2台ピアノは楽しい
今日は、某所で2台ピアノ弾かせてもらってきました。関東在住の同窓生のお勉強会です。年に三回開催されます。最高齢の方は80歳過ぎてらっしゃいます。主要メンバーは先日還暦コンサートをすませたお歴々私たちは若輩者です。
今回は久しぶりに2台ピアノを用意出来るということで(財政的に大変なので・・)ず~と温め続けた曲を弾いてきました。なんと2台エントリーは私たちだけ。なので、リハも充分時間をもらえて贅沢なひとときを過ごしてきました。
モーツァルト作曲 2台のためのピアノソナタK.448 ニ長調 ホントは全楽章弾きたかったんだけど、迷惑だから(涙)第1楽章、第3楽章。
フルコン、正式コンサート用に設置してもらいました
フタも取るのよ^^。まぁ、弾く私たちがお手伝いしたのですが・・。
ここのところ、分不相応の曲を抱えて練習しすぎで手の具合がよくなくてお灸が欠かせないのですが、モーさんは手に優しい。どれだけ弾いてても手や腕の不具合は全く出ません。でも、手や腕をを酷使する(10度をつかむとか、無理に広げて和音をつかむとかオクターブの連打とか諸々)曲とは全く別の難しさがあります。だからこそ練習し甲斐があるのです。いつまでも弾いていたい。半病気だわね、これって。
こうして、今日もまた魔物に魅せられて、というか取り憑かれて黒い物体に向かっています。
« どこよ? | トップページ | 東宝宙公演『薔薇に降る雨/Amour それは・・・』観てきました »
「音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事
- 5月26日(2022.05.29)
- 東京宝塚劇場雪組公演(2022.05.15)
- 日曜日なので(2022.04.24)
- 発表会だったよ(2022.03.28)
素晴らしいですねぇ。うらやましいです。自分なんかは何のとりえもなくうだらだらと年を重ねているばかりなので。
あの彼のように目隠しをしても弾けるくらいに練習しちゃうんですか?(^_^;)
投稿: 惑 | 2009/07/04 02:43
蓋がない~
火傷の影響もなかったようで良かったですね。
2台ピアノ、迫力がありそうです!
一人の演奏も素敵だけど、何台かの同じ楽器で奏でる音も素敵なんですよね~
投稿: ゆれい | 2009/07/04 09:52
惑さん、ゆれいさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。
>惑さん
なにをおっしゃいますやら。好奇心旺盛、あちこちアンテナ張ってらっしゃる惑さんに刺激をいただいてます^^
>目隠しをしても弾ける
鍵盤見なくても弾けるけど^^;;
彼の場合と私では全く次元が・・・。
彼はスペシャル、素晴らしいですね!
>ゆれいさん
ご心配ありがとう。
>何台かの同じ楽器で奏でる音も
そうなんです。一人でいじいじ取り組むのも楽しいが^^;;アンサンブルは本当に楽しいです^^
投稿: 桜桃 | 2009/07/05 09:19