« おけいこ中断 | トップページ | 2台ピアノは楽しい »

どこよ?

気がつくと7月だった・・・。
昨日は久しぶりに更新しようと思ったら、ココログがダウン。メンテだったのですね。世の中知らないままに過ぎてる。

6月のネタで恐縮です
6月25日から三日間、帰省しておりました。25日、大学の同期のお勉強会に参加するのが名目。帰省は昨年9月以来でして、まぁ、親を放置しておくのも限界かと^^;;

前回は一昨年。その時はそれなりに準備して参加したのですが、今回はいろいろ分不相応の曲を一杯抱えて手一杯。あげくに数日前から練習しすぎでまた手の不調を抱えて、いつもの置き鍼をいつもの接骨院で施術してもらったままの参加となりなした

ピアノは素晴らしかった。スタインウェイとベーゼ、好きな方を選べるの。

2009_06250006

終了後、みんなで会食。おしゃべりしてると二十数年前にすぐ戻れるところが同期のいいところです。

○○センセの授業はどうだったとか。私の師匠のクラス授業が恐ろしかったとか。斑猫(日本歌曲の名前ですが・・)を読めなくて叱られたとか。この話は私は全く覚えてないんだけど。

半世紀生きてても、学生時代のことはつい昨日のことのように思い出せます。

が、私は大阪が知らない街になってることに、それどころではなくて。

ここはどこ?

2009_06250001

2009_06250004

大阪駅前はすっかり変貌してました。ティファニーだ、グッチだ、これどこ?状態。

駅も工事してるし、

2009_06250009

あの素敵な阪急デパートのビルは無いし・・。

でも、勉強会のあったビルもそれはそれは豪華で、オペラ座の怪人みたいなバルコニーが一杯あるの。でも、豪華すぎて、どうやらこのピアノの貸しスタジオは7月末で閉店です。やはり不景気なんですね。

いろいろカルチャーショックでクラクラしてしまいました。

一緒に通学してた友人が、

もう近鉄線使わへんねんよ~。JRに新しい線が出来たから。

と言います。

え??どこ?

放出(ハナテンと読みます)までのるねん。そこから何使うのん?東西線。何それ?

そうそう、神戸から奈良に直通になったんやよ。(これはさすがに知ってた。)

他にも、え~、え~?の連続でした。

一体、桜桃ってどこから来たん?

まるで、異星から来たように驚く同期

某所へは、新大阪から直通だし、実家は京都経由の奈良なので、変わりようがないし・・。よく考えると、知らないはずだわ。大阪に降り立つことなどないのであった。いずれにしても、上京して22年。無理もない。

いや~、すっかりお江戸の方が詳しくなってしまった桜桃でした

画像は、コンデジです。デジイチ持参は無理なので、コンデジ連れて行きました
撮ろうとして、思わずファインダーのぞこうとして無い無いと慌てた自分がいて一人で大騒ぎしてました。デジイチとどこが違うのと問われたら答えられない・・。どこが違うの?

« おけいこ中断 | トップページ | 2台ピアノは楽しい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

おかえりなさ~~い
なあるほど、そういうことだったのですか?旧友との語らいは楽しいですね!
ふうむ、、、私のコンデジはかなり古いからか、デジ一と比べると色が全然違いました。
これから、いろいろな遊び方が解ってくると、デジ一の良さも解るかも。。。
いろいろ他人のプロのような写真を見ていると、こんなことができるの?ってびっくりが一杯よ~~

お友達は関西在住の方ばかりなの?

私が暮らす町も住んで16年、随分開発されましたが…
子の名言「入学して、もう直3ヶ月。私の駅から学校までの距離は一向に縮まらない」
ってことで、平面的には何の変化もないのよね~

お帰りなさい!

>あの素敵な阪急デパートのビルは無いし・・

そうなんだ……それは淋しい。
あのビルを見ると大阪に来たって気がしたのに。

そういえば、ナンバの新歌舞伎座もなくなるらしいわね。

∥どこが違うの?

ファインダーのあるなし?
(いえ、違うことをおっしゃってるってのは理解しております→ホンとかな?)

おかえりなさいです^^♪♪
コンデジでも綺麗ですねーヾ(*´∀`*)ノ゛♪
でもやっぱり☆
たくさん練習してデジイチの長所を探したいですよね~!!

siiも日々勉強です。。。φ(・_・。 )メモメモ☆笑
一緒に頑張りましょうっ♪♪

hichaさん、ゆれいさん、Tompeiさん、涼さん、siiさん

おはようございます。コメントありがとうございました。

>hichaさん

しゃべってるとあっという間に時間が^^

デジイチ、宝の持ち腐れにならないよう頑張る。でも、いかんせん、時間が・・・。
練習を積まなくちゃいけないものの両立は難しいです(涙)


>ゆれいさん

>お友達は関西在住の方ばかりなの?
関東からはいつものデュオの相方と二人で参加しました。結構みんな地元にいるかなぁ。

>距離は一向に縮まらない
大変だよね~
私も大学は2時間近くかかったんだけど、で、その時の通学仲間とはとても仲良かったけど。高校生となると勉強も部活も大変だから。なんとかしてあげたいですねえ。


>Tompeiさん

順次建て替えらしいです。あのドームの天井はどうなったのでしょうね?外から見ただけなのでわからない。

>ナンバの新歌舞伎座もなくなる
そうなの~。
もうとっくに大阪球場もないしね。私の知ってる大阪とは日に日に違っていくでしょう。まぁ、道頓堀のグリコはあるけどね^^


>涼さん

久しぶりに大阪行ってきましたよ~

変貌ぶりにびっくり。今度はぜひ彼持参でファインダー越しに眺めてみたいものです^^


>siiさん

ファインダーを探してる自分がいてちょっと笑っちゃいました。
すっかりデジイチ派?腕は伴いませんが(涙)

なかなかお稽古時間も取れないのですが、少しずつでも上達したいです。

先日はお疲れ様でした
お忙しい中、二次会でもたくさんお話できてよかったです
例会のときは、練習時間を奪うような真似をしてしまいスミマセンでした
教えていただいたことを、少しずつ部分練習しています
ありがとうございました
いつかあの例会で弾けるときが来ればよいのですけど…^^;
また次回もどうぞよろしくお願いします

ポーちゃんさん

コメントありがとうございます。

土曜日はありがとうございました。

>練習時間を奪うような真似をしてしまいスミマセンでした
とんでもないです。ああいう風に質問していただけると自分の勉強にもなるのでこれからもどしどしね^^
でももっと腕があれば模範演奏出来るのに・・(涙)

>いつかあの例会で弾けるときが来ればよいのですけど…^^;
毎回大躍進です。来年はショパンイヤー!ぜひ公開しましょう。楽しみにしてますね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこよ?:

« おけいこ中断 | トップページ | 2台ピアノは楽しい »