ボンジョルノイタリア グルメ編その6 ~ローマ~
ローマに着いた日の夜は、イタリアのちょっと高級レストラン。
1月8日、ホテルの朝食は。
どこへ行っても同じね。チーズとハムと。。お野菜は無しで果物。
お昼は、
飲んだものの画像はあったが、食べた画像がない 記憶もまったくない。
フォロ・ロマーノの後に午後のお茶。カプチーノです。
この日は、ミラノからフィレンツェまでの真冬の寒さと打って変わって結構気温が上がって、一息ついてのカプチーノ美味しかった。おしゃれなお店でした。
夜は。リストランテへ。イタリア旅行最後の夜ですから、ちょっとちゃんとして美味しいところにしたいものね。予約がないと駄目なので添乗員さんにお願いしました。語学が出来ないって情けないです。でも、一週間近くイタリアにいたから、ロッソ、ビアンコ、アックア、この三つが言えると飲み物には困らないってのはわかりました
飲み物は、当然ワインと食後はカプチーノ。これは定番。最後までカプチーノの温度は気に入らんかったが・・。
まずは、前菜盛り合わせ。もうこれだけでお腹一杯。
生ハム、美味しいので日本に買って帰りたかったけど、生もの禁止。残念。
次はパスタ。このお店お奨めのルッコラとトマト入りのリングイネ。
美味しかったので、次の日、スーパーに行ってリングイネをしこたま買い込んだら荷物重量オーバーしそうになった(ーー;)
夫はスープも。こちらもイタリア定番のチーズ入りのかき玉スープ。
メインはお魚。スズキにしました。あっさり美味しかったけど、すでにかなりお腹一杯になってまして。食べきるのは大変でした。頑張ったわ。夫は何だったかなぁ、仔牛のステーキだったかなぁ?忘れた。
デザートはアイスクリームなら入るかなぁと注文したら、なんと山盛り
以上、54€也。
1月9日、朝。いよいよイタリアともお別れの日。さびしい・・。
最後のホテルの朝食です。毎度同じだったけど、それはそれで慣れてくるもんだわね。
さあ、イタリア最後の一日に出発。メニューは半日は団体の市内観光とお買い物。午後は空港への集合時間まで自由行動です。
続く。
« ボンジョルノイタリアその8 ~ローマ~ | トップページ | ボンジョルノイタリアその9 ~ローマ最終日~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日(2023.10.15)
- 発症4日目(2023.10.02)
- 誕生日だけど発症3日目(2023.10.01)
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント