懲りずに、また(笑)
先ほどAmazonから届きました。
多分記事にしてないけど、昨年末からバタバタしていて、10年通ったジム、今年初めに辞めました。残念だったけど月1、2回しか行けないということが半年ほど続いてしまってあまりにももったいないということで。
ジムに通いきれなくなったここ一年近く。多分生活は同じなんだけど意識の問題だと思う。どんどんふくらみ、重力の法則で下がりまして。いいぇ、必要なところはふくらまないんですよ。典型おばん体系まっしぐら
これではダメと、春先からヨガ教室に通うようになったのですが、そちらはアラフォー主体なので結構ハードなヨガ。リラクゼーションはのぞめないし、ヨガだけではやせはしないし、という中途半端。
ジムほどトータルでは面倒はみてくれないからね。お値段もそれなりだし。。
具体的に言うと体重も2キロほど増え。増えたものは太もも、下腹、お尻にでぶでぶとついた脂肪の分。それに伴い背筋が緩み前掲になってますますたるむという・・・。
そして、肩凝りね。お決まりの。家でストレッチするだけでは補いきれない。
などなど諸事情から、これではいけないと防音室も出来たし、ライフスタイルも見直す時に来てるし、いろんなことを心機一転、リセットしまして。
で、始めたわけです。ジムを再開という手段もあったけど、やはり月に10000円近くもあまりにもったいない。活用出来てなかったしね。今後もいろいろありそうで、とても週2,3回通えるとは思えないし。
ただ、10年通ったことで運動大嫌い、それこそ体脂肪も大変だったけれど、自分の身体を客観的にみて、毎日身体を動かす習慣はつき、体脂肪は多いながらも基準内となり体重も減ったのはよかった。当初の目的は果たして辞めることが出来て良かったと思ってます。
今後はジムに頼らず自己管理で頑張って行きたいと思います。
前置き、長ッ!
一番下は「ためしてガッテン」からダウンロードした“計るだけダイエットの記録用紙”
関連本と、今話題のタニタの本。
三ヶ月後、乞うご期待!
え?またか?前の報告は?え?無駄?
« 初収穫^^; | トップページ | がんばれ、はやぶさ »
「心と体」カテゴリの記事
- 今年の歩き初め(2023.01.10)
- ヘアドネーション(2022.12.23)
- コロナワクチンその後(2022.12.07)
- 絶賛副反応中(2022.12.04)
- コロナワクチン5回目接種(2022.12.03)
タニタの本私もとても気になっているのです。
しかし料理をする気力がにゃい~。
桜桃さんの結果報告を楽しみにしています!
え?自分もやれって?わはははー。
投稿: はますけ | 2010/06/13 12:01
ほほ~~そうですか~三ヶ月後を楽しみにしていますよ。
私、食事制限なんて絶対できそうもないので、
ジム通いで頑張るしかないかな~
昨日、大きなサーロインステーキ食べちゃったのに、
朝の体重は600gも減っていたのはどうしてかしら?
測るだけでもだいぶ意識が違いますよね。
最近毎朝測るようになってから、少し減ってきましたよ。
投稿: hicha | 2010/06/13 12:36
桜桃さんも運動嫌いだったのですか?
私も大嫌いで(遊びの運動は大好きだけど)
ジムが辛くて辛くてやめた口でした。(^^;;;
重力は勝てないですね。(ーー;
私もますます洋なし型になっています。
TANITAのこの本、おもしろそうですね!
社食でこう言うメニューに取り組んでいるなんて
もっと早くに解っていたら、息子はここに就活に行ったと思う。(^^;)
痩せにくくなっていますが、体重よりサイズですよと以前いわれました。
私の場合、ギリギリメタボ直前なので
ウエスト維持に頑張ります!
でも、とっくに標準ウエストを越えちゃっているんだけど。(笑)
見た目と実寸は大違いなのよぉ~~
投稿: 陶片木 | 2010/06/13 14:53
桜桃さんが作って、楽で美味しい奴を抜粋して教えて!…欲しいな
朝晩体重を計ることが、精神を圧迫(笑)すると思うので辞めておきます。
桜桃さんは頑張ってください。
期待してますからね!
投稿: ゆれい | 2010/06/13 18:29
はますけさん、hichaさん、陶片木さん、ゆれいさん
こんばんは!
いよいよはやぶさ突入ですね。ドキドキだわ~☆
>はますけさん
まず、体調を整えてね。
お近くだったら我が家の二人分作るのもあと一人分増やすのも手間は同じだから私が作ってご一緒にトライするのに。。。。
>hichaさん
私、自慢じゃないけど続くのよ。だから毎朝の計測も欠かしたことが実はないんです。ここ数年(爆)
で、ジリジリッっと増えてるのはわかってたけど止められなかったの(涙)
なにかもう一つアクション、私の場合は、わかってるのよ。飲むのさえ止めれば。わかっちゃいるけど止められないですね。で、書くことで少しは上げ止め出来るかなぁと。
頑張ります。
>陶片木さん
そうそう、形容を思い出せなかった!洋なし体型。まさにそれ!
陶片木さんは筋肉ありそうだから問題ないと思う。
私は筋量がなくてぷよぷよしてるんだ。それが問題。筋肉にしなくちゃ行けない。これもわかってるけどダメなんだな。
でも、何かしないとね。どんどん洋なしが熟れすぎてぼっとンと落ちる前に(ーー;
>ゆれいさん
>楽で美味しい奴を抜粋して教えて!…欲しいな
上手く作れるかわかんないけど、時々アップしますね~
乞うご期待。って出来るかなぁ・・
でも、ゆれいさんのところは育ち盛りのお子さんがいるからちょっとまた我が家とは食生活が違って当然だよね。
投稿: 桜桃 | 2010/06/13 20:50