« 閲覧について | トップページ | 2月12日 »
あの騒動以来買い控えてしまってた餃子。懸案であった手作り、頑張ってみました。時節柄ネギ、生姜、にんにく、ニラ、風邪予防にいいものが一杯はいってますからね。
それにしても、手間だ~。面倒だ~。何が悲しくて仕事の合間にちまちまと包んでる私
今は食べるだけになってしまった子供たちと一緒に包んで焼いて、をしてたのはいつだったか。まもなく、子供の分なんて作らなくてよくなるんでしょうね~。
これ、息子たちの一人前分。てか、入りきらなかったから一応これでひと皿分。
そういえば餃子って 風邪によさそうなもの たっぷり入ってるね。
近々作ろうかな。 餃子包むのは、 いい加減だけど早い私です(^^)v
投稿: TOKIKO | 2009/02/11 00:09
きれいに包まれている! どれも同じサイズになっているし。
我が家も餃子はてんこ盛り作ります。 でも、息子が赴任地へ行ってしまったら作らなくなると思います。 でも、赴任地も決まらない状況になったらもっと悲しいのかも。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2009/02/11 05:44
本当に風邪にいいものばかりですよね〜 生姜が体を温めると聞き、最近、なんでも生姜を入れてる私です。
餃子は我が家の人気メニューで、よく作りますが、一度に餃子の皮、一袋分くらいしか作りません。 二袋作ると余るんですよね〜 桜桃さん宅は、量が多くて、包むのも大変そうです。
投稿: Leaf | 2009/02/11 08:40
TOKIKOさん、陶片木さん、Leafさん、
コメントありがとうございます。
>TOKIKOさん
TOKIKOさんなら、ちょいちょいっと包めそうです~^^
身体によさそうですが、ついつい食べ過ぎになってしまいます^^;
>陶片木さん
お褒めいただきありがとうございます。 どうも、私はパンパンに具を入れすぎるみたいでおデブの餃子です^^;
男の子の食事って餌ですよね~ まぁ、どんどん食べてくれるから作りがいもあるんだけど。
>赴任地も決まらない状況になったら そんなことないですって^^
>Leafさん
>なんでも生姜を入れてる私 私も~。本当にぽかぽかしますよね^^!
>一袋分くらいしか作りません。 やはりお嬢さんだとそうですよね。品良くです^^
とにかく我が家はなんでも量です、男の子の餌は・・・。ひたすら作ってあっという間に消費。まあ作りがいがあるといえばそうだけど・・。かわいげはないですね。
投稿: 桜桃 | 2009/02/11 18:58
餃子作るのは、案外得意なんです~。 皮で包むのは面倒だけど、そういう作業は 自分にあっているかも・・。
いまでもこれが一番得意かな~。
投稿: 由 | 2009/02/11 21:50
由さん
我が家も息子たちは上手に包みます。お作り物という意味では工作も料理も同じですね^^
投稿: 桜桃 | 2009/02/12 13:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 2月10日:
そういえば餃子って
風邪によさそうなもの
たっぷり入ってるね。
近々作ろうかな。
餃子包むのは、
いい加減だけど早い私です(^^)v
投稿: TOKIKO | 2009/02/11 00:09
きれいに包まれている!
どれも同じサイズになっているし。
我が家も餃子はてんこ盛り作ります。
でも、息子が赴任地へ行ってしまったら作らなくなると思います。
でも、赴任地も決まらない状況になったらもっと悲しいのかも。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2009/02/11 05:44
本当に風邪にいいものばかりですよね〜
生姜が体を温めると聞き、最近、なんでも生姜を入れてる私です。
餃子は我が家の人気メニューで、よく作りますが、一度に餃子の皮、一袋分くらいしか作りません。
二袋作ると余るんですよね〜
桜桃さん宅は、量が多くて、包むのも大変そうです。
投稿: Leaf | 2009/02/11 08:40
TOKIKOさん、陶片木さん、Leafさん、
コメントありがとうございます。
>TOKIKOさん
TOKIKOさんなら、ちょいちょいっと包めそうです~^^
身体によさそうですが、ついつい食べ過ぎになってしまいます^^;
>陶片木さん
お褒めいただきありがとうございます。
どうも、私はパンパンに具を入れすぎるみたいでおデブの餃子です^^;
男の子の食事って餌ですよね~
まぁ、どんどん食べてくれるから作りがいもあるんだけど。
>赴任地も決まらない状況になったら
そんなことないですって^^
>Leafさん
>なんでも生姜を入れてる私
私も~。本当にぽかぽかしますよね^^!
>一袋分くらいしか作りません。
やはりお嬢さんだとそうですよね。品良くです^^
とにかく我が家はなんでも量です、男の子の餌は・・・。ひたすら作ってあっという間に消費。まあ作りがいがあるといえばそうだけど・・。かわいげはないですね。
投稿: 桜桃 | 2009/02/11 18:58
餃子作るのは、案外得意なんです~。
皮で包むのは面倒だけど、そういう作業は
自分にあっているかも・・。
いまでもこれが一番得意かな~。
投稿: 由 | 2009/02/11 21:50
由さん
コメントありがとうございます。
我が家も息子たちは上手に包みます。お作り物という意味では工作も料理も同じですね^^
投稿: 桜桃 | 2009/02/12 13:08