« だんぜんおすすめ台北3日間 その7 ~おみくじ体験~  | トップページ | だんぜんおすすめ台北3日間 その8 ~台北101~  »

「ちりとてちん」DVD

くどいほどの台北紀行にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。しつこくてすみません。あともう四つくらいで終了予定ですので、今しばらく我慢してください。

だから、今朝は、閑話休題です^^;

予約していた「ちりとてちん」のDVD、ようやく昨夕届きました。発売延期だったの~
こんなものまで買ったのね、とみなさん呆~でしょうねえ。

うん、それほどはまってたわけでして。その後の落語熱も全く冷めず、iPodには落語を放り込み、図書館の予約も落語CD多し。

そんな中ようやく届いたわけです。

今の朝ドラがどうのこうのではないのだけれど、もうこれほど愛を持ってテレビを見ることないだろうなぁ~、と思う。

老後の楽しみの一つにしたいと思います。

« だんぜんおすすめ台北3日間 その7 ~おみくじ体験~  | トップページ | だんぜんおすすめ台北3日間 その8 ~台北101~  »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

今、古典落語集を読んでいます。読んでも面白いけれど、やっぱり聴いてみないとね。図書館でCDを借りてこよう。何かおすすめがあったら教えてね。

ちなみに、「ちりとてちん」が上方落語のタイトルというのもつい最近知りました(^^;)。

台湾旅行記も楽しんでいます。あと4つ(?)、楽しみにしています。

Tompeiさん

コメントありがとうございます。

>古典落語集を読んでいます。
どんななんでしょう?

>やっぱり聴いてみないとね。
ぜひぜひ聞いてみてくださいね。
友人からもお勧めを聞いたので私もこれからもっといろいろ試聴してみます。

ちりとて・・は上方独特らしいですよ。江戸では別の名前らしいです。こちらも奥が深くて、ホント身体がいくつあっても足りません

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ちりとてちん」DVD:

« だんぜんおすすめ台北3日間 その7 ~おみくじ体験~  | トップページ | だんぜんおすすめ台北3日間 その8 ~台北101~  »