おひなまつり
今日はおひなまつり。
ばら寿司(こちらで言うちらし寿司)も菜の花の辛し和えも土曜日作ってしまったので、作るものが無い。が、一応我が家にもお気楽とはいえ女の子がいるということで、お赤飯を作りました。
困った時のお赤飯。何かあればお赤飯、なくてもお赤飯。簡単なので
で、和え物は菜の花の代わりに、ほうれん草で白和えを。
はまぐりの潮汁は・・・。はまぐりがあまりにお高くて
この小っこいのが一個百円ですよ~!百円
このご時勢、とても中国産を買う気にならず、千葉県産にしたら一人あたりたった一個の潮汁。無いよりマシか・・。
おまけ
おひなさまケーキのかわりといっちゃぁなんだが・・。白金のエリカなんとかっていうチョコレート専門店のマ・ボンヌ。娘が持って帰ってきました。
« 桜餅 | トップページ | ボンジョルノイタリア グルメ編4 ~フィレンツェ~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵方巻き(2023.02.03)
- 今日の富士山(2023.01.29)
- 七草粥(2023.01.07)
- 出雲へ行ってきた その5(2023.01.12)
- 出雲へ行ってきた その3(2023.01.07)
はまぐり高いですよねー。
そうか!今まで中国産のを使っていたのか!って
今年初めて気づいた私です。
あまりの高さに今年はけちって、紅白のあられはんぺんで代用してしまいました^^;
お赤飯も美味しいですよね^^
我が家は五目御飯にしました。
投稿: ぶんぶん | 2008/03/04 07:16
おはようございます。
おいしそうですね~
桜桃さんもぶんぶんさんもちゃんとおひな祭り用のお料理をお作りになったんですね。
>ウチの母
さすが!
ウチは至ってフツーのごはんでした。
あの~、私も一応「女子」なんですケド・・・
投稿: アリス | 2008/03/04 09:42
ぶんぶんさん、アリスさん
おはようございます。
コメントありがとうございます
>ぶんぶんさん
はまぐり、お高いですよね~~
そして、国産はもっと高い。何でもですけど・・・。今後の物がどうなるか、ですね。
>紅白のあられはんぺんで
五目御飯と一緒に、いいですね~。
>アリスさん
我が家はおひなまつりの料理といってもとにかく量ですから・・・。美しくはないです
>私も一応「女子」なんですケド・・・
私もアリスさんの母さまもですね^^;
お互い自分で作るしかないってことで・・・
投稿: 桜桃 | 2008/03/04 10:41
エリカのミントチョコ、毎年バレンタインにいただきます♪美味しいですよ!ハート型のレーズンチョコもめっちゃうまい
投稿: バリちゃん | 2008/03/08 22:52
バリちゃんさん
コメントありがとうございます。
美味しいですよねえ。ここのチョコレート。
罪作りです
>ハート型のレーズンチョコもめっちゃうまい
わ~、食べてみたいです。
今度はこれにしろって娘に言っておきます。
投稿: 桜桃 | 2008/03/09 22:04