タイル No.9
先週に引き続き、タイルのレッスンに行ってきました^^
今日は頑張って仕上げよう・・・。あっという間に時間は経つ。あと30分、出来上がるかも。
あと一塗りだ。時間を気にしだすと途端ににじむ。あと数分で仕上がるところですが、潔く、今日はココまで、ってことで今日はおしまい。
時の経つのも忘れて無心になって色を載せる、というところがすご~く気に入っているのですが、その時間を気にした途端に手元がおろそかになる。すごいもんだなぁと改めて思いました。
次回はちょっと空いてしまって残念なんですが、あと一息というところってのも楽しみでもあり^^
« ボンジョルノイタリア その4 ~ヴェネチア番外編 ゴンドラの歌~ | トップページ | 本日最終日 チーズオムレット »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
- エアコンクリーニング(2018.06.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年の桜 その7(2023.04.01)
- 2023年の桜 その6(2023.04.01)
- 2023年の桜その5@佐賀城(2023.03.29)
- 2023年の桜その4@府内城(大分市)(2023.03.28)
- 2023年の桜その3.@岡城(竹田)(2023.03.27)
コメント
« ボンジョルノイタリア その4 ~ヴェネチア番外編 ゴンドラの歌~ | トップページ | 本日最終日 チーズオムレット »
桜桃さん
昨日はお疲れ様でした。お先に失礼してしまい、皆さんの演奏も利けなければ、二次会にも出られず残念でした。
それにしても、今度はタイルですかーー。
さすが、多趣味な桜桃さん、ステキですね。
桜桃さんのブログは音楽のみならず、お江戸の散策アリ
舞台鑑賞アリ、お料理あり、イタリア旅行記あり、そして、このタイルのようなご趣味もアリ、ステキですよね。
でも、全部のテーマに通じて言える事は、桜桃さんのセンス、桜桃さんらしさがあふれているので、素晴らしいことだと思います。
ステキな音楽を奏でる方って、必ずといっていいほどお料理がお上手だし、全てにおいてセンスがいいなって思います。
演奏のセンスって、音楽面だけでなく、美術やお料理などなど身の回りの生活の中の、多方面から磨いていくものなんだなって、つくづく思いますね。
また今後も、タイルのステキな作品公開してくださいね。楽しみにしています。
投稿: ともみ | 2008/01/28 23:28
ごめんなさい
変換ミスでした。
演奏を利く⇒演奏を聴く
ですね。
失礼しましたーー。
投稿: ともみ | 2008/01/28 23:30
ともみさん
コメントありがとうございます。
でも~、褒めすぎ^^;穴がいくつあっても足りません。
って、それだけ遊んでばかりなんだけど・・。
この情熱をピアノに向ければもっと上手くなるんでしょうけどねえ。それができないのが辛いところ。
投稿: 桜桃 | 2008/01/29 14:02