« 10月21日 | トップページ | 星組全国ツァー公演『再会/ソウル・オブ・シバ!!』観てきました »

星組梅田芸術劇場DC公演『コインブラ物語』観てきました

10月18日(日)、大阪梅田にあります、梅田芸術劇場に初めて行って来ました。

今回の帰省は、まぁいろいろ理由はあったのですが、せっかく帰るのならご贔屓さんの舞台にあわせて^^;

10月18日(日) 12:00公演です。

が、一週間近く経ってしまって忘れそう・・。明日、千秋楽です。

宝塚ミュージカル・プレイ
『コインブラ物語』
作/小林公平
監修・演出/酒井澄夫

コインブラとはポルトガルの地方都市で古い歴史のある町です。その古い都でおきた「ペドロとイネスの物語」を題材にしたミュージカルです。

“ポルトガル王家最大の悲劇”だそうですが・・。いたってフツーのよくある悲劇でした^^;;それもこれも、少々流れが平板だったことが遠因かも。宝塚らしいいい話になりそうだったのに。。惜しい。

イネスの館は実在していて、「涙の館」と呼ばれているそうです。庭にはペドロとイネスが出会った「愛の泉」とイネスが首を切られた「涙の泉」が現存してるそうですよ~。ポルトガルと言えばサッカーしか頭に浮かばない私ですが、行ってみたくなりまた。

一番の見所は星組のコスチュームプレイ。さすが!

轟さんの王子は、王子というには立派過ぎて少々トウが立ってますが。。それでも、轟さんを真ん中に男役が勢揃いすると壮観です。

そして、若手。夢乃聖夏さん、紅ひずるさん、美弥るりかさん、真風 涼帆さん、などなど、ずらっとした並びはそりゃそりゃカッコいいです~☆☆少々みんな似ていて誰が誰だかわからなくりましたが

次期月娘役さんに就任する蒼乃夕妃さんは可憐なお姫様役との盗賊の二役でして、堂々たるトップ娘役さんでした。月組でキリやんとのトップコンビが非常に楽しみです。

東京でご覧になる方お楽しみに♪

今週は二手に別れたもう一つの星組を観るのであった。少々あっちもこっちもで疲れる。

ご心配おかけしております手ですが、随分良くなって来ました。なのでPC打ってる。マウスは極力使わないようにして。マウスのクリックがどうやら一番まずいらしい。これを機会にマウスを使わない操作方法を覚えたいなぁ。

« 10月21日 | トップページ | 星組全国ツァー公演『再会/ソウル・オブ・シバ!!』観てきました »

観劇」カテゴリの記事

コメント

肘お大事にしてくださいねえ
マウスが悪いのですか(@@) そういえばあの不自然な動きに肘がやられちゃうんでしょうか??

先日 雪組のチケットきましたあ(^0^)
2階の一番後ろ(笑 でも行けるだけ幸せです♪
ゆみこんさん見て来ますよ〜

みるきいさん

コメントありがとうございます。

>雪組のチケットきましたあ
やったね!今回の全ツ、雪はチケットないんです。残念。ご報告楽しみにしてますね。しっかりゆみこちゃん目に焼き付けてきてね^^

マウス、人差し指から肘にかけての筋に負担かかるみたい。随分良くなってきたので気をつけたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星組梅田芸術劇場DC公演『コインブラ物語』観てきました:

« 10月21日 | トップページ | 星組全国ツァー公演『再会/ソウル・オブ・シバ!!』観てきました »