« ちりとてちんDVDIII | トップページ | 7月26日 »

7月25日

今日も暑かった。が、夕方、心底怖いと思うほどすごい雷に落雷で、停電はするは、レッスンは当然来ることが不可能になり中止。家中の電源を抜いてまわった。そのあとすごい集中豪雨で、ぐんと気温は下がりクーラー無しでもまあまあ快適な夜。私のための雨だったか?

今日は、肌診断をしてもらい結構いい数字が出ていい気分で歩いていたら、突然若い男に声をかけられた。

失礼ですが・・・

え?

失礼ですが、ご親戚に何か変わり目の方がいませんか?顔に出ています。

ええ???


とっさに、

ありがとうございます。特にいないです。と答えた。

どうして、お礼を言わなくちゃいけないのよ。なんとなく新興宗教か何かの勧誘かもしれないので、むげにするのも何となく何となくだったので、思わず口から出た言葉。

何かそういうものが顔に出てるなどと指摘されるのはさすがにいい気分ではない。すぐにその場を通り過ぎたが、その後すぐ、思わず振り返って他の人に声をかけてないか確かめてしまった。でも、もう人ごみでわからなかったけど。いつも通る人通りの多い道なのに。

つらつら考えてしまったのだけれど、変わり目って私のことだよ~

給湯器の交換時期が来ていて、トイレも改修しようと見積もりを立ててもらった矢先に、クーラーは壊れたし。その前に、車も買い換えた。これも、15年乗って車体底からオイル状のものがにじみ出るようになり、今度の車検では通らないと言われて買い換えざるを得なかった。廃車も考えたが、車のない生活にライフスタイルを変えるまでには至らなかったが、今後どう生きていくかまで悩んだ。

昨年は仏壇も来たし・・・。今年は一周忌をするために畳も新しくしてふすまも張り替えた。

教育費の山もまだまだ続き。それなのに、今までの物を望むと望まないにかかわらず、どんどん一新する事態に陥っている。そんなこんなで、お金がますます必要になる今日この頃。
ここのところ他にもいろいろ抱えつつ毎日暮らしていたのは事実。何かを指摘されたようでドキッとした。
気を引き締めて生活したいと思う。

肌診断で顔のこと気にしてる場合じゃなかったのね。それにしても、なんだったんだろう・・・。

« ちりとてちんDVDIII | トップページ | 7月26日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

それは間違いなく宗教系の勧誘じゃないかしら。
あの方達は、人の痛いところを突っついて、不安がらせ、勧誘して、ありがたい御利益のある壺とかでお金を引き出していくんですもの、その手に乗らなかった桜桃さんは偉かったです。

きっと、何があってもヘッチャラの気持ちで、毎日明るく生きている証拠ですね。そういう人のところでは、不幸がしっぽを巻いて逃げていくんだと思います。
そのお返事は good job だったと思います。私もそういうことがあったら、努めて明るく「★\(^-^ )♪ありがとう♪、毎日とっても幸せ~」と、言わなくちゃ。

hichaさん

コメントありがとうございます。

>間違いなく宗教系の勧誘
ですよね~~


>不安がらせ、
そうですよね。私はまぁなんでもいいかっ、っていつも思っているのであまり動揺はしませんが、何で私に?ってやはりいい気はしませんでした。

>「★\(^-^ )♪ありがとう♪、毎日とっても幸せ~」
わ~、いい言葉ですね。私もいつも心がけたいと思います^^

それ、きっとヘンな宗教ですよ~
私は、横浜駅で横からスーッと笑顔の男が現れて、「あなたの幸せのために祈らせて下さい」とか言われて、頭に手をかざされそーになったことがありましたよ。
(そんなに不幸そうに見えたのかな~?
「結構です!」って言って速攻逃げました。

その点、桜桃さんの対応はさすがですね!
いろいろ抱えつつも、根がポジティブだからでしょうね

「失礼ですが」ってほんとに失礼ね~
宗教の勧誘だとわかっていても後味が悪いね。

本当に人へのいたわりがあるなら
そんな声かけは絶対しないよね。

相手がちょっと鬱状態だったり
何か問題を抱えている方だとしたら
その状況がひどくなりそう。

肌診断好調、よかったですね~

アリスさん、TOKIKOさん

お気遣いありがとうございます。


>アリスさん

絶対宗教の勧誘ですよね~

>横からスーッと笑顔の男が現れて
気持ち悪いですよね。絶対誘いや声かけに乗らないことが必要ですね!


>TOKIKOさん

>本当に人へのいたわりがあるなら
そうなんですよ。
まず、不安をあおる。でも、自分は相手のことを心から心配してる風を装って、というかああいう人たちは本当にそう思ってるんでしょうけど・・・。それが怖い。

>相手がちょっと鬱状態だったり
何か問題を抱えている方だとしたら
そうなんです!まさにそこにつけこまれるのよね。

肌診断で気分よかっただけに、その顔を指摘されてドキッとしました。やはり私の顔になにかでてた(汗)?

あらら、それは怪しげでしたねぇ。
調べてみると「人生の変わり目を向かえている相が顔に出ています」などというのが最初の一言というパターンもあって占いの勉強中で練習に手相を見せて欲しいなどというパターンもあるようです。話を真剣に聞いてくれそうな優しい人オーラが出ていたのかもしれませんねぇ。
「若い男」がちょっと爽やかイケ面で、「何か良いことがあったんじゃないですか?お顔にでていますよ」だったら危なかったですか?(笑)

惑さん

コメントありがとうございます。

>最初の一言というパターン
そうなんですか。ちゃんとマニュアルがあるんですね。

>危なかったですか?(笑)
い、いたいところを・・。
って、そんなわけないじゃないですかぁ(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月25日:

« ちりとてちんDVDIII | トップページ | 7月26日 »