東京散歩(オフ) No.14 ~東大・本郷~
11月29日(木)、いつもおなじみの、Tompeiさん、ぶんぶんさん、TOKIKOさんの4人で東京を歩いて来ました。
詳しくは、具体的状況がわかりやすいぶんぶんさん、心情説明バッチリTompeiさん、素敵な画像のTOKIKOさん、お三方のそれぞれの記事をどうぞ。
え~っと、で、桜桃はいつも何をしているかっていうと、茶々を入れてるだけってわけでして(汗)。このメンバー、役割分担出来ているらしい。上手くできてます^^?
じゃ、私、ちょこっと突っ込んでみましょう。
なぜか、説明看板まで赤い赤門の説明看板。赤門の写真はピンボケたので説明看板ね。
今日の一番の目的の番屋。番屋って何?実を言うと、大げさに新聞でいつもは閉じている番屋を大公開風な記事。150周年記念で恩着せがましく一般公開するって言うからどんなに立派なものかと勝手に想像してました。そしたら、門の横にちょこっとあった・・。みなさんはどう思ったかしらないが、実は私??え??これが~~ってのが第一印象。前田のお殿様ごめんなさい。
安田講堂は曇天で真っ黒けに写ってしまったので、レゴブロックの安田講堂を。
レゴ社にも作らせてしまう、安田講堂恐るべし。
毎日赤門こすって、カップでコーヒー飲んだら脳が活性化するかなぁ・・・・。私じゃないよ、息子よ。
お昼ごはん。私は天ぷらそばを頼みました。
4人ともさっさと勝手勝手に注文を決めて誰が何になんて気にもしないところがすごい。誰もためらわない。いいわ~、このノリ、このまとまりのなさ^^;;。
その後、本郷界隈を歩くべく、
でも、私はここでタイムアップ(涙)
どうやら、その後のほうが楽しかった模様。残念。
絶対、一人でもあのあたり今度歩いてみよう!
ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
今日の歩数 7444歩。みんなはきっと1万歩越えてるだろうなぁ。
« 東京散歩 No.13 ~清澄・森下~ | トップページ | 茂木健一郎氏講演会 「脳と人間」 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
TBありがとうございます。
番屋はあれのこととは思っていたけれど、中に何にもなくてちょっとがっかりしました。って、江戸時代のものが残っているはずないか……。
マグカップとマウスパッドのご利益があるといいですね。今度は東大生の母として赤門をくぐれますように!
あそこまでで7444歩なら、1万歩は確実だわ。しかもかなりの坂道でふくらはぎがパンパンでした。
ゆず、ごちそうさま!
投稿: Tompei | 2007/12/01 08:14
桜桃さん、先日はどうもありがとうございました。
ゆずもご馳走様です^^
>そしたら、門の横にちょこっとあった・・。みなさんはどう思ったかしらないが、実は私??え??これが~~ってのが第一印象。
いや、私も正直思いましたよ。
公開っていっても、これなら前から覗けていたじゃん・・・扉が開いただけかいなって^^;
でも、そこをあえてお侍さんがいたんだな~と無理やり空想に浸りました(笑)
マグカップの使い心地はどうかしら?
ボールペンはグリップがいい感じで、お高いだけありますよ^^
後でTBさせていただきますね~。
投稿: ぶんぶん | 2007/12/01 10:02
Tompeiさん、ぶんぶんさん
コメント&TBありがとうございました。
昨夜遅くようやくアップできたので、TB送りっぱなしで失礼しました。
>Tompeiさん
>今度は東大生の母として赤門をくぐれますように!
冗談はさておき、今日茂木健一郎氏の講演会聞いてきたんですけど。。今からでもお勉強遅くないかもって思いましたよ~。お江戸のお勉強も頑張りましょうね~。
で、東大お互い目指します(爆)?
>ぶんぶんさん
>扉が開いただけかいなって^^;
そうやそうや~
あそこから空想できるぶんぶんさんはえらい!
それにしても、あの中でじっとお侍さん詰めてたんですよねえ。武士の仕事って大変ですよねえ~
>ボールペンはグリップがいい感じで、
おお!文は武よりも強しでしたか^^
マグカップは、普通のカップです^^;
投稿: 桜桃 | 2007/12/01 18:27
そんなすごいところを見てきたわけなんですか<番屋
せっかくガイドさんが3人も付いていたのに
話半分しか聞いてなかったのね、私(^^;
今夜はあのゆずで大根の薄切りなますを作り
絞った皮は焼酎のお湯割りに入れて楽しみました。
ありがとうございます。
って、私が行きつくところは飲み食い(^^;
出来の悪い生徒ですが、
又、ガイドよろしくお願いいたしま~す!
投稿: TOKIKO | 2007/12/01 23:32
TOKIKOさん
コメント&TBありがとうございます。
こちらからのTB送れてないみたいですみません。送らせていただきましたが、届かないようならお手数ですがお知らせくださいね。
>私が行きつくところは飲み食い(^^;
いえいえ、皆一緒。
歩くお勉強がだしです~~
それこそ、ゆず、腐るほどあるの^^;;お料理方法お教えくださいね!!!
投稿: 桜桃 | 2007/12/01 23:50