肖邦倶楽部 第1回例会
気づいたら2月になってる・・。二月は逃げる。あっという間に三月になりそう(焦)
2月1日、昨日はいつもお世話になっているたむさん主催のオフ、のはずだったんだけれど、今年からお気楽オフ改め、肖邦(ショパン)倶楽部となり、その第1回例会に、参加させていただいてきました。どうして、リニューアルされたのかはわかりません。そして、なぜ中国語?なのかは謎です(笑)
やってることは同じです(キッパリ!) ピアノを弾いてから飲む
記念すべき第1回のお題は三拍子。三拍子の曲なら何でも可。
三拍子は
舒蔓 蝶々 作品2より、数曲
自由曲は
貝多芬 奏鳴曲 作品78
でエントリーさせてもらってきました。
って、
シューマン作曲 蝶々 作品2より1、2、3、4
ベートーヴェン作曲 ソナタ 作品78 「テレーゼ」
シューマンは今年は思うところがあって、ハードルを高くして撃沈するより、手の届きやすいところでじっくり勉強しようと思っての選曲ですが・・、ま、なんとかしなくちゃね。
べーさまは相も変わらずですが。暗譜でと思ったのですが、やはり間に合わなかった
暗譜が出来なくてね~。このソナタ、♯が6個ついてるの。音階は7音しかないのに6個に♯ですよ。なんで、半分ずらして白い鍵盤の調にせえへんの~?と言いたいが、そんなことしたらこの曲は多分すご~く平凡な曲になるでしょう。古典からロマン派へ、ということがはっきりわかる調性ですね。
でもでも、とにかく覚えにくいことこの上ないのです。おまけに、脳のしわがどんどんつるつるになってる~
っと嘆いていると、メンバーさんが、桜桃さん、お酒は脳細胞を破壊するんですよ!ですって。
え~~
究極の選択をせまられました。お酒をとって暗譜をあきらめるるか、暗譜するためお酒を断つか。桜桃さんどうしますか?
お酒をとるか暗譜をとるか!そんなん、決まってるやん。とうていお酒を断っても暗譜が出来るとは思えませんもんねえ(苦笑)
冗談はさておき、今年の目標 その②。第1回から達成出来なかった私。次回は絶対と、もう一度書いておこう。
今年も、肖邦倶楽部のみなさま、よろしくお願いいたします。
« 映画『20世紀少年 〈第2章〉最後の希望』観てきました | トップページ | 2月4日 »
「音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事
- シフコンサート(2024.12.17)
- サンクスコンサート(2024.10.15)
- 9月19日 NY滞在16日目(2024.09.20)
- 9月16日 NY滞在14日目 ≪ストリートピアノ≫(2024.09.17)
昨日はありがとうございました。
>どうして、リニューアルされたのかはわかりません。そして、なぜ中国語?なのかは謎です(笑)
ピアノの先生に、「この曲はどこかでお弾きになるの?」って聞かれた時に、
「お気楽オフで」っていうのが、何かバカっぽい感じがしたので、もっとピアノ弾きの会にふさわしい名前をつけようと思い立ったのです。
「ショパン倶楽部というピアノの会で弾きます」のほうが、答えやすいでしょ(笑)
なぜ、中国語かというと、「ショパン倶楽部」だと、あまりにベタだから(笑)
やってる内容は、もちろん一緒よ。
投稿: たむ | 2009/02/02 21:09
昨日はお世話になりました・・
私は、暗譜は・・ウチの先生はあまり暗譜を
強制しないので、暗譜はあまりしなくなりました。
人前で演奏する機会も今まで、発表会だけだったし。
でも、暗譜するぐらい弾きこむ・・とか、
集中力の点でも暗譜するときはするで
やったほうがいいですね。
投稿: 由 | 2009/02/02 22:52
たむさん、由さん
一昨日はお世話になりましてありがとうございました。
>たむさん
そうなんですかぁ。改名にそんな深い意味があったとは(笑)
私も次から先生にどこで?と聞かれたら、格調高く、肖邦倶楽部で、と答えることにします。
今年もよろしくお願いいたします。
>由さん
>暗譜するぐらい弾きこむ・・とか
そうなんです!その通りなんです。
暗譜をして人前で演奏することが目的ではなくて、暗譜出来てこそ、そこから勉強が始まるんです。そこまで行けてない自分(涙)
投稿: 桜桃 | 2009/02/03 08:54
こんばんは。
先日はありがとうございました。
テレーゼは#6で暗譜大変そうですね。
というか、そもそも譜読みが大変そうです。
でも、私もいつかやってみたいです。
今回もお酒おいしかったですね。
まあ、今回はお寿司の方が主役だった気がしますが。。
投稿: テツ | 2009/02/04 00:13
テツさん
日曜日はありがとうございました。
今回も楽しかったですね~^^
>#6で暗譜大変そう
私には大変だけど・・。ちゃんと脳にしわのある方なら問題ない調ではある・・。
なので、テツさんもぜひ弾いてみてください。
練習すればするほど、面白くなってきました。これもスルメのような曲です。やはりべーさんご自身がとっても気に入っていた、というのもわかる気がします。
>今回はお寿司の方が主役
食べ過ぎました。が、私はウニがゲットできたので良し!です。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2009/02/04 08:54