSKDだったと思います。SKDはなくなってしまいました。宝塚はなくならないでずっと楽しませて欲しいなぁって思います。
投稿: 桜桃 | 2007/10/09 14:02