私の朝は
忙しい・・・。
6時過ぎによろよろと起き出してお弁当を作り、朝ごはんを同時にやっつけて、おまけにアイロンがけまでして←前の夜にやっとけよ、ですね。同時に洗濯もしつつ・・、順繰り夫と子どもを送り出したら、7時過ぎ。
7時半 前の記事に書いた『ちりとてちん』が始まる。一人でゆっくり朝ごはんを食べながら観る。毎日、涙しながら見てる私って・・。
ちりとてちんが終わると、今度は20年以上前の『都の風』の再放送が始まる。PCを立ち上げて、どうしようもない迷惑メールを削除しつつ、メールチェックしたり、ブログを巡回しつつ、チラチラと観る。黒木瞳さんがいたり、若い柳葉敏郎さんが出てたり。主演の子は今はどうしてるの??
それが終わると、今度はうらら、うら、ら~♪が始まります。『街道てくてく旅』 これが毎朝、楽しいのです。四本さんがとっても好感がもてます。元気が出るの。
そして、それが終わったら、今度は地デジになった地上波時間でもう一度『ちりとてちん』の復習^^;
先日から地上波も地デジになったので、すごく綺麗です。だから余計に。。
時間のある時はお昼の再放送を再復習したりも。
あっという間に8時半になっちまうよ。
ま、その間に洗濯物は洗濯機が洗って、食器は食洗機が洗ってくれるので、自動的に終わりますし。ああ、これで掃除機が自動的に掃除してくれたら言うことないんだけど・・・。
ああ、忙しい。
朝、8時半にはもうやることもなくなり、PC。違う違う。。。
今週は次男が修学旅行でいなかったので、洗濯物は出ないはお弁当作りはないは、餌作りも少ないはで家事もなく、優雅な朝。今日もう帰って来る・・。
さ、8時30分になりました。
今日も頑張ろう!
« 落語オフ | トップページ | 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』観てきました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
- 100名城スタンプNo.64《第58番明石城》(2023.09.02)
桜桃さん
こんにちは!
優雅なマダム生活・・・うらやましい~~~!
私は、夫の事務所(自宅から自転車で10分)に一応出勤しなくてはならないので、「ちりとてちん」は見てないのです。
でも、「どんど晴れ」・・は見ていました。
丁度義父が無くなった前後に放送されていたので、アノ頃は、仕事も暫く休んで、実家で家事を手伝ってておりましたので、義母が毎朝見てるのにツラレテ見てたら、やめられなくなり・・・
仕事復帰しても、「どんど晴れ」のゆくえが気になって仕方が無くて、結局アレを見てから慌てて自転車飛ばして出勤してました(笑)
朝早く仕事に出かけなくてはいけない時はDVDに予約したりして、何が何でも見ていましたが、ちりとてちんになって、「これを見出すとまた朝が大変・・」と、やっとアノ連ドラの呪縛から解き放たれました(笑)見出すと気になって仕方ないんですよね~~。
私の朝は、息子を送り出した後ピアノの朝練をするのが日課なのですが、ここのところ、手が痛くて弾いていません。朝も寒くなってきて、朝練がなかなかしんどい季節になりました。
投稿: ともみ | 2007/11/16 12:46
桜桃さん、お忙しいのに「ちりとてちん」を2回も見てるんですか!(爆)
今朝も良かったですねー。
よかった、泣いた人が私だけじゃなくて。
本当はね、私の場合パソコンに座らなければ時間はたくさん余る気がするんですけどねー^^;
投稿: ぶんぶん | 2007/11/16 16:50
ともみさん、ぶんぶんさん
コメントありがとうございます。
>ともみさん
優雅はともかく、暇な在宅主婦の特権ですね。朝がゆっくり^^;
どんと。。は私ありえね~~、ってのが先にたって、どうも共感できませんでした。ただ、やたら上手い草笛光子さんと宮本信子さんと長門裕之さんを見るのが楽しみでしたが。
結構朝ドラで人生縛られますね(-_-;)
>手が痛くて弾いていません。
痛いときは安静第一ですよ~。お大事になさってくださいね。私は昨日拭き掃除で手を伸ばして力を入れたら、親指の付け根を傷めて痛くて昨日はレッスンに支障をきたしました。だから大掃除もしないほうがいいのよね(違)
>ぶんぶんさん
今朝もよかったですね~。もうもう明日どうなるか目が離せません!
>パソコンに座らなければ
これも重要だと思います!
投稿: 桜桃 | 2007/11/16 23:39