« クリスピーピザ | トップページ | タイル No.10 »

こんなもの買ってみた

発表会まであとちょうどひと月。

今年は、私の衣装はネットで購入してみました。すごいお値段です
Happyoukaidress例年の舞台衣装は、このドレス10枚、いや15枚分なのよ

今年は例年にも増して問題山積で、とてもうきうき衣装選びをしている気分ではなく、そうなるとお金もかけたくなくなるのよね。どうでもよくなる。なんだか投げやりな気分。

だからネットで何かないかといろいろ探し。ええ??というお値段のドレスを見つけたので、何度も確認してから注文しました。気に入らなくても、手を通した途端空中分解しても全く惜しくない値段だったので怖いもの見たさで思い切ってクリックしたのが一昨日。そしたらもう今日には届く。すごいです。

着てみたらサイズぴったり。たしかに生地が違うわなぁ。着心地は、値段相応
でも、いいのいいの。一回こっきりの舞台衣装。

自分を叱咤激励して今しばらく頑張ってみる。

ということで、更新もままなりませんが・・・。
時々更新予定。

« クリスピーピザ | トップページ | タイル No.10 »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

わぁ~、春らしくて素敵じゃないですか^^
桜桃さんがお召しになればお安い衣装も高くみえます
衣装代もばかになりませんものねー。

色々な生徒さんに囲まれて、ご苦労が多いでしょうが
桜桃先生!頑張って~

しばらく出てこないので、どうしたのかと思っていました。
桜桃さんの場合、2日くらい途切れると心配してしまう

淡いピンクで素敵よ! 一度、桜桃さんの晴れ姿を客席から見つめたい
あと1ヵ月、頑張れ~

素敵です、ピンクのドレス。
お目にかかったことはありませんが、桜桃さんという名にふさわしいような…

ピアノの先生、大変なのですね。私が習っていたころのこと、次男が3歳~小3まで習っていたころのことを思い出し、今さらながら、先生に失礼ばかりだったと反省させられます。

でもね、私が小5のときにピアノの先生に言われた言葉があって…
「○○さんはなんとなく意志の強い、それでいてどこか異国の女性の感じがするのよね。ジプシーの血でも流れているような。だから、この曲を選んでみたの」

そのときには全くぴんときませんでしたが、アコースティックギターの哀愁あふれる音楽に胸をかきむしられるような気がしたりと、思い当たるふしが多々あり、音楽家の方の感性はすごいなと思います。

発表会が近いのですね、体を壊さないように、でも精一杯がんばってくださいね。応援しています。

お久しぶりです^^♪
衣装、素敵にみえますよ~(ノ´∀`*)♪♪
自分達も結婚報告パーティーの時の衣装、最初はネットで探していたのですが…
ホント、『こんな値段で大丈夫なの??』的なものもたくさんありましたね^^;笑
→結局は買わなかったのですが、やはり生地とか近くで見ると値段には納得出来ちゃう感じなのでしょうか^^;?

でも☆服は着る人しだいで良くも悪くも変われる!
桜桃さんならきっと…
良く見せる事が出来ると思いまーす(≧∇≦)b♪♪

大変そうですが桜桃先生、負けないで頑張ってください!

ぶんぶんさん、Tompeiさん、sallyさん、siiさん

お励ましコメントありがとうございます
元気出てきました
もうひと頑張り出来そうです。

>ぶんぶんさん

>お安い衣装も高くみえます
そうなるよう、頑張ります!

>色々な生徒さんに囲まれて
だから面白いんですが、あまりに配慮がないと所詮子供のことだからと肝に銘じてるんだけど辛くなるんです。でも、励ましてもらってとっても嬉しかったです^^


>Tompeiさん

>2日くらい途切れると心配してしまう
昨夜も無断欠席、こちらからメールしてもなしのつぶてでしたが・・・
いっそやめてくれればいいのに(悪魔の声)と思う自分がいやで更新滞ってます。愚痴ブログになりそうなので^^

>見つめたい
違う違う、見つめるのはあちら^^


>sallyさん

ようこそお越しくださいましてありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

>先生に失礼ばかりだったと反省させられます。
いえいえ。私も今も生徒でもあります。みんな、そう思って教えてもらっているし、教師の側も教えられるのです。
一番の問題はこう思わない、親であり生徒なんですよね。でも、これって多分他でも同じだと思う。

>私が小5のときにピアノの先生に言われた言葉があって…
大人になっても覚えていてくれる生徒がいる、って教師冥利につきます。私も微力ながらそういう教師を目指したいと思います。


>siiさん

>結局は買わなかったのですが
そうよ~。一生に一度なんですから駄目駄目

やはりお値段です。がお値段以上の出来でもありました^^;このお値段でこれ(@_@)?的な感じです。

>良く見せる事が出来ると思いまーす(≧∇≦)b♪♪
はい!頑張ります

小1でエリーゼですか?
私はすごく遅かったです。(^^;)

お写真だと質感は解らないのですが
かわいいピンクですよね。
私もこのドレス姿を拝見にお伺いしたいです。
絶対にお似合いだと思います。

あと一ヶ月ですか。
がんばってください!

陶片木さん

コメントありがとうございます。

>小1でエリーゼですか?
エリーゼ弾く子は小5の男の子
自分で弾きたいって言ったの、で、何ヶ月も前に曲は渡してあるんだけど・・・。

>質感は解らないのですが
良く言えばタフタ。平たく言えばテカテカですね。

>がんばってください!
はい!ありがとうございます。踏ん張ってがんばりますね^^


わ~こういうのを着られるのですね(*^^*)
さくらの季節にぴったり♪
とても可愛らしく、可愛らしいだけで無くて、
ちょっぴりセクシーなドレスに見えますよ~

TOKIKOさん

コメントありがとうございます。

お褒めいただいて嬉しいです。
でも、ホントはTOKIKOさんにお願いしたいんです~

先生の衣装も毎回、違う物を着なければならないんですね。大変ですね〜!
でも、素敵な優しい感じのするドレスですね。来ている姿を拝見したいです!!

子は10年ピアノ習ってますが、無断欠席したことはないです。
奴が「好き」って言うところが大きいのでしょうが…
その点だけは優等生だわ(笑)

桜桃さんよりところ1週間前の発表会ですが…どうなることやら…

ゆれいさん

コメントありがとうございます。

衣装ねえ。集合写真が残るからねえ

>奴が「好き」って言うところが大きいのでしょうが…
その点だけは優等生だわ(笑)
違う違う。それがすべてと言いましょうか、約束を守る、続ける、これって人生すべてに通じると思います。
すべてに優等生だよ。

お嬢さま、頑張ってね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなもの買ってみた:

« クリスピーピザ | トップページ | タイル No.10 »