仏壇が来た その3 ~座布団が来た(笑)~
こちらの後日談。タイトルの通りです(笑)
というわけで、
(って理由も書きたいのだけど、すみません、ざっくり割愛。ココまでの道のりは後日アップの予定。だけど、とにかく今お仕事関係の雑用が多くて時間がないの。
クリスマス会の準備と、来年の発表会の仕込みなんです。楽譜と首っ引きに日が続きます。楽譜だけでも何十冊もひっくり返す日々。それでも足りなくて、楽譜屋めぐりをしたり、本屋へ行ったり・・・。)
そんな忙しい中、いよいよ明日お寺さんが我が家のお仏壇にお参りに来てくださいます。
仏壇はある。お布施も用意・・。で、仏壇の前に座っていただいて・・。あれ?座布団どうしたっけ???
そうなんです。当然私も一応嫁入りしたわけですから、嫁入り道具にお座布団も持たせてもらいました。いらないって言ったのに。転勤、狭い社宅、引越しで無用の長物に。いつかもう忘れたくらい前に実家に送り返してしまっています。あまりにちゃんとした代物だったので捨てることは出来なかった・・。
だって、客用座布団なんて置いておけるわけないですよね~。それだけで押入れの半分は取るもん(ーー;)
それが、今頃になって必要に。まさか、こんなことでちゃんとしたお座布団が必要になるなんて、若い頃は思いもよりませんでした。
で、急遽購入。仏具屋さんに行けば仏事用のお座布団も手に入るんだろうけど・・。絹仕様だったら多分すごく高いだろうし。。実家から再度送ってもらうという手もあったが、五枚組の一枚だけ送れっていうのもなぁとか、手間とか考えたら面倒くさくなって、近くの〇トー〇ーカ堂で一枚買って来ました。3千円也。
ま、これなら邪魔になって処分しても惜しくない・・・、しちゃ駄目よね・・。
仏壇が来て、座布団も必要になり、仏壇用のお花も切らせないし。ということで、なんだか、ライフスタイルそのものを見直す時期がいよいよ来たようです。
続く(不定期ですが)
« 自転車は危ない | トップページ | BLUE OCEAN@カレッタ汐留 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お墓を作った(2023.05.14)
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
座布団ってこんなに立派な物なんですか!
なんか占い師の水晶玉が置いてありそうな感じですね(艸 `*)
ちなみに我が家には『無印良品』の低反発シートクッションくらいしかないです( ´-ω-)σ・・・☆笑
桜桃さん、かなりお忙しそうですが無理しないでくださいね!!
投稿: sii | 2007/12/08 00:23
立派なお座布団ですね^^
私も嫁入りの時に座布団を持たせてもらいましたが、
押入れの半分、これで埋まっています。がさばるのよね~。
普段は全く使いませんが
法事や正月で親戚が集まるときはやはり使うわけでして・・・
>クリスマス会の準備と、来年の発表会の仕込みなんです。楽譜と首っ引きに日が続きます。楽譜だけでも何十冊もひっくり返す日々
ついこの間発表会が終わったように思いましたが・・・
もう??
体調を崩さないようにお気をつけくださいね!
投稿: ぶんぶん | 2007/12/08 19:22
siiさん、ぶんぶんさん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。
昨日無事滞りなく終わってホッとしました。
>siiさん
そうなんでう。ふかふかぶかぶかでかさばるかさばる。
試しに座ってみたら、私の肉布団と座布団とで、ひっくり返りそうになりました^^;;
>無理しないでくださいね!!
ありがとうございます。
好きでやってること遊びは半分以上ですから^^
>ぶんぶんさん
>法事や正月で親戚が集まるときはやはり使うわけでして・・・
そうなんですよね~。長男の嫁ですものねえ。
来年は一周忌をこの狭い我が家でする予定なので、それこそ座布団を揃えなくちゃなんです(涙)
>もう??
そうなんですよ。終わったら次のこと、って感じで追われてます。
まぁ、好きでやってることなので^^;
投稿: 桜桃 | 2007/12/09 13:26