富山・信濃の旅2009 その2 ~宇奈月温泉~
8月9日(日)、宿泊は宇奈月温泉。宇奈月温泉は黒部渓谷への入り口の温泉として結構集客がある温泉街です。
魚津からは車で30分ほどでしょうか?いかに富山が海から山までの距離が近いかということですね。
本日のお宿 延対寺荘
晩ご飯です。
シロエビが富山湾の名物だそうです。美味しいですねえ。どのお料理も上品なお味付けで大変美味しゅうございました。
その他に鱧鍋もあったんだけど、どうやら撮り忘れたらしい。
朝ご飯はバイキングです。パンもあったけど、私はお粥にしてみました。
卵は目の前であっという間に一人分ずつオムレツに^^ ホットケーキもその場で焼き上がりを待ちます。え?食べ過ぎ?だよね~^^;;
いつも通り、今回の旅も温泉は源泉かけながしで選びました。素晴らしいお湯だったんだけど、ちょっと残念だったのは塩素消毒。やはりしないわけにはいかないらしい。う~ん。大きい旅館だと無理なのかなぁ。
さ、いよいよ次は今旅のメインイベント、黒部渓谷トロッコ列車へ。続く。
« 富山・信濃の旅2009 その1 ~出発・魚津~ | トップページ | 8月20日の足 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
- 今日の富士山(2023.07.23)
- 7月1日(2023.07.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
日本海側のお魚は美味しいですよね~!
あ、宇奈月駅前!20云年前と一緒ですよ。
私は冬だったのlで、その噴水がありがたい感じでしたが…夏場に出てても>お湯 ヨケイアツイ
投稿: ゆれい | 2009/08/20 12:39
ゆれいさん
今日も暑かったですねえ。
コメントありがとうございます。
海の幸も山の幸もどちらも美味しかったぁ~^^
>20云年前と一緒ですよ。
わ~、そうなんですか。
お泊まりになった旅館もあるかもね^^
投稿: 桜桃 | 2009/08/20 22:09
この宿!
実は泊まりたくてブックマークに登録している宿だったんでした。
やはり源泉かけながしを求めていると同じ宿にたどり着くんでしょうか(笑)
桜桃さんの旅行記は行きたい方面も似ているのでとても参考になります。
そして夏休みの宿題をもくもくと片付けていてエライなあ...と。
私はたまりすぎてわからなくなってしまいました_| ̄|○
投稿: はますけ | 2009/08/26 13:49
はますけさん
コメントありがとうございます。
ココ、よかったです。お料理も美味しいし^^
オススメ♪
>旅行記は行きたい方面も似ているのでとても参考になります
私もはますけさんのおっかけしてます。
恐山はぜひ行くつもり!
なので、ボチボチでいいからアップしてね~^^
投稿: 桜桃 | 2009/08/26 14:32
映画「剣岳」を見てから、富山に行きたくなりました。
宇奈月温泉も映画の中に出てきました。
風情のある温泉街のようですねー
ん~、ますます行きたくなってきました。
まずは、桜桃さんの旅日記で楽しませて頂きました。ヽ(´▽`)
投稿: yoshi | 2009/08/27 22:53
yoshiさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
剣岳、あいにくの曇天で見えなかったんです。残念。
私も映画観なくちゃって思いました。
宇奈月温泉、いいところでした。トロッコがなんせ楽しかったです♪
投稿: 桜桃 | 2009/08/28 07:20