「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」観てきました。
先行上映で観てきました。
おじさん(おじいちゃん)頑張ってました。お決まりのパターンで、安心して楽しめる冒険スペクタクル。
前作でお父さんが登場したんだから・・・、今回は。
この作品は、インディ・ジョーンズとともに20数年生きてきたファンにはぜひ必要だったんだなって納得の映画でした。ネタばれなので以下省略。
20年前はハリソンフォードは若かった。私も若かった。でも、今も頑張ってる。そんな、インディ世代への応援歌ともいいましょうか。
それにしても、みんな年取ったわよね・・・。そして、字幕がやはり戸田奈津子さん。ずっと現役。こちらもすごいです。
デジャブなシーン。それが安心感に繋がる^^;気楽に楽しめる娯楽映画か。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」観てきました。:
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (999) [アリスとお茶を]
昨日(水曜日)、友人のナースももちゃん(仮名)と観てきましたよ! (≧▽≦)b [続きを読む]
あら桜桃さんもインディジョーンズ、今Tompeiさんところでコメントいれてきたとこでした。シルベスタスターローンは61歳でランボー!。
ちなみに翻訳の戸田奈津子さんはいろいろ問題もあったりするようですが1936年生まれでまだまだ活躍されている訳で、195X生まれなんかはまだまだ若輩者ですね。
投稿: 惑 | 2008/06/15 11:25
惑さん
コメントありがとうございます。
私も今Tompeiさんのところにお邪魔してきました。
文章能力の違いと申しましょうか、私が書きたくてもかけないことをちゃんとTompeiさんが代弁してくださってました(笑)
>195X生まれなんかはまだまだ若輩者ですね。
そうそう。まだまだきばらんとあきません。
>いろいろ問題もあったりするようですが
今時の若い人たちはちゃんとホントの英語力で理解したらいいと思います。それだけの情報があるわけだし。
戸田さんが私たち世代にどれだけ大きい影響を与えてくれたかと思うと、頭が下がりますよね^^
投稿: 桜桃 | 2008/06/15 15:39
早!
もうご覧になったんですか!
私も来月初旬に観に行く予定です。
昨日、テレビで『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』を観たので(インディのお父さんの天然ぶりが好き(笑))、ますます最新作が観たくなりました。
楽しみ~♪
投稿: アリス | 2008/06/16 19:40
アリスさん
コメントありがとうございます。
楽しんできてね!
来週も放送ありますよね。こちらも見なくちゃ。
>お父さんの天然ぶりが好き(笑)
ネタばれになるから書けないけど・・・。
なんだか、ただの冒険ものだけでなくて、いいんです~~。ああ、私たちもインディと一緒に年を重ねたのね、ってシミジミ~^^
投稿: 桜桃 | 2008/06/16 23:47