« 宮部みゆき著『あかんべえ』 | トップページ | 横浜へ »

映画『クララ・シューマン 愛の協奏曲』観てきました

8月14日(金)映画『クララ・シューマン愛の協奏曲』観てきました。

ピアノのお師匠さんが桜桃さんまだ観てないの?内容は知ってることばかりだけど^^;;音楽がいいのよね。とココまで言われたら、シューマン勉強中の私が行かないわけにはいかないので。

うわさでは非常に混むとのこと。ネット予約は当日不可。でも今日を逃すと多分もう観ないだろうなぁ。場所は渋谷Bunkamuraなので、朝あらかじめ会場で予約して、上映時間までの待ち時間に横浜まで足をのばすことに。横浜は別記事に

映画はね、・・・
Img_4312Img_4311Bunkamuraの映画館はこんなこじんまりとしてます。120席かな。

よくご存じのシューマンとクララとブラームスの三つどもえの人間関係。素材としては絶好のドラマになりそうなのに、よくぞここまでつまんなく描けるかという内容でした。

タイトル倒れ?愛のって何の愛さ?ッて感じで。クララとブラームスとの人間関係も掘り下げられないし、クララとシューマンとの愛もなんだかなぁ?と中途半端だし。

シューマンのご子孫、ブラームスの末裔さんたちが監修してるから、どろどろ恋愛関係人間関係に仕立て上げられるわけでもなく。まぁ、仕方ないわね。

でも、タイトルにあるように、まず、ピアノ協奏曲に始まり、全編に流れる音楽が素晴らしいのでまぁ、良しとしよう。

« 宮部みゆき著『あかんべえ』 | トップページ | 横浜へ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

それで横浜だったんですね。
そんな内容でも超混みなのは音楽がいいからでしょうか?

お疲れ様でした!

ゆれいさん

コメントありがとうございます。
暑いけど、湿気が少なくて幾分楽な昼下がりですね。

>超混みなのは音楽がいいからでしょうか
いや、会場が小さいのと上映場所が限られてるのと、クラシックファンの口コミ^^;;??

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『クララ・シューマン 愛の協奏曲』観てきました:

» 「クララ・シューマン 愛の協奏曲」記憶に生き、作品は永遠に愛... [soramove]
「クララ・シューマン 愛の協奏曲」★★★★ マルティナ・ゲデック、パスカル・グレゴリー、マリック・ジディ主演 ヘルマ・サンダース=ブラームス監督、104分、2007年、ドイツ                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「作曲家シューマンの妻であり、 同じく作曲家のブラームスにも愛された クララと彼女の生きた時代を描いた作品、 同じ時代に生きた作曲家の作品が 今... [続きを読む]

« 宮部みゆき著『あかんべえ』 | トップページ | 横浜へ »