« 8月14日のお守り | トップページ | 宮部みゆき著『あかんべえ』 »

8月10日のお稽古

Img_3507

雨もまた絶好のお稽古日和なのね。

Img_3393

出平にて。

それはそれは幻想的だったんだけど・・・。うまくキャッチ出来ない。ううッ

旅行記まではなかなかたどり着けない。でも頑張ります。

« 8月14日のお守り | トップページ | 宮部みゆき著『あかんべえ』 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

おお~~やっぱり以前とはお写真の撮り方が違ってきていますよね。
雨の日は雨の日の良さがあるから、また面白いですね。
湖面の霧?幻想的だわぁ~~

う~んコンデジでは難しい、デジイチならではの写真ですねぇ。そうして写す対象の見つけ方がなかなかお稽古重ねているアマチュアカメラマンらしくいい感性だしてきますね。もうすぐ、ご趣味は?に写真を少々と言えるかも。

hichaさん、惑さん

お褒めいただいて恐縮です~^^


>hichaさん

>お写真の撮り方が違って
そうですか?自分ではわからないんだけど。
でも、上手くはないけど、どう写そうって思ってカメラ持ち歩くのは楽しいです。ストレスにもなるけどね。それもまた楽しいのかも^^

湖面は車窓からだったので、慌てちゃった。で、帰りはもう別物の湖面になってました。一瞬を撮る、難しいけど面白いです。


>惑さん

>写す対象の見つけ方が
そうなんです。それが面白いってのがちょっとわかってきました。でも、上手く撮れないんだけど・・・。まぁ、すぐに出来るようになるものは魅力も少ないのかも、ですね。

うわぁ~湖キレイ(o´艸`)
車窓からって、動きながらですか??!

『撮りたい』と思った時に撮らないと、次に見る時は違う顔かもですからね…
うん。この一瞬を切り取った桜桃さんのセンスは素晴らしいです!!

siiさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

>動きながらですか
そうなんです。旅行記いつになるか、なんですが、トロッコ列車の車窓から撮りました。

>『撮りたい』と思った時に撮らないと
本当にそうですねえ~
その瞬間を求めて重いデジイチ持ち歩いてるんですものね。

siiさんの夏のお写真も楽しみにまってますね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月10日のお稽古:

« 8月14日のお守り | トップページ | 宮部みゆき著『あかんべえ』 »