« 今日の足(笑) | トップページ | 走れ超特急 »

今日の手(涙)

はおかげさまで、運動解禁となりました^^
処置が早かったのか、若いのか?そして、しっかり外反母趾対策に取り組むべし。って、またやること増えたんだよ

ほぼ同時に手の具合も悪くなってたんですが・・。親指のつけ根のところです。こちらの方がどうやら重傷だそうです~
ひと月くらいかかるって
ピアノが原因でなくて料理人さんに故障の多い場所を痛めたらしい。いいのか悪いのか・・。

ピアノは弾いていいらしいけど、これじゃあ弾けないでしょ?ってセンセに言われました。確かに・・。
でも、来週はクリスマス会もあるし、発表会の仕込みもあるし、言ってられない。で、少しでも楽なように今日はテーピングしてもらいました。

親指のつけ根ってホント重要です。なににしても使ってるのよ。無意識に。
当たり前のことが当たり前でなくなって初めてわかる当たり前のありがたみです。

« 今日の足(笑) | トップページ | 走れ超特急 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

手は商売道具だもん、辛いね。
早く治りますように。
お見舞いに、外反母趾対策さしあげる(^^)

TOKIKOさん

ご心配ありがとう。

>外反母趾対策さしあげる(^^)
わ~、うれしいです。楽しみにしてます

手も若さと日ごろの努力で早く治ることを祈ります。

私は先日の掃除中、倒れてきた樹脂製のまな板を受け取ろうとして、明らかに左親指をグキッとさせたんですが…特に何ともなくてラッキーでした。

あらら、痛々しい・・・

> ピアノが原因でなくて料理人さんに故障の多い場所を
> 痛めたらしい。
健康ヲタク(?)でお料理頑張りすぎたのかもしれませんね。
右手の親指はPCを使うときも良く使うので、くれぐれも酷使しませぬよう・・・

ゆれいさんは何ともなくてヨカッタですね (^-^)

ゆれいさん、アリスさん

おはようございます。
ご心配おかけしております。
思ったより早く具合よくなりつつあります^^
ありがとうございます。

>ゆれいさん

何事もなくてよかったです。
お掃除しすぎないよう、ってことかも。
親指のつけ根って本来とっても丈夫なはずなんだけど、私はどうしちゃったんでしょう~


>アリスさん

>お料理頑張りすぎた
ないない

親指のつけ根って、PCにしても何にしても、思ってる以上に使ってるようです。
気をつけたいと思います。

腱鞘炎とかですか?
手は大事な商売道具ですものね。

外反母趾対策って、私のような完璧外反母趾には効果がないのかな?
これのおかげで靴が左ばかり飛び出てそこが痛みます。(v_v)

どうかお大事になさってください。

陶片木さん

ご心配ありがとうございます。

おかげさまで随分よくなってきてるんです^^

>効果がないのかな?
残念ながら一度出てしまって固まってしまった関節は戻らないそうです。でも、それ以上ひどくならないようにすることは可能だそうです。
足指間を広げる、足指じゃんけん、タオルつかみ、マッサージ、等々手を打つ方法はいろいろあるみたいです。お互い頑張りましょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の手(涙):

« 今日の足(笑) | トップページ | 走れ超特急 »