« 8月3日 | トップページ | マイナス3プロジェクト その2 »

第十一回お江戸オフ

ちょっと、日が経ってしまったのですが、8月2日土曜日、真夏のお江戸オフでした。

恒例の真夏のお江戸オフはビアガーデンが終着駅。いつも飲んでるだろう、という突っ込みはこの際ナシね^^;

ということで、ご一緒してくださったのは、Tompeiさんぶんぶんさん陶片木さんTOKIKOさんアリスさんくっきもさん、途中参加のくまさん。

いつものことながら、詳細はご同行のみなさんのブログでお楽しみくださいね(またかよ・・)

Tompeiさん  第11回お江戸オフ
ぶんぶんさん 第11回お江戸オフ(その1)(その2)
陶片木さん  真夏のお江戸オフ・昼下がり
アリスさん   第11回お江戸オフ
(みなさんにTBお送りします)

お江戸オフの楽しみは、さまざまですが、行った後のみなさんの記事を待つのもまた楽しい
それぞれ、切り口が異なり、同じものを見ながら歩いて同じ時間を過ごしているのに、出来上がった記事は、全く違う。人それぞれ、感性それぞれ、個性それぞれ。を再確認することがまた楽しいのです。

さて、今回の私は・・・。

写真もなんだかちゃんと撮ってなかったみたいなんですけど、少しだけ。

湯島天神
2008_08020002
暑さでけだるい雰囲気の湯島天神でしょ。閑散としてるし。

2月に訪れた時の湯島天神はこんな感じ。やはり、天神さんは寒い季節が似合う?梅に受験ね
2008_02160094

旧岩崎邸
2008_08020011

いよいよ最終目的地、上野精養軒に向かう途中。不忍池。
2008_08020028

岩崎庭園ではピアノのコンサートを聴き、不忍池の道すがらジャズバンドの演奏が聞こえ、池を抜けると今度はマリンバの野外コンサートがあり・・。あっちもこっちも音楽だらけでした。

ビアガーデンは、Tompeiさんのすばやい予約で池側に。かなり、前に押さえないとこちら側には座れないのよ昨夏経験済みの私

いい眺め~
2008_08020031
 
宴もたけなわ、夜景を撮ったつもり
2008_08020036

やはり、これでしょう。真夏のビールオフに
ズバリ、

2008_08020037
お水です。焼酎じゃないよ・・。
これが来たときのくっきもさんのまさか信じられないという目が~
このわけは、明日の記事で。

ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
お土産もたくさんいただきましてありがとう。
また遊んでくださいね。

次回予告!11月中旬。場所は、成田不動尊?柴又?どうしましょ^^?

« 8月3日 | トップページ | マイナス3プロジェクト その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
精養軒を予約したのは7月の初めだったかな(^^ゞ。
不忍池を見ながら飲んだビールはとっても美味しかった! 大満足。
次回? これから考えてみます。

TBをありがとうございました。
夜景もきれいだし、窓際の景色は独り占めで素敵ですね。
行きたかったです!(T0T)

柴又はすごく狭いんですよ。
何かとカップリングしたほうがいいかもしれないです。
逆に成田は遠いし、広いです。

また次回もご一緒させてくださいね。

先日はどうもありがとうございました。

>お水です。焼酎じゃないよ・・。


翌日からの落雷騒ぎときたら・・・
桜桃さんがいつもと変わったことしてるからですよ(笑)

土曜日はありがとうございました
不忍池側の席、よく取れたな~ と思ってたんですが、Tompeiさんのおかげだったんですね!
Tompeiさん、ありがとうございました。

> >お水です。焼酎じゃないよ・・。
>
> 翌日からの落雷騒ぎときたら・・・
> 桜桃さんがいつもと変わったことしてるからですよ(笑)
ですよね~
節酒(禁酒?)されてるなんて言うんですもん。
一瞬耳を疑いましたよ(笑)

機会があったら、また飲みに・・・いえいえ (^^;、お江戸オフにお供させて下さいね!

