« 秋よ来い! | トップページ | 豆あじ »

中欧旅行記  その13 ~ビールの旅~

涼しくなる前に、と思っても暑いママなので書く気も失せてしまった旅行記ですが、その12の続きです。

お待たせしました。チェコと言ったらビール。量はたいして飲みませんでしたが毎食楽しんで来ましたよ~。この暑さにはピッタリのネタですね とダラダラ続けてる言い訳です。

今旅No.1のビールを最初に出しちゃいます。
7月8日(木)、旅行初日。プラハ観光。

ストラフホフ修道院のビール。旅の初日の昼食です。プラハを歩き回ってくたくた。暑いし。このビールのためにわざわざプラハ城からわざわざ車で。

Img_9743

Img_9747

絶品!このビールを飲むためにまたチェコに行きたいよ~~。本当に美味しかった。コクとうまみとキレ、三拍子揃ってました。

次、7月9日、チェスキー・クルムロフでの昼食。

エッゲンベルグ

Img_0130

こちらはキリッとした味。

同じくチェスキー・クルムロフの晩ご飯。バドワイザー

Img_9905

中華にあうあっさり味。

7月10日(土)テルチで昼食。ええっと、メーカー忘れました。

Img_0158

この日は車移動が多くて、そのとクロムニェジーシュ到着後も歩き回り、遅くなりくたくた。

で、チェコ最後の晩のビールは、ピルスナービール。これはちょいとイマイチだったかな。とは言え暑かったし喉渇いてたしでなんでもよかったけど。

Img_0023

毎食、まずはビールで乾杯の日々。いよいよハンガリーへ。

7月11日(土)、ハンガリーへ向かう前にチェコ最後の観光でした。

暑くて暑くて。炎天下のレドニッチェ城を歩き回り、車で移動の前に取る物もとりあえず売店で。これがほどよい苦みで美味しかったよ~

Img_0087

ハンガリーへ向かいます。

ではもちろんワインなんだけどとりあえずビールを。

7月11日(日)、ハンガリー到着の晩ご飯。ハンガリービールソブローニ

Img_0168

あっさり軽いの。チェコの芳醇なビールに比べたらちょいと物足りないけど。これはこれで美味しいでしたよ・

7月12日(月)、昼ご飯は市場で立ち食い状態だけど、まずビール。こちらもソブローニ。

Img_0242

いよいよ旅行最後の晩餐。え~ん。旅も終わるよ~。ということでちゃんとしたレストラン。ワインで乾杯のあとのビール。これが今回の旅の最後のビール。

Img_0317

そうだ、帰りの飛行機の機内食でのビールがホントのホントの最後だった。

どのビールも素晴らしく、乾燥した空気にビールが本当に美味しかった。チェコは上質のホップがとれるのでビールが美味しいそうです。連日のこの暑さのせかチェコのビールが恋しいよ~^^;

続く


« 秋よ来い! | トップページ | 豆あじ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

どのビールもおいしそう~
グラスに気泡が付いてないのもいいね。
一番上のグラス
昔(30年前)イギリスで飲んだビールジョッキと同じだとおもう。
ヨーロッパ、又行きたいなぁ~

連日連夜のビールオフみたいだね~~
ビール好きばかりが集まった旅って、ほんと楽しそうだよね。
いいなぁ~

おはようございます。今日もビール日和ですね~
コメントありがとうございます。

>TOKIKOさん

>昔(30年前)イギリスで飲んだビールジョッキと同じ
すご~い。ヨーロッパってずっと変わらない良い雰囲気が守られてるんですね。

私もまた行きたい。特にビール飲みに(笑)



そうそう、連日ビールオフ(笑)
飲めない人もメンバーにいるのよ。それでも昼ビールが気に入ったみたい。それほど美味しかったってことね^^

すごい・・・
お酒が強くて羨ましいです~

ごちそうさまでした

>チェコと言ったらビール

へぇ、そうなんだ。知らなかった!
こんなふうにいろいろなビールを眺めていると、飲み比べてみたくなります。

ビール日和はもう終わって欲しいけど……(^^;)

あれ?変だわ、名前がない。
二番目の投稿はhichaちゃんです。

ゆれいさん、Tompeiさん、hichaさん

今日も言わなくてもわかるよね、ビールが合うお日柄です(ーー;
コメントありがとうございます。

>ゆれいさん

お酒飲めない質のメンバーでさえも美味しかったんですって、チェコビール^^
今回はホントにお酒が飲める体質をありがたく思いましたよ~^^;

>Tompeiさん

いわゆる地ビールも美味しいようです。まだまだ飲み足りなかった~(汗)

この暑さ、いつまで続くんでしょうね~。次のお江戸オフの時はさすがにゆっくり歩けるかなぁ。


>hichaさん

お知らせありがとう。多分そうかなぁ~って思ってました^^

おぉ~!待ってました!
どのビールもそしてグラスもいいですね^^

>コクとうまみとキレ、三拍子揃ってました

桜桃さんにそこまで言わせたビール、飲んでみたいです。
修道院のビールが一番美味しかったってことですよね?

ぶんぶんさん

今日も暑い一日でした~。
コメントありがとうございます。

>修道院のビールが一番美味しかったってことですよね?
そうなの~。あの美味しさ、忘れられません。
ぜひ一度飲んで欲しいけど、現地で作りたてだからこその味なので、輸出は無理のようですね。

観光はどうでもいいけど、あのビールはまた飲みに行きたい~^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中欧旅行記  その13 ~ビールの旅~:

« 秋よ来い! | トップページ | 豆あじ »