« 紅葉の京都2009 その6 ~ちょっとあれこれ~ | トップページ | 12月10日 »

12月5日のお稽古

Img_7225_2

日本青年館に行ったので、その帰り道、神宮外苑のイチョウ並木はどうなってるか寄って来ました。(青年館のことは明日にでも)

こちらでヒミツをお聞きしたので確かめてみたかった^^

が、あいにくの曇天。すでに散り始め。・・・。色の設定も難しいいし。まったく美しくありません。これなら一昨昨年同じ時期に行った時の方が上手く撮れてます。カメラ替えたのに・・。そちらの方がショックだったりして

« 紅葉の京都2009 その6 ~ちょっとあれこれ~ | トップページ | 12月10日 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

これはお天気の差じゃないですか?
青空だと光の違いで全然変わりますもの~。

去年より今年の方が紅葉が早かったのかしらね~?
暖かいはずなのに・・・

そうそう、私も惑さんのところでヒミツを知ってびっくりしました。

曇ってるし、上の方の葉っぱは落ちてるし…モデルさんが悪いよね。

ってことで、遠近感は感動ですね~
でも、何のために??

ぶんぶんさん、ゆれいさん

コメントありがとうございます。今日は一転快晴ですね~
日曜の午後いかがお過ごしですか?
私は一人優雅?にPC向かってま~す^^

>ぶんぶんさん

寒くならないからあっという間に落葉しちゃったんでしょうか?
なんだか、黄色い色もくすんだ感じでしたよ。
でも、この画像よりもう少し綺麗な黄色でした。黄色が上手く撮影出来ないの(>_<)


>ゆれいさん

どんな被写体も美しく撮ってあげられるようにならなくちゃ。ってこの並木、ホント立派なのでその迫力を撮りたいものです。来年も頑張ろう。

遠近法を利用して300メートルの並木をそれ以上の立派なものに見せるためだそうです。すごいですよね。100年前にそういうことを考えてたって@@


絵画館側から撮ると、こんなに遠くには見えないんでしょうかね。高さの違いは実感できましたか?一昨昨年も自分の記事がきっかけみたいで恐縮です。
イチョウはこんな茶色ではないと思うので、曇りのせいですかね。ホワイトバランスの設定かなぁ。ちょっと残念でしたね。

惑さん

行ってきましたよ^^

>高さの違いは実感できましたか?
う~ん、よくわかんないけど、絵画館が遠~くに感じますよね。

>ホワイトバランスの設定かなぁ。ちょっと残念でしたね。
そうなんですよ。全部オートにしたらもっと暗くて茶色になっちゃったので、慌てて設定したんだけど・・・。瞬時にいろんなことを判断出来ません(涙)
来年また行ってみますね。同じ所で撮り続けるのもいいかなぁって。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月5日のお稽古:

« 紅葉の京都2009 その6 ~ちょっとあれこれ~ | トップページ | 12月10日 »