Tompeiさん、陶片木さん、ぶんぶんさん、アリスさん

コメント&TBありがとうございました。

>Tompeiさん

不忍池側に座れてよかったです~
岩崎邸からは思った以上に遠くて暑くなったから冷たいビール美味しかったですね。

次回も企画よろしく(って、また丸投げか^^;?)

>陶片木さん

次回こそ、乾杯!ご一緒しましょう。
お茶碗の記事は別記事にさせていただきますね^^
ありがとうございました。

>柴又はすごく狭いんですよ。
何かとカップリングしたほうがいいかもしれないです。
逆に成田は遠いし、広いです。
そうなんですか。アドバイスよろしく~


>ぶんぶんさん

>桜桃さんがいつもと変わったことしてるからですよ(笑)
うっふっふう。それが普通になる、きっとなる、なるはず、だと思う・・。


>アリスさん

>節酒(禁酒?)
2杯飲んだら節酒とは言わないよね
普通の人なら飲酒。じゃ、私って一体・・・。

>また飲みに・・・
お江戸オフは飲みが先に決まるんですよ。
またぜひご一緒してくださいね。

お待たせしました、やっと書き終わりました(^^;

桜桃さんが禁酒?未だに信じられません…
天変地異が起きませんように(笑)

え?禁酒?精神衛生も大事ですよ~(^_^;)。
柴又は矢切の渡しを渡るかどうか、寅さん記念館、帝釈天の彫刻(これは必見!)、見ればけっこういい時間かと思いますよ。

桜桃さん、先日はお世話になりました♪

自分の健康管理不足で
到着したとき不調になってたのですが
予約していただいてたビヤガーデンで
ゆっくり日が暮れていく様子をみていたら
落ち着いてきました
いつも素敵な企画を経ててくれてる
江戸検定組さんたちに、感謝!

あの日から三日間くらい酒を抜いたのですが
酒を抜くと体がいっきに引き締まりますね~

くっきもさん、惑さん、TOKIKOさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。

>くっきもさん

雷の次は天変地異ですか(笑)

次回のお菓子は何かな楽しみ~


>惑さん

>精神衛生も大事ですよ~
嵐を呼ばない程度にしておきますからご安心ください。

>柴又は矢切の渡しを渡るかどうか、寅さん記念館、帝釈天の彫刻(これは必見!)、
行きたい!
いろいろお教えくださいね。って北の国の惑さんにお聞きするのもなんだけど・・


>TOKIKOさん

TBありがとうございました。

元気が出てよかったわ~^^

>ゆっくり日が暮れていく様子をみていたら
落ち着いてきました
ちょっと湿度が高すぎたけど、いい雰囲気でしたね。

次回もぜひご一緒しましょうね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第十一回お江戸オフ:

» 第11回お江戸オフ [葉桜日記]
 暑中お見舞い申し上げます。一年で一番暑いこの季節は一年で一番ビールが美味しい時 [続きを読む]

» 真夏の江戸オフ・昼下がり [陶片木]
今日は恒例のお江戸オフ。\(^o^)/晴れ女集団で真夏のオフはきついでしょうと、 [続きを読む]

» 第11回お江戸オフ [アリスとお茶を]
土曜日、10回目に続いて、またまた「お江戸オフ」にお邪魔してきました! 11回目 [続きを読む]

» 第11回お江戸オフ(その1) [Fancy Pet]
先週末、お江戸オフをしてまいりました。 とはいえこの猛暑です。歩き回るのは大変な [続きを読む]

» 第11回お江戸オフ その1 [ぶつぶつぶろぐ]
御利益あるかしらねえ… 朝のゴタゴタのあと、急いで湯島へ。今回の散策ポイントは湯 [続きを読む]

» 真夏のお江戸オフ [GALLERY]
8月2日、お江戸オフに参加してきました。 今回は真夏なので歩くコースは短めで 湯 [続きを読む]

« 8月3日 | トップページ | マイナス3プロジェクト その2 »