« 女三人出雲縁結びツァー その4 玉造温泉 | トップページ | 11月30日 »

東宝宙組公演『Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー』観てきました


旅日記ばかりにちょっと疲れたので、今日は宝塚の話。
画像は東京宝塚劇場ロビーに飾られたクリスマスツリーです。募金箱もありますので、ぜひ~。

11月29日(土)11:00 東京宝塚劇場にて、宝塚宙組公演『Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー』観てきました。今年の私の見納め公演でした^^

足首の骨折でしばらく舞台を降板していたトップ娘役陽月華さんの復帰公演でもあります。見事に復帰されて、彼女の華やかな雰囲気にぴったりの舞台でした。
タニウメ(トップ男役大和悠河さんトップ娘役陽月華)コンビはとにかく美しい花がある、もうもうそれだけで大満足。やはりトップ娘役の重要性を再確認した次第でして^^;;

Musical entertainment
『Paradise Prince(パラダイス プリンス)』

作・演出/植田景子

そのお二人にふさわしいミュージカルでした。タニちゃんがとにかくカッコよくて落ちそうになりました(爆)
気軽に楽しめる、まぁ、その前の雪組がやたらストレートプレイの心理劇のような様相を呈していて観ていてちょっと大変だったので、今回はまったく深く考えなくていいし気楽でまるで画像のクリスマスツリーのように華やかで、よかったわ~。
あれもこれも宝塚。いろんなものを提供しつづけなくてはいけないというのもある意味大変ではあるなぁだとどもチラッと頭をよぎりました。
植田景子センセ、今回は壮大なテーマで途中腰砕けなんてことにならず、座付作家の面目約如。トップコンビの華やかさと明るさにぴったりの舞台でした。
ラストのウメちゃんがすご~く決まっててお気に入り^^

グランド・レビュー
『ダンシング・フォー・ユー』
作・演出/中村一徳

安心安定、言い換えればマンネリの中村Bセンセ。やはり今回も同じでして・・。おまけに今回はあの例の耳タコのような主題歌ではないので、もっとつまんない・・フツーのしょーでした^^;;
そのマンネリのよさもあるんだけどね・・。
エトワールは今公演で退団される和音美桜さんでした。ブラボー。それは見事。最高音が出たとき客席から拍手が起こりました。惜しいですが、あれだけの実力者、外の世界でもご活躍されることを期待します。

今年もあちこち突っ込みながら楽しませてもらった一年。来年はどうでしょうねえ。

« 女三人出雲縁結びツァー その4 玉造温泉 | トップページ | 11月30日 »

観劇」カテゴリの記事

コメント

もうご覧になったのね。ポスターも二人とも可愛くて期待しています(^^)。
私は昨日、南浦和に行ってきました。外伝3作目、これがなかなかよくてね。円熟のトップコンビが実力を発揮していました。あすかちゃんのロザリーが絶品!

ストレートプレイ?物を知らないおじさんは調べました(笑)
伝統的な演劇作品の一形態。音楽は演劇の6要素のうちの1つと言われているが「ストレートプレイ」は歌を含まない演劇形態を指し、ミュージカルとそれ以外の演劇を区別するために用いられる。(参照 Wikipedia)
へぇ。宝塚「歌劇」でほとんど歌わない演出もあるんだぁ!とびっくり。なんにしろわくわくすることは良いことですよね。

Tompeiさん、惑さん

コメントありがとうございます。

>Tompeiさん

瞳子ベルナール、観たかったです~。チケットが(涙)

>円熟の
確かに・・。
宙はそういう意味ではポップなコンビで、今回はそれが新鮮でよかったです^^;

>惑さん

わざわざお調べ下さりありがとうございます

>宝塚「歌劇」でほとんど歌わない演出もあるんだぁ!
いえいえ、ほとんどないと思いますが・・。宝塚ですから^^;;
前公演はもちろん宝塚大劇場の舞台ですから、歌も踊りもあるミュージカルだったんですが・・、とってつけたようで・・、あ、止まらなくなる以下略です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 女三人出雲縁結びツァー その4 玉造温泉 | トップページ | 11月30日 »