加齢との付き合い方 その2
おはようございます。今日も健康?ネタです。
おかげさまで足の具合は思ったより早く良くなってます^^その代わりなのか、右手を痛めて今度は手がテーピングだらけになってます。多分左足をかばって右手に負荷がかかりすぎたのでしょう(笑)整骨院のセンセいわく、ピアノを弾いて痛めたのではない痛め方だそうです(苦笑)でも、ピアノ弾けません。今日はチェンバロの弾き合い会&忘年会があるのに、私はまたもっぱら飲み専になってしまうでしょう・・・(呆)
さて、今年度は健康診断のやり方が昨年と変わったのをみなさんご存知でしょうか?俗称メタボ検診などということになってますが、市の検診の項目が減り、所属健康保険組合指定の医療機関でしか検診を受けられなくなってしまいました。要するにかかりつけの医療機関で検診が受けられなくなってしまったのです。
で、過日その検診受けたんですが、結果が昨日郵送されてきました。
どうよ?この結果。
行動ステージのところ、なんと1いう評価が。さすがに私の人生5段階評価の1なんて、半世紀生きて初めての経験です~。
あなたの生活改善に対する意欲を表します。健康のために生活習慣の改善に努めましょう!
ですって・・。
これは、問診表に事細かな質問事項ってのがあって・・。受診された方はご存知でしょうが、
大豆食べますか?
緑黄色野菜食べますか?
食事は規則正しく摂ってますか?
などなど数十個の項目に答えます。
私は健康オタクです。ほぼ完璧な食生活と生活習慣なわけでして・・。体重、BMI等々もね。
だから、生活習慣を改善する気持ちはあるか?と言う設問には、当然、
無い としました。
だって、これ以上どう改善するのさ、と思ったからね。確かに飲む習慣ってのは駄目だとは思うけど、こちらも改善する気ないし・・
これ以上健康に気をつけたらかえって具合悪くなりそうだし・・
そしたら、この結果ですよ!
夫には呆れられ、アホか、そういう時は気持ちがあるに○をするに決まってるやん。読解能力ない奴や、と言われました。
やはり読解能力ないのでしょうか?身体の健康より頭の健康オタクになる必要あり?健康でいるって思った以上に大変ですなんたって、評価1だからね
>健康のために生活習慣の改善
って何をすればいいのさ!
って、やはり加齢に立ち向かうためにはもっと行動しろってことか(汗)?
まずは、土踏まずね・・
« 加齢との付き合い方 | トップページ | 女三人出雲縁結びツァー その7 石見銀山 »
あはは
質問の仕方が間違ってるに一票!
投稿: TOKIKO | 2008/12/07 14:59
TOKIKOさんに続いて私も一票!(笑)
改善しようがないくらい
完璧にやっているって事ですものね。
この数回のピラティスで、自分が立っているとき
小指側に傾けて立っていると判明。
内股がまったくホリデーで
親指に力を入れて立つとふらふらして立っていられないのです。
それも土踏まずが育たなかった理由かなと
最近はなるべく親指で立っているようにしています。
投稿: 陶片木 | 2008/12/07 18:33
理想的な答えはこっちなんだろうなぁ。まぁでも正直に答えておくか・・。という感覚で回答しますからねぇ。
ここは僕は旦那さんに一票です。ただとってもらしいとは思います。
投稿: 惑 | 2008/12/07 20:31
私もTOKIKOさんに一票!
これ、今の生活が「悪い」と決め付けた質問ですよね。
今のままで十分健康に気をつけて生活しているのに、これ以上どーしろと? って思いますよ~
投稿: アリス | 2008/12/07 23:30
TOKIKOさん、陶片木さん、惑さん、アリスさん
おはようございます。
皆様の清き一票ありがとうございます(笑)
>TOKIKOさん
>質問の仕方が
でしょ?でしょ?気はあるかとかむかつく設問でした・・。なんて。根性腐れですね^^;
>陶片木さん
>小指側に傾けて立っていると判明。
おお!意識できるってまず最初の一番大事なことですよね!意識して立つだけで違うもの。
私も足症状が落ち着いたらまた頑張ります!
>惑さん
>ここは僕は旦那さんに一票です。
多分、こういう設問は男性が考えたに違いない(笑)
>アリスさん
>今の生活が「悪い」と決め付けた質問
そうなんです。まさにその通り。
ちゃんとした生活をしている人はいないということが前提になったメタボ検診だと思うの。
まぁね、とにかく意識を高めて健康でいたいと思います^^
投稿: 桜桃 | 2008/12/08 08:12
健康オタクだけど酒豪って言うのがネックですよね。
これで、飲酒習慣がなければ少しはましな判定だったのでしょうか??
これ以上はない程完璧に健康管理してても、更に意識は高みを目指せってことでしょうか?
そう言えば、自動車教習所の性格テストで正直に答えオール4評価をとった私に、母と兄が「こんなの、一番良さそうな答えを選ぶものだ」と言ってたっけ…
ところで、陶片木さんのコメントの「内股がまったくホリデー」がさっぱりわかりません。
桜桃さんわかったら解説をお願いします。
頭の中を色々な妄想が・・・(^^・・・ホリデーな内股って・・・
投稿: ゆれい | 2008/12/08 09:56
ゆれいさん
コメントありがとうございます。
>頭の中を色々な妄想が・・・(^^・・・ホリデーな内股って・・・
爆、爆)))
立位のポーズって内股に意識を持って引き締めつつ立つんです。かかと、ふくらはぎ、膝、太ももの内側、を左右ぴったりくっつけて立つの。細い人は隙間があるのよ。でも、隙間も泣くという意識でしっかり内側を引き締めるんです。
多分、それが意識できなくてゆるんでるってことかと・・(笑)
>酒豪って言うのがネックですよね。
やっぱり?
でもさぁ、これまで気をつけたらなんのための人生かと、かえって不健康。って一応開き直ってみます^^;
投稿: 桜桃 | 2008/12/08 10:13