中津峡へ行った
11月7日(土)、秋晴れ。絶好のお稽古日和だったので、頑張って遠出しました。
場所は中津峡。どこよ?ですね。ネットの紅葉情報で今がピークというのを探して行って来ました。
中津峡は、埼玉県、群馬県、山梨県、三つの県が接する県境近くの埼玉県側にある渓谷です。荒川の源流になりますね。交通機関としてはJR、西武線、東武線、どの路線を使っても最終的には秩父鉄道に乗りその終点、三峰口からさらにバスに乗って50分という場所。バスは一日4往復しかないのよ。
遠かった~~~(笑)
車という手ももちろんありですが、ネット情報によると国道140号線が秩父でかなり渋滞するということで公共交通網を使って行きました・・・。が、後でわかったのですが車は全く渋滞してない(ーー;
どのルートで行くか悩んだのですが、結局JRで熊谷まで行き、秩父鉄道で終点三峰口へというルートで。秩父鉄道は1時間半乗ります。10:29のバスに乗るつもりで三峰口へ。
10:19三峰口到着。
バス停にはかなりの列。西武バスですが、2台来ます。順に2台にまず座れるだけ乗せます。残りの人は立ち席ですよ。私はもちろん立ち席。50分。もうここですでにめげてます、私。だってJRもかなりの混み具合だったし秩父鉄道も寄居までは立ってたし。。。
かなり後悔。大丈夫か??
もう一つの選択。同じところから三峯神社へというバス便もあり。そちらの方が近いし、座れそうですよ。でも、そちらはテレビですでに紅葉のピークは過ぎたという放送が前日あり。う~ん。結局中津峡へ。
前置きが長くなりました。とにかく中津峡ってのは超不便で紅葉狩りも大変だってことが言いたかったのだって、三時間以上もかかるのよ。三時間あれば京都に紅葉狩り行けますってば
で、結果としては、車で行かなかったのは正解。なぜかというと渓谷美なわけです。車で行くと車を止めるところがない。路肩に止めてその都度綺麗っていうスポットで写真を撮るしかないのです。車が路肩に列をなして駐車しているわけでして。気の弱い私なら違法駐車はとんでもないってことで最終的には何も写真を撮らずに車走らせただけってことになったと思います。
こんな感じ。
私たちが帰るときには、この路肩にずらっと車が並んでました。で、渓谷側にはカメラを三脚まで立てて撮影するカメラ小僧がわらわら・・・。
とにかく、立ったまま満員のバスに山道を揺られて50分。終点まで行かずに四つ手前の相原橋で下車。親切に車掌さんがアナウンスしてくれます。
到着。紅葉の写真までたどり着かなかった・・・。
« 11月7日のお稽古 | トップページ | 中津峡の紅葉 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- またまた機種変更した(2021.05.01)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- iPhone投稿(2019.06.04)
- また、機種変更した(2019.04.12)
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖>(2019.04.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
中津峡・・・写真楽しみにしてます!!
でも、そこまでいくのが
“えらいこっちゃ”ワカリマス!!
ワタシも、10月末に中津峡に行こうとして
バス便の接続に絶望し・・・
三峰神社へ変更したクチです(笑
とうわけで・・・続きをまってますから(笑
投稿: スナッチャー | 2009/11/09 11:24
スナッチャーさん
コメントありがとうございます。
スナッチャーさんの綺麗な三峯神社の紅葉に刺激されてわざわざ行ったんですよ~(爆)
で、もう力尽きてます・・・。でも続き頑張ります^^;
投稿: 桜桃 | 2009/11/09 14:51
お疲れ様です。
ま、紅葉狩りに行くなら平日ですね
秩父鉄道は2、3度乗りましたが、私は風情があって好きでした。今もそう?
でも素敵な写真を見せていただいて、ありがとうございます
投稿: ゆれい | 2009/11/09 15:37
ゆれいさん
コメントありがとうございます。
遠くて~。疲れました。でも、まぁ一応紅葉狩り出来たからね。
>今もそう?
次の記事に写真のせましたが、なかなか良い感じでした^^
というか発展しようがないのかも・・・。
投稿: 桜桃 | 2009/11/09 21:27