タイル No.10
発表会準備の合間に、タイルのレッスンに行ってきました。
どうにもこうにも、煮詰まった状態だったので、そういう諸々を忘れさせてくれる時間でした。
今回は、前回の手直しと、次の作品に取り掛かりました。
画像右です。伝統柄で10センチ四方のタイル。
鍋敷きになる予定。
夏の東北旅行で奮発して南部鉄瓶を買ってきたので、卓上で盆手前をするための鍋敷きにしたいなぁ、って。夢は膨らむが・・・。む、むずかしい。出来上がるんだろうか??
« こんなもの買ってみた | トップページ | バッハオフ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お墓を作った(2023.05.14)
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
こんばんは!
何やら今度のは細かくて難しそうですね・・・
でも、素敵な柄ですね。
どんな色になるんでしょう?
楽しみです
投稿: アリス | 2008/03/17 18:54
アリスさん
コメントありがとうございます。
私も楽しみなんですけど・・・
出来るかとっても心配なんです
投稿: 桜桃 | 2008/03/18 13:39