第十七回お江戸オフ ~品川《前編》 その4~
お江戸オフ、続きです。
JR大森13:00出発、①~⑧まで歩き、京急鮫洲駅高架下15:30到着。マックで0円キャンペーンのコーヒーに舌鼓を打って30分ほど休憩したあと、品川、18:00開宴の宴会に間に合うぎりぎりまで旧東海道を歩きます。どこまで行けるかな。
16:00マック出発。
⑨大井公園(山内容堂の墓)
公園の中のつもりで、坂を上がってしまったら、そこはお墓の裏側。お墓には柵を乗り越えるしかない・・。一旦また坂を下り、割愛となると思ったら、頑張って歩く人たち。
って急な石段を頑張って登って見学するほどの人なんだぁ。山内容堂って誰よ?状態です。私。幕末に活躍した人だそうで詳しくはこちらを
⑩泊船寺(芭蕉ゆかりの寺)
とても中に入れる雰囲気ではなく、一旦休憩してしまうと、残りはどうしても端折りたい気持ちも作用したのか、門前の撮影のみです。
⑪海晏寺 (江戸の紅葉の名所)
“かいあんじ”と読みます。岩倉具視のお墓があるということですが、ますます日が暮れてのお墓探しもはばかられ、それに紅葉の名所というだけあって広い!割愛です。
後で調べたら、お墓の一般参拝は出来ないそうです。
建物暗いんですけど、ようやく見えた青空を優先してみました。
⑫海雲寺
品川の荒神さん(台所の神さん)として親しまれているそうですよ。
お寺なのに神さんをお祀りしてるって面白いですね。神仏習合の名残ですね。明治の廃仏毀釈の荒波から守られたのは品川の人たちの信仰のたまものでしょうか。
⑬品川寺
“ほんせんじ”と読みます。お江戸六地蔵の一つです。
この鐘は江戸末期、行方不明になっていたものが、ジュネーブで見つかり、返還の嘆願をして昭和初期に戻ってきたという数奇な運命をもつ鐘です。
近くにはそれを記念してジュネーブ通りと名付けられた通りもあります。
hichaさんとはここでお別れです。青物横丁からお帰りになることに。ありがとうございました。
⑭長徳寺(品川の閻魔様)
写真奥に見えるのは小学校。創立135周年。明治5年学制発布の時に設立された学校ですね。やはり品川の歴史を感じます。
お閻魔さまはというと。。、やっぱりいつものように、5時を過ぎてしまったので、閉扉されていてました。小さい四角い穴から覗いて拝顔させていただきました。がっくり
ここで時間切れ。品川には京急新馬場から戻ることに。
旧東海道の復習をしてみましょう。旧東海道品川宿界隈、今ははこんな感じ
道路は大阪方面への一方通行です。保存出来た物と出来なかった物、新旧ごちゃ混ぜです。惜しいなぁ~。雑居ビルとレトロな古い良い感じのたたずまいが並んでいてあげくに再開発途中放置の虫食い状態のところもあり。歴史的景観保存という意味ではあきらかに失敗。道路を整備する際、ケーブルなどをどうして埋設しなかったのかなぁ。
長期的な歴史的景観保存と地域活性化、難しい問題ですねえ。
そして、
次回のスタートはここから。
荏原神社と、目黒川です。
品川界隈、見所が多くていろいろまだまだ見落としがあったようです。砲台跡とか旅籠跡とか・・・。それも次回の宿題ってことで。お名残惜しいですが京急新馬場駅から京急で品川へ。ゆれいさんとはここでお別れです。久しぶりにご参加下さって嬉しかったです。ありがとうございました。
宴会には、Leafさん、ちえさんもご参加くださいました。
ご一緒してくださいましたみなさま、ありがとうございました。後編は12月19日の予定なんだけど、中編ってことで、後編としてもう一日設定するようになる気がするけどいかがでしょ
品川では中秋の名月がお出迎えしてくれました。
私のレンズではこれが限界。ああ、レンズ欲す~い。結局話題はそっちかい?
