« 防音室工事日記 その5 | トップページ | 防音室工事日記 その7 »

防音室工事日記 その6

5月27日(木)、工事4日目。いよいよ内装。

今日は、工事会社の人だけじゃなくて内装の職人さんも別にいらしてます。

まず、パテで凸凹がないように壁面を平にするんですって。

Img_9083

壁面はこんな感じ(よく見えるよう拡大出来ます)

Img_9084_2

黙々とお仕事進みます。

Img_9085

若いイケメンのお兄さんなの~ 黙々とお仕事こなしてます。仕上がりとっても綺麗でしたぁ。すごく良い腕だと思う。

内装ほぼ終了。

Img_9086

ロールスクリーンも設置終了。

Img_9088

エアコン設置終了。換気口に蓋もつき、

Img_9091

床の清掃もきちんと終わり、

Img_9089

ほぼ、終了。養生も完璧で、というか私がするより綺麗に拭き掃除までしてくれまして・・・。穴があったら入りたい

いよいよ、今日、金曜日ピアノの搬入。そして、明日土曜日、開口部のサッシが入り完成!

でも、調律は月曜。待ち遠しい。

« 防音室工事日記 その5 | トップページ | 防音室工事日記 その7 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

あ、そうか
寝かせちゃったから調律しなきゃなんですね。

イケメンの兄さんの背中をクリックしたけど大きくならずにガッカリ(笑)

ゆれいさんですよね?

コメントありがとうございます。

夕方、ピアノ納まりました^^
やはりかなり音が狂ってる~

イケメン君ねえ、写真撮るのとっても恥ずかしくって^^;;

わぁ~、できましたね、おめでとうございます^^
そうよね…、こんなに大変な工事なんですよね…
この有難味がちゃんと伝わっていたら…いやすみませんこっちの話でした(汗)
今さら言ってもね

それより、すっかり綺麗になってお披露目(誰への^^;)も済んで、私たちにも見せていただける日を楽しみにしていますっ

金木犀さん

今日明日楽しんでますか?
コメントありがとうございます。

>この有難味がちゃんと伝わっていたら…
私だって、実家で当たり前のように24時間弾けてお金もつぎ込めたときは有難味なんて感じなかったからね。
わかるだけの相手に器が必要なわけで・・。残念だったよね。

今しばらくお片付けに時間がかかりそうだけど(家全体のね^^;;)、頑張るわ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防音室工事日記 その6:

« 防音室工事日記 その5 | トップページ | 防音室工事日記 その7 »