私の朝は
3月29日までは本当に忙しかったの。
でも、今は全く忙しくない。時間が余る・・・。
朝ドラ。タイトルも忘れそう。なんだっけ?あ、そうだ。「瞳」だった。
どうして、朝からチョコレートケーキの作り方をテレビで延々流さなくちゃいけないか、全くわからん。
時計代わりにつけてますが、時計代わり以外の何物でもなくなってます。ま、どうでもいいわ。
ああ、朝から2回、昼に再放送、そして夜に録画、そして放送のない日曜には復習、してた毎日が懐かしい・・・。
いや~、毎朝、毎日、「ちりとてちん」のために泣くは笑うは、そして観るために時間に拘束されてあわただしかった毎日から開放されて、平穏な日々になってよかった?
それにしても、こんどの朝ドラ、ひどくないかい?あまりの出来といえばあまりの出来にある意味感心してます
冷静になったら、一日何回も朝ドラ見てたらそれだけで1時間以上だったのよ。それだけあれば、何でも出来たわけだよね~。人生の無駄ですか?そういう意味では、朝からあまり執着できないようなドラマにするってのは、人のため世のため重要なことかもしれない・・。
« 本はどうする? | トップページ | GW1日目 ~今日は銀座~ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
- 誕生日(2023.10.15)
全く同感です。(真剣に観ないで済んでたすかるあたりまで)
榮倉ななちゃんですか?は余り嫌いじゃないので、気の毒なぐらいです。
あんなに面白かった「ちりとて」さえ、過去最低の視聴率だったそうで…
朝ドラなくなっちゃうんじゃ?…と不安です。
投稿: ゆれい | 2008/04/25 11:47
桜桃さん、
こんにちは!
朝ドラか~~~
今は、朝ドラが始まる時間にはもう澁谷駅にいるので、
何を放送しているのかすっかり浦島太郎です。
一年前の今頃は、「どんど晴れ」にはまって、用事があって出かけるときは、録画をするものの、どうしても、一刻も早く続きが知りたくて、電車の中で必死にワンセグ受信の為悪戦苦闘していたものです。
でも、うちのローカル路線は、ワンセグが入り悪くて、
帰宅後、速効で録画したものを見たりしていました。
異常なぐらいはまっていました。
でも、毎日楽しみがあるって連ドラのいいところですよね。
今は、レッドカーペットとカ、エンタの神様とか、お笑ぐらいしか楽しみがない私です・・・
投稿: ともみ | 2008/04/25 19:51
ゆれいさん、ともみさん
コメントありがとうございます。
>ゆれいさん
ちりとてほど拘束されないのがありがたいですね
>気の毒なぐらいです。
そうなのよ!
あきらかに全くダンス出来ないのがバレバレなのにプロダンサー目指す役だし。可愛いし一生懸命なだけに痛いです
>ともみさん
>朝ドラが始まる時間にはもう澁谷駅
(@_@)
相変わらず毎日全力投球ですねえ。ブログもすごいし・・。
最近、ちょっと凹なので、見習わなくちゃッていつも思ってます。が、なかなか・・。
>毎日楽しみがあるって連ドラのいいところですよね。
そうなんですよ。それでなくちゃ朝ドラの意味がないの。
お笑いはいいですよ~。心にも身体にも。
投稿: 桜桃 | 2008/04/26 00:02