« カズオ・イシグロ著 「日の名残り」 | トップページ | 12月1日 »

11月みそか、のだめのこととか

まずは、11月最後のお稽古。11月28日のお稽古です。
皇居前はすっかり色づいたイチョウも落葉が始まっています。


Img_7160


日比谷公園にて。

Img_7136


そして、こちら。


「のだめカンタービレ」とうとう完結!
Img_7188
今や全国区になってしまったのだめだけれど、こちらのブログとかあちらのブログとか、こんなに全国区になる前から密かに盛り上がっていた“のだめ”


とうとう完結しました。


作者さんの体調不良(?息子情報^^;;)で、休載、その後完結という経過をたどった事はわかってたし、コミックスの完結編出るのもわかっていたのですが、全国区になるにつれて私の愛は反比例・・


発売日に買いに走るなんてせず、今日ようやくお籠もりから復帰してヨガに行った帰りにゲットしてきました。


パリに行ってからは、う~む、このままでどう落とし前つけるのか心配していたら、果たして・・。こういう結果となりました。もうこれ以上無理だってば。20巻目くらいからは読むのも苦しく・・・。完結して私も心底ホッとしました^^


仕方ないよね。作者さんも出産とか一大転機がおありだったわけだし。作者の二ノ宮さんには次のマンガでお会いしたいと思います。って、ポツポツと番外編とか続編とかあるのかなぁ。


生徒たちもこのコミックスのおかげであれ弾きたい、これ聞いたと、非常に音楽そのものにも興味を持ってくれました。あちこちに音楽ファンを増やしてくれてその功績は大きいと思います。


マンガの影響力の大きさを改めて感じさせてくれた“のだめ”にありがとう!と言いたい。


さ、私もようやく体調も復活。クリスマス会に向けて頑張りま~す!

« カズオ・イシグロ著 「日の名残り」 | トップページ | 12月1日 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>もうこれ以上無理だってば。20巻目くらいからは読むのも苦しく・・・。完結して私も心底ホッとしました^^

人気が出ると、描きたくないのに描かされたり、無理矢理引っ張るような話にさせられたり、作家の思いとは違う方向へ引っ張っていかれるそうです。
商業誌だからしかたないんだけど、作家にとっては苦痛の限りのようですね。
それが読者にも伝わってしまうようでは、やっぱり終わらせてあげるべきですよね。

私はあとから一気に読んだ方なのですけど
ヨーロッパに行ってからは一気につまらなくなりました。
それまでのテンポとか好きだったのに。

お稽古、頑張っていらっしゃいますね。
すっかり回復されて良かったです。

陶片木さん

コメントありがとうございます。
ご心配おかけしましたがようやく完全復帰出来そうです。

>作家の思いとは違う方向へ引っ張っていかれるそうです。
やはりそうなんですね~
一大プロジェクトになっちゃうから作者一人のものじゃなくなるんでしょうねえ。なんだか、ちょっと悲しい・・。

>ヨーロッパに行ってからは一気につまらなくなりました。
そうなのそうなのよ!!
飛行機に千秋さまが乗れるようになったところで終わるべきでした。。ってのは早すぎるけど。

TBありがとうございます。
愛すべき「のだめ」は、今や私たちの手を離れ、そしてきっと作者の手からも離れて、いろんなコラボの海をさまよってしまっているのでしょうね。

いろんな意味で感慨深い完結ですね。
ちょうど今、娘は、千秋さまが一番初めにのだめの曲を聴いた、あのピアノ・ソナタ「悲愴」を弾いています。これもまた何だか因縁深い感じです。このあとしばらく受験のためお休みしますから。あの、のだめの曲を弾きたかったんだそうですよ^^

riroさん

コメントありがとうございます。

ピアノ少女、ピアノ少年たちに与えた影響はとても大きいですよね。

>このあとしばらく受験のためお休みしますから。
頑張って下さいね☆
そして、ピアノ、いつの日がまたぜひ再開して欲しいなぁ~^^

お久しぶりです!
牧場ではお世話になってます!(笑)
実は私もこれ以上続いたら読むのつらいって思ってました。
ので、昨日買って今日重い腰をあげてよんだら
思わぬ完結で、正直ほっとしました。
ギリギリいいところ(我慢できる範囲内)で終ってくれたとおもいます。
たぶん、映画やなんやらと盛り上がりもあったので
編集、製作サイド側は続けて欲しいんだろうなあと思いつつも
作者さんがきちんとけりをつけてくれたと思って安心しました。

本当にピアノ熱に影響を与えた漫画だと思います。
そして、同時に、色々な勘違いも生んだと思いま(もにょもにょ)

いきなりコメント失礼しました♪

takuさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

ホント、終わってよかったですよね~~

>作者さんがきちんとけりをつけてくれたと思って安心しました
パタパタッとお片付けをした感ありですが、仕方ないですよね。いえ、充分でした。お片付けする前に散らかさないで欲しかった感ありですが^^;

>同時に、色々な勘違いも生んだと思いま(もにょもにょ)
(笑)
確かに~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月みそか、のだめのこととか:

« カズオ・イシグロ著 「日の名残り」 | トップページ | 12月1日 »