« 第十七回お江戸オフ ~品川《前編》 その3~ | トップページ | 宝東雪組公演『ロシアン・ブルー/RIO DE BRAVO!!』観てきました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2024.11.19)
- 今日の富士山(2024.11.17)
- 今日の富士山(2024.11.11)
- 9月23日 NY滞在20日(2024.09.24)
- 9月22日 NY滞在19日目 ≪AMERICAN DREAM≫(2024.09.23)
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第七十一回お江戸オフ(2024.07.27)
- 第七十回お江戸オフ(2024.01.20)
- 第六十九回お江戸オフ(2023.06.18)
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
- 第六十七回お江戸オフ(2020.11.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第十七回お江戸オフ ~品川《前編》 その4~:
» 第17回お江戸オフその3 [Fancy Pet]
その2のつづき ⑨海晏寺 建長3年(1251年)に臨済宗の寺として開かれました。 長久4年(1043)鮫の体内から観音像が出現したという海晏寺の草創伝説もあります。 海晏寺の紅葉は、御殿山の桜と並ぶ江... [続きを読む]
» 第17回お江戸オフ (品川宿) その3 [ぶつぶつぶろぐ]
ちょっとお洒落なところで ガッツリ頂きました(笑) 品川宿をほっつき歩き、かなり [続きを読む]
« 第十七回お江戸オフ ~品川《前編》 その3~ | トップページ | 宝東雪組公演『ロシアン・ブルー/RIO DE BRAVO!!』観てきました »
お疲れ様でした。
そして宴会の巻に続きますよね!
私は写真が全滅だったので、もう一回写真で味わいたいです。(^^ゞ
やはり品川は3部作ですね。
あの地図で一枚しかクリアできなかったけど
でも、いろいろ見て回れたと思います。
見落としもあったかもしれないけど、次回のお楽しみってことですね。
中秋の名月、雲の切れ間にきれいに撮れましたね。
レンズの効果ってすごいなと解りましたが
でも、桜桃さんどんどん腕を上げていますよ!
私なんて10年近く粘土をいじっているのに
相変わらず不細工しか作れないです。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2009/10/08 20:33
陶片木さん
コメントありがとうございます。
今日、大変だったでしょ~?あの缶詰の総武線2時間の列車ではなかったの?お疲れ様でした!
>そして宴会の巻に続きますよね!
いや、もうこれでお仕舞いにしようかと^^;;
宴会の時ね、実はデジイチ真っ黒になってくっきもさんにサポートしてもらってたんです。バッテリー交換してもらったり・・・。ショックで、宴会は割愛してしまいました。電子機器ってダメになるときは一瞬だって改めて実感しちゃった。怖いです。カメラのデータって取り返しつかないから余計にねえ。
品川、面白かったですねえ^^ 続き歩くのも楽しみです♪またよろしくお願いします。
投稿: 桜桃 | 2009/10/08 22:16
私もやっと記事を書き終えました。
一日がかりです~。
やっぱりお写真が桜桃さんのはよく撮れています。
私は一番宴会の料理写真がよく撮れたみたい(汗)
>写真奥に見えるのは小学校。創立135周年。明治5年学制発布の時に設立された学校ですね。
そうだったのね。寺の一部のように見えて気づきませんでした^^;
皆さん色々視点が違うので、後から楽しませていただいています。
また宜しくお願いいたしますねー。
投稿: ぶんぶん | 2009/10/08 23:47
ぶんぶんさん
おはようございます。
快晴の爽やかな朝ですねえ^^
コメントありがとうございます。
>私もやっと記事を書き終えました。
一日がかりです~。
お疲れ様でした。私も今週は復習にあけくれました^^;
ちょっと大変だけどみんなちゃんと記事にしてくれるから自分もアップしなくちゃって。軽いプレッシャーがまたいいみたい^^
だからこそ続く秘訣かもしれませんねえ。
>皆さん色々視点が違うので、後から楽しませていただいています。
そうなの~。それぞれ面白くて、その人なりが出ててますよね。。
いつもとりまとめありがとう。これからもよろしくお願いします。
投稿: 桜桃 | 2009/10/09 08:42
幕末ってなに?
投稿: BlogPetのmimi | 2009/10/10 14:23
順調にレンズ沼にずぶずぶ沈んでますかぁ(笑)
楽しい歩きとおしゃべりありがとうございましたぁ
また一緒出来るといいですね(^^/
投稿: くっきも | 2009/10/11 20:03
>くっきもさん
コメント&TBありがとうございました。
>ずぶずぶ
え~ん。沼ってよく言ったもんだと感心してます^^;
またご一緒出来るといいなぁ。よろしくお願いします。
投稿: 桜桃 | 2009/10/11 20:58