びっくりだよね
ご心配おかけしましたが、足の小指は見事なアオタンにはなりましたが、単なる打ち身ですんだようです。無事、今日ペダルも踏めました。演奏は足のことが無くても同じ結果だったけど(ーー;
さて、タイトルですが、長男のつぶやきです。
ポスト「ちりとてちん」にはとてもならないのですが、今朝ドラ「つばさ」。毎朝というか、録画までして家族で楽しんでます。まぁ、「だんだん」でこけたのでそれ以外なら何でも良かった・・・ってのもあるが^^;
で、テーマソングがアンジェラ・アキさんなのはご覧の方たちはご存じですよね。
歌い出しの歌詞。みなさん、なんて聞こえますか?
私、絶対あり得ない内容だけど 「嫁」の春が~。何度聞いても嫁の春にしか聞こえないの。別に嫁姑なんて出てこない話なんですけど・・。
長男、それはないでしょ~。“夢の春”に決まってるでしょ?!
それもそうかなぁ、と思ってもやっぱり今朝も嫁の春が~、で始まりました^^;;
ところが、本日の放送。最後の2分に歌詞字幕入りでフルコーラス放送されました。
「二度目の春~」
ええ??二度目の春だったの?なんで??
長男、びっくりだよね~。
確かに。
何が悲しくて朝ドラを暇な大学生の息子と一緒に観てるんだが・・・。
それから、seazonはシーズンって歌ってるとは思ってたんだけど、シーザー、シーザーってしか聞こえないし。
アンジェラ・アキさん、上手いんですけど、ちゃんと歌詞を聴き取れない私は変?
空耳アワーの時間でした。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
空耳アワーーですね。
「赤い靴」の歌で「異人さんに連れられて行っちゃった」そ「いいジイサンにつれられて行っちゃった」って思ってた人多いですけど、
どう聴いても、歌詞のとおりに聞こえない歌って結構ありますよね。
投稿: ともみ | 2009/06/16 23:20
私は2度目だとずっと知っていましたが…
ある意味「エ段」なので「ヨメ」の桜桃さんのほうが正解に近いかも…と息子さんにお伝え下さい(笑)
アンジェラさん…声も歌も曲も実はあまり好きではないんですよ…
投稿: ゆれい | 2009/06/16 23:25
ともみさん、ゆれいさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>ともみさん
>「いいジイサンにつれられて
爆)危ない危ない。悪いジイサンだぁ
どうしても聞こえない、聞こえるってのが結構ある私は耳悪いのかも。
>ゆれいさん
え?知ってたの?どうやってにどめと聞こえるの?
>声も歌も曲も実はあまり好きではないんですよ…
某朝番組で一年間テーマソング歌ってたでしょ?朝から暑苦しいなぁって実は私も思ってたんですが、手紙~十五の君へ~、で見直しました。って私に見直されてもですが・・^^;
投稿: 桜桃 | 2009/06/17 07:34
そうそう。私も「15の春」はちょっと見直してたんですけど(笑)
二度目は「 んどめ」と聴こえます・・・
まあそう聴こえる言葉は「二度目」しか思いつかなかったと言うか・・・二度目だと歌詞としてつじつまが合うとか・・・そんな感じですかね。
投稿: ゆれい | 2009/06/17 10:00
あれ?私は、二度目はちゃんと二度目と聞こえていました。
でも、season は やっぱりシーザーに聞こえて、どういう意味だろう?って思ってたの。
私も昨日の最後の二分でびっくりでした。
英語聞き取れない私はちょいと落ち込む、、、
お母さんアメリカ人、ワシントン大学出身だって。
投稿: hicha | 2009/06/17 10:28
ゆれいさん、hichaさん
再びありがとうございます。
>ゆれいさん
>歌詞としてつじつまが合うとか・・・
そうなんだぁ。ってまるで、歌詞の内容聞いてない私。
人の話聞かないB型の典型か(笑)
>hichaさん
>英語聞き取れない私は
アンジェラ・アキさんはハーフ。hichaさんはお父さんもお母さんも日本人ですから~
で、私は英語はおろか、日本語さえ聞き取れないのよ(涙)
投稿: 桜桃 | 2009/06/17 23:25