東宝星組公演『My dear New Orleans/ア ビヤント』観て来ました
今日も、こんなことしてます
だって、さよならなんだもん。
4月18日(土)、東京宝塚劇場にて宝塚星組公演、Musical『My dear New Orleans』-愛する我が街- レビュー・ファンタスティーク『ア ビヤント』観てきました。
トップコンビの退団公演です。
で、思いっきり退団仕様の公演でした。退団仕様すぎて、お芝居ではいくつも風呂敷広げてたたまずに終わっちゃったり(どうも、植田センセ。。ううんん、W植田とか言われないようにして欲しい。。以下略)。
ショーではもっともっと瞳子ちゃん、あすかちゃんコンビとしてのからみが欲しかったり。
無い物ねだりしても仕方ないけど、そんなもろもろを星組みんなでぐいぐいと昇華しちゃってました。
星組トップ男役安蘭けいさんは私の中では特別です。しっかり見届けたいと。そして、しっかりさよならしてきました。なんだか、私の中では宝塚も一区切りしちゃった感あり。寂しいですねえ。
« 赤城南面千本桜 (四万温泉に行って来た その4) | トップページ | カザルスホール »
「観劇」カテゴリの記事
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
- 東京宝塚劇場星組公演『宝塚剣豪秘録 柳生忍法帖/ロマンチック・レビュー モアー・ダンディズム!』(2021.12.13)
- 東京宝塚劇場『グレイト・ギャッツビー』(2022.10.06)
- THE PHANTOM OF THE OPERA in NY(2022.09.23)
昨日はどうも。出待ちされたんですね(^^)。
こてこてのさよなら仕様なところがよくもあり悪くもありだけど、あの二人にはそれが妙に似合っていますね。とうこちゃんはキラキラした新人の頃から見てきたので、感慨深いものがあります。いろいろあったけれど、いい宝塚人生だったよね。あすかちゃんもしかり。
昭和のかおりがするコンビだけど、平成になってからの初舞台なのね。本当に一区切りという感じがします。
淋しく思いつつも、新しい世代にも期待してしまう……ヅカファンの性だわ(^^ゞ。
投稿: Tompei | 2009/04/19 11:49
Tompeiさん
コメントありがとうございます。
昨日はゆっくり出来なくて残念でした。
>新しい世代にも期待してしまう……ヅカファンの性だわ(^^ゞ。
ハイ!しっかり紅クンの出をチェックしました。美しかったわ~。落ちそうになりました。若いのっていいよね~(笑)
>いい宝塚人生だったよね。
本当にいろいろあったけど、作品にも恵まれたし、私たちもたっぷり楽しませてくれたし。
コンビとしても堪能させてくれましたよね~
お二人、いえ退団者10名、前途をお祈りしたいですね。
と、見送ってはまた、ってのをファンはずっ~っと繰り返すんだわ。学習能力がないのか
投稿: 桜桃 | 2009/04/19 20:51
土曜日はお世話になりましたm(__)m
ありがとうね。
一区切り…ほんとうにね。
ほんとに、ずっと見てきたものねぇ、瞳子ちゃんのことは。
世相も暗いし、宝塚100周年に向けて、どうなっていくのかしら…と思わないでもない。
心配を吹き飛ばすような今年残りのラインアップであってほしい…発表遅いよ~
投稿: 金木犀 | 2009/04/20 21:05
金木犀さん
レス遅くなってごめんなさい。PCまたアホでした(ーー;
土曜日はありがとう!楽しかったね~
>心配を吹き飛ばすような今年残りのラインアップであってほしい
私も切実に思います~
浮き世のうさを晴らしてほしいですね。
そして、ご一緒に楽しみましょう
投稿: 桜桃 | 2009/04/21 23:28