« 中欧旅行記  その16 ~ブダペスト後半~ | トップページ | 中欧旅行記  その17 ~リスト記念博物館~ »

六周年ありがとう

9月28日、今日は私のブログのお誕生日です。満6歳!

いつもお立ち寄り下さいましてありがとうございます。こうして続けられているのもPCの向こうのみなさまに支えられているからこそと感謝申し上げます。

昨年、“なんでこんな中途半端な日にはじめちゃったんだろう・・”、なんて言ったら、思い立ったが吉日、記念日は一杯あったほうがいい、・・・思ってもみなかった激励をいただき目の覚める思いでした。

ブログのおかげで人生のいろんな気づきをいただいているのを日々実感しています。

記事数としましては、

一年目 352記事
二年目 342記事
三年目 303記事
四年目 218記事

そして、今回五年目 なんと191記事

と、どんどん減っていますが・・

初日の記事(2004年9月28日記)

学生時代、恩師が「、赤ちゃんのときはLargo、子供になったらAndante、あなたたちはAllegretto。卒業したらAllegro。 私の歳になるとPrestoよ。」とおっしゃいました。だから、うかうかしてられない一生懸命勉強しろってことだったんだけど・・・。そのときは実感がな かったけれど、今本当にそう思います。日々Presto状態。(ちなみにこれは、音楽速度用語)

日々、雑多なことにふりまわされるて、あっという間にPresto(ただただ速く)で人生終わってしまわないために、ちょっとここで、時々立ち止まって日々のことを書きとめ、今後をVivace(生き生きと速く)にしたいなあと、ココログ始めてみました。

の気持ちは今も変わりません。+con grazia (こちらもいただいたコメントでのアドバイスです^^) です!。

生き生きと生きているか?いつも問いながら、髪の毛振り乱しそうになったら con graziaと肝に銘じ、日々を重ねて行きたいと改めて思っています。

内容はといえば。。食べた観た行った、と相も変わらず小学生の絵日記以下ですが…、ま、それもまた良しということで。これからもよろしくお願いいたします。

« 中