4月1日の桜
新社会人、おめでとう!
これから咲くぞ、という一枚
というか、川沿いは寒いのか、まだまだこれからで、咲いてなかったの^^;
ここの満開は来週末くらいでしょうかね。
野暮用で出掛けたついでにお稽古に行ってきました。が、風が強くて強くて、咲いてないし、お稽古になりませんでした。
今日は4月1日。長男は社会へ一歩踏み出しました。昨日、家を出て行きました。その後ろ姿を見送りながら泣いてる自分に驚いてる自分がいて、びっくりしました。って、なんのことだ?意外でしたね~>私。
今日は、憑き物が落ちたようにすっきりホッとしてますが^^;;;
どんなところでもどんなときでも全力で生きて行って欲しいと思います。
東京は桜満開宣言出ました!今年はどんな桜に会えるかな^^
あっちもこっちも一杯花を咲かせましょう!
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- またまた機種変更した(2021.05.01)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- iPhone投稿(2019.06.04)
- また、機種変更した(2019.04.12)
- 第13回東海道踏破オフ <浜名湖>(2019.04.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
ご長男、ご入社おめでとうございます!
ようやく晴れて暖かくなったのに、風が強くてお花見どころぢゃありませんね・・・
今週末に期待しましょう♪
投稿: アリス | 2010/04/01 16:24
おめでとうございます。
ほっとするやら、寂しいやら、母の気持ちは複雑ですよね。
愚息は寮へ入ったのに、入社式はこっちの方が近いからと
昨夜は家に泊まり、今朝出ていきました。
頼りない背中を見送りつつ、まだまだ言い足らない言葉もあって
無理するなよ!って言葉と、頑張りなさいね!って言葉と
いっしょくたんに声かけしちゃいました。(笑)
今日は入社式に間に合うように桜もボチボチ咲き始めて
過ごしやすい一日でしたよね。
GWには戻られるのですか?
我が家はすでに週末、洗濯物を抱えて帰る宣言されています。(爆爆)
投稿: 陶片木 | 2010/04/01 18:38
アリスさん、陶片木さん
お祝いコメントありがとうございます。
>アリスさん
ようやく暖かくなってきましたが、今日の風はすごかった・・・。
寒くても心配、風が吹いたら心配。桜なればこそ^^
>陶片木さん
お互い、新社会人、おめでとうございます。
うちの息子の会社は研修所から赴任地まで強制連行で、家には戻れないの。三ヶ月間の荷物も発送済み。その後の荷物も荷造りしてから出掛けました。今度会えるのはお盆かなぁ・・。その前に赴任地に行けるかなぁ、ッて感じですよ。
どちらにしてもう戻ってきても彼の物は何もないわ。狭い我が家は場所がないからね(涙)
>我が家はすでに週末、洗濯物を抱えて帰る宣言されています。(爆爆)
手をかけてあげられるのは何より。羨ましいです。。。
わかっていたし、覚悟もしてたのにね^^;
投稿: 桜桃 | 2010/04/01 22:45
ご長男さん、おめでとうございます!
今年の春は、旅立ちの春ですね。そして別れの春でしたか・・・。
何年か後の自分を見ているようで、身につまされました^^;
うちはまだまだだと思いますが、せいぜい今のうちに一緒にいられる喜びを味わっておきましょうか・・・。
投稿: riro | 2010/04/02 01:07
riroさん
お祝いありがとう~^^
予想外の自分の気持ちにびっくりしたり。私も普通の親だったと安心したり^^;;
>せいぜい今のうちに一緒にいられる喜びを味わっておきましょうか・・・。そうそう。その時その時に出来ることをね^^
投稿: 桜桃 | 2010/04/02 08:26
息子さん、就職旅立ちおめでとう~
母の心は複雑ですよね。
我が家も早く出ていって欲しいなんて思いつつ、そうなったら寂しいだろうなぁ~
でも独立してくれなくちゃ困るしね。
親の意識改革もタメされる時期なのね~
投稿: hicha | 2010/04/04 11:51
hichaさん
お帰りなさい!
九州の桜はいかがでしたか?楽しみにしてます♪
>親の意識改革もタメされる時期なのね~
まさにその通りでしたね。
私の場合、思い切りよく処分し過ぎたみたいで・・、息子に対しても親として後ろめたい部分もあって。複雑ですが。当人は後ろ向きより、前向いてますから私の問題だけなんでしょう、と思う。
投稿: 桜桃 | 2010/04/04 16:09