東宝花組公演『愛と死のアラビア/Red Hot Sea』 観てきました
本日、8月3日(日) 東京宝塚劇場にて花組公演 『愛と死のアラビア/Red Hot Sea』 観てきました。11:00公演です。
私の中では昨日観るはずだった公演。ようやく観劇^^
花組主演男役真飛聖さんの宝塚大劇場東京宝塚劇場お披露目公演です
楽しかったです~。花組トップの真飛聖さんは堂々たるトップぶりでした。
さて、お芝居
宝塚ミュージカル・ロマン
『愛と死のアラビア』 -高潔なアラブの戦士となったイギリス人-
原作/ローズマリ・サトクリフ
脚本・演出/谷正純
原作があるらしいが、当然予習なしての観劇。幕開き、「王家に捧ぐ歌」かと思いました^^;
観終わったらとってもよかったんだけど、せっかくあんなにいいのに~、という感じ。なんなのかちょっと考えてみると、
惜しいその1
主題歌がどれが主題歌かわからん。一番印象的なのがスコットランド民謡じゃあなぁ・・・。
惜しいその2
被り物と黒塗りで誰が誰かわからん。みんな一緒に見えた。すご~く良いお席だったのに。
惜しいその3
真飛さんの白いお衣装とあのヘアースタイルがすごくツボだったのに・・・。あのラストシーン。
谷センセお得意の撃ち殺されてバッタリ、背景真っ赤なんてことにならなくてよかったが。
じゃ、どうすれば私のお好みかというと、演出家でもないのでわからないが。
「NEVER SAY GOODBYE」のように、アノウドとその子どもが父トマスのお墓の前で千の風になってを唄うとか。うゎ~、絶対やめた方がいいわ。あかん、喜劇になる
もしくは、「エリザベート」のように、二人で白いお衣装で昇天するか?
要するに、ヒロインとの唐突な恋愛と男の友情を最後の5分に押し込めたのが不完全燃焼の原因かと。。。
とにかくラストの大空祐飛さんと、壮 一帆さんとの三角形の並びのシーンが好かっただけに惜しい・・。
グラン・ファンタジー
『Red Hot Sea』
作・演出/草野旦
こちらは、ラストシーンがよかったです~^^なんだか、組の一体感がで出てて。
海になってたの。
まぁ、いつかどこかで・・感は否めなかったが。次回に期待したいと思います。
と、なんだかかんだか突っ込みながらも楽しめるのが宝塚。突っ込むのも楽しい宝塚ってことで。
〇月〇日式の日記を毎日書いていたら普通?に書く書き方をすっかり忘れていた私であった。
「観劇」カテゴリの記事
- 今日はここ。(2023.10.06)
- 東京宝塚劇場星組公演『1789ーバスティーユの恋人たちー』(2023.08.11)
- 東京宝塚劇場宙組公演『カジノロワイヤル~我が名はボンド~』(2023.06.02)
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
牢獄の場面はいいんだけど、それまでのプロセスが盛り上がらないのよね。
そういえば、主題歌が耳に残らない。と思ったら、今、急に思い出した。♪二人の愛は迷い道、っていうの。迷い道なのはストーリー展開だってば。
投稿: Tompei | 2008/08/04 19:18
昨日はご観劇ありがとうございました^^
>突っ込むのも楽しい宝塚ってことで。
そうね~
楽しく観なきゃね、楽しくね。。。
横レスですが、Tompeiさま
>迷い道なのはストーリー展開だってば。
ウケました~
大体が、何で唐突に愛?いつの間に!?
ホント、谷先生の思いだけが先走りしてるというか…
また、3人で色々宝塚語りさせてくださいませ~^^
投稿: 金木犀 | 2008/08/04 23:10
Tompeiさん、金木犀さん
コメントありがとうございます。
>Tompeiさん
>迷い道なのはストーリー展開だってば。
(爆))))座布団10枚
>金木犀さん
ありがとうね~。良いお席で十分楽しませていただきました^^
>楽しく観なきゃね、楽しくね。。。
そうそう。私ゃ、楽しかったよ~
点数つけたらあきません
投稿: 桜桃 | 2008/08/04 23:40
>桜桃さん&金木犀さん
でもね、このお芝居の"唐突に愛"指数は雪組の「君愛」や「ベルばら外伝」に比べるとまだましかと……(^^;)。全体的にレベル低すぎ!!!
投稿: Tompei | 2008/08/05 07:23
Tompeiさん
>「君愛」や「ベルばら外伝」に比べると


そこまで下げるか
立て続けだもんね
投稿: 桜桃 | 2008/08/06 00:11