« 7月18日のお稽古 《浜離宮恩賜庭園》 | トップページ | 菅谷館跡 »

7月20日のお稽古 《ヤマユリ》

日食観察、とても無理なお天気ですね~。梅雨明けしたはずなのに・・・。

またまた話は前後してますが、7月20日、ヤマユリが見頃ということでお稽古に。
ヤマユリの群生です。

Img_2210


Img_2309

Img_2232


Img_2250

Img_2276


こんなうっそうとした中に可憐にさいているの。

Img_2282


                           (以上、CANON EF50 F1.8) 


望遠で近づくと(って、望遠難しい。。ぼかしたわけじゃなくてホントのピンぼけですが)


Img_2294


ココはどこかは次の記事で。

« 7月18日のお稽古 《浜離宮恩賜庭園》 | トップページ | 菅谷館跡 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

四枚目、さすがF1.8と言うボケ感出しちゃって~~~
お主やりますなぁ~
凄くいい感じです。
望遠のも○ボケが一杯出ていいじゃない?
凄い凄い、今度お稽古行くとき誘って下さいね。

内陸は晴れ間があるかもって言ってました。

桜桃さんの晴れ女パワーで晴らしてください!

山百合とっても素敵ですね!ドンドン上手になっていますよね~ガンバレ

すごいすごい!

最後の写真とかいっそうバランス良いと思います^^

稽古するの?

すごいわ~。どんどん上手になられて!
やっぱり桜桃さんは努力の人!尊敬しちゃいます。
私も見習わなければ・・・

hichaさん、ゆれいさん、ゆれいさん、みるきいさん、mimi、ぶんぶんさん

コメントありがとうございます。
結局、お日様にはお目にかかれませんでしたぁ。12時過ぎには太陽でたのよ。もう一時間早ければ・・・。


>hichaさん

センセ、お褒めくださってありがとう~。
頑張る。といいつつ、あまりよくわかってないのよね>レンズ^^;;

>今度お稽古行くとき誘って下さいね。
ぜひぜひ、近場で一度御指南くださいませm(_ _)m


>ゆれいさん

少しでもヤマユリの素敵な姿を切り取りたいと一生懸命撮ったんだけど。やはり難しいです。
頑張るわ!


>みるきいさん

森の中にポンと咲いてる感じをゲットしたかったんです。少しでも伝わると嬉しいなぁ。

>mimi

お稽古してるのよ


>ぶんぶんさん

>努力の人!
好きなことしかしてませんから^^;;;
見習ったらとんでもないです(滝汗)
穴があったら・・

なかなか使いこなしはじめましたねぇ。いいじゃないですか。とくに4枚目が素晴らしいですね。ピントをどこに合わせるかというのが、この手の花の場合はめしべの先端にあっていると、ピントぴったりに感じるんだそうです。手前や向こう側の花びらさえボケるF1.8、バッチリじゃないですか。色合いもいいですよね。2L位の写真用紙に印刷して飾ると自己満足度が一層高まりますよ。

惑さん

まぁまぁ、
でもどうぞ・・

>2L位の写真用紙に印刷して飾ると
しませんからぁ(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月20日のお稽古 《ヤマユリ》:

« 7月18日のお稽古 《浜離宮恩賜庭園》 | トップページ | 菅谷館跡 »