« 4月11日 今日の桜 | トップページ | 4月13日 今日の桜 »

長瀞の桜 その2

こちらの続きです。

④宝登山神社

2009_04080048_4 2009_04080049

残念!改修工事中で、封鎖。お隣に仮拝殿が。2011年にお披露目だそうです。

神さんは本殿に鎮座されてませんが、鳥居をくぐると空気が一変します。清々しい場所です。工事が終わったらまたぜひ来たいと思いました。

参道は見事な桜並木

2009_04080055

2009_04080057

さあ、いよいよ桜名所100選にも選ばれている、長瀞の桜並木です。

⑤桜新道(桜のトンネル)

2009_04080058

命がけで(爆)道路の中央で撮影してみました。

2009_04080063

もっとピンクが美しかったのに、腕のせいなのか、白っぽくしか撮れてません(涙)でも、ようやく車が途切れたので、激写?

2009_04080066

延々数キロにわったって続く桜並木です。この土日は満開。交通大渋滞になってるのではないかなぁ?

ようやく、色がまぁまぁは写真が撮れた。トンネルになってる様子はわかんないけど・・

2009_04080073

本日最後の桜は。こんな橋を渡りますよ。

⑥金石水管橋

細くて、高い。人とチャリしか通れません。チャリとすれ違ったときは怖かったよ~。でも、荒川の流れは絶景だった。

2009_04080079

2009_04080078

下流は

2009_04080077

渡り終えて、・・・でも、誰も歩いてないんですけど。これでいいんだよね?道。

2009_04080080

あった、あった。

⑦法善寺のしだれ桜です。天然記念物の桜が2本あるお寺です。そうか、みんな車で来るのね。車が景観には邪魔なんだけど(ーー;

2009_04080081

一本目。樹齢推定90余年。

2009_04080083

入り切らなくて

2009_04080094

2009_04080096

二本目。境内に。樹齢100有余年。

2009_04080092

見上げると

2009_04080090

秩父鉄道野上駅4:00到着。朝急遽決めてやってきましたが、思ってた以上に素晴らしくて桜三昧の幸せな一日となりました。

そして、最後はやっぱりこれて〆。焦ってピンぼけてるわ

2009_04080113

« 4月11日 今日の桜 | トップページ | 4月13日 今日の桜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

そうか、電車で行ったのだったわね。
私は車だったので、、、宝登山に向かう手前右の甘味屋さんだったわ(*^_^*)最後の〆
枝垂れ桜も綺麗ですね~~お写真一杯ありがとう。

素晴らしい桜並木ですね〜
長瀞は以前、カヤックで川下りをしに何度か行きましたが、桜の季節に行った事はありませんでした。

この季節も一度行ってみたいです

見事に咲いていてくれていましたね。
しだれ桜がすごくきれい。
桜のトンネルもすばらしいです。

今年はいっぱい花見ができました。
こちらはもう終わりに近いのですけど
こうやってモニターから花見ができて嬉しいです。

hichaさん、Leafさん、陶片木さん

コメントありがとうございます。

>hichaさん

>右の甘味屋さんだったわ(*^_^*)
今回、甘味+の予定が、おしゃべりして写真撮りながら歩いてたら忘れて飲みのみだったんです~。残念!どちらもお花見にはふさわしいですね。

写真多すぎて重くないですか?夫のPCからだと私のPCと随分体裁とかレイアウトとか画像とかが違うんです。みなさまのPCからどう見えてるかすごく心配です


>Leafさん

カヤックもいいですよね~。私は怖いけど・・^^;
桜も素晴らしかったです。機会があればぜひご覧いただきたいわ^^


>陶片木さん

あの最高の一日ご一緒出来てよかったです~♪
桜はときめきますよね。
来年もぜひ同じ桜を楽しみたいものです。よろしくお願いします。

長瀞の桜もいいですねぇ。古い大きな桜もいいですねぇ。三大桜をいつか見てみたいなぁと思います。
花見て一杯で一緒に乾杯なら車は可能なら運転手付きが一番いいですね(笑)。

惑さん

コメントありがとうございます。
何年も繰り返し花を咲かせてきた大木を見ると感動しますよね^^

>可能なら運転手付きが一番いいですね(笑)
その通り。無理だけど・・・(笑)

北の桜はこれからですねえ。北の桜便り、楽しみにしてます♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長瀞の桜 その2:

« 4月11日 今日の桜 | トップページ | 4月13日 今日の桜 »