« 堂島ロール | トップページ | 3月27日の桜 »

3月26日の桜

発表会のプログラムの印刷と会場事前打ち合わせに出かけたついでに、そこからすぐの桜の名所にちょいと車を走らせて桜観測に行ってきた。

Img_8064

曇天にちょいと晴れ間。でも逆光。これじゃぁよくわかんないけど、とにかくまだまだ蕾が一杯です。

Img_8044

急に暖かくなってハラハラしていたらその後真冬並みの寒さが続いて、しめしめ^^;;

桜を見上げてはドキドキする日々。なぜなら来週末に恒例のお花見お江戸オフがあるのであった。

当地の方が若干遅いことを考慮に入れても、この分なら、都内の桜は来週末、満開か散り始めの花吹雪の中のお江戸オフになりそうだ^^

定点観測。いつものヤマボウシ。

Img_8025

芽が帽子みたいだからヤマボウシなんだろか?可愛いね。

 

例年より遅い発表会準備の進捗状況。でも、発表会のプログラムようやく完成しました!

ホッとしたと思ったのもつかの間。すごい間違いに気づいてしまった・・・
でも、もう仕方ない。今回こそは間違いはないはずといつも思うのに絶対毎回ミスがある。信じられん。今回もあれだけ何度も見直したのに・・

ドンマイと一応自分を励ましておこう。

« 堂島ロール | トップページ | 3月27日の桜 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

定点観測(?)ありがとうございます。

発表会は来月?
がんばってくださいね!

発表会を気にしつつ、お江戸オフを気にしつつ、、、
桜桃さんの日々が見えてきそうだわ~~
大丈夫、来週末は満開だわ。

私はちょうど大分あたりにいる予定ですが、もう満開が過ぎていそう(・_・、)
お天気も悪そうなの、、、(・_・、)

そうそう、ヤマボウシの由縁は、秋に生る実が法師に見えるかららしいですよ。

まだしっかりと蕾の中にいますね。
来週まで待ってくれそうな感じ。

とはいえ、私は陶芸やお花見処ではなく
またまた来週も工務店来襲の予定だそうです。(v_v)
楽しい宴会だけでも参加したい!

ゆれいさん、hichaさん、陶片木さん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
今日はまた寒いし曇天ですねえ。なかなかすっきりしたお天気が続かないわ。
これじゃあ、週末、満開になるか逆の心配になりました。

>ゆれいさん

今年は発表会、第2週なの。すっかり桜が散ったあとだぁ~
あと一息、今日も雑務頑張ります☆


>hichaさん

カタクリ綺麗でしたね~。行きたかった。。
来年はもっと発表会早いので桜もカタクリも制覇出来そうです^^
ぜひご一緒して下さいね。

>私はちょうど大分あたりにいる予定
今年は大分ですかぁ。温泉良いし、食べ物美味しいし。楽しんできてね!お写真も一杯待ってます^^

>秋に生る実が法師に見えるから
ああ、やっぱりね。この新芽も面白い形ですねえ。

>陶片木さん

いろいろ大変続きでお疲れさまです。
しっかり夜の部で慰労会しましょうね!
お待ちしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月26日の桜:

« 堂島ロール | トップページ | 3月27日の桜 »