みちのく紀行2008 その1
8月10日から、昨年に続き今年も東北地方を回ってきました。今年は日本海側へ。
青森→秋田→(山形経由)→宮城という三泊四日の旅。
まず青森。ど~んと、津軽半島の根っこへと一気に北上。鯵ヶ沢温泉へ。ここは白神山地への入り口。世界遺産の白神山地は素人では足を踏み入れられないので、世界遺産白神山地の入り口でちょっと白神を体験できるミニ白神へ。
そして、日本海海岸沿いを走り男鹿温泉へ。男鹿半島一周です。
その後、日本海海岸線を南下、山形県の酒田を経由して、遠刈田(とおがった)温泉へという三泊四日の旅です。
8月10日(日)。朝7:00出発。鯵ヶ沢は遠い。その日のうちに到着できるかはなはだ不安。
とにかく、頑張って東北自動車道を北上。道は空いていたので順調なドライブです。車を買い替えて燃費の良い2000の新車になったので、燃費の悪い以前の3000大型車に比べたら小さくなったしスポーツカータイプだし、軽くガンガン走る走る。ガソリン高に関わらず、昨年よりガソリン代は安いかも^^;;遠くてとっても大変かと思ったのですが、なんと結構快適でした。
お昼時、宮城県と岩手県の県境の金成SAで遅昼食。ここからいよいよ北東北です。
岩手名物だというじゃじゃ麺を注文。
ううんんん。ま、こんなもんでしょ
岩手を通過中。岩手山です。
曇天です。どうやら太平洋側はお天気は悪い見込み。私たちの旅行のお天気はどうでしょう。なんといってもはれ女を自負する私。さてどうなるやら。
あれあれ、どんどん晴れてきます。
おまけにガラガラだし。快適なドライブ^^
いよいよ、東北を日本海側と太平洋側に分かれますよ。
ようやく来たよ。津軽!
でも、目指す鯵ヶ沢はまだまだ遠いのよ
ふ~。やっと到着。すでに5時を過ぎてます。
そして・・・。続く。
« 8月13日 | トップページ | みちのく紀行2008 その2 ~サンセット@鯵ヶ沢~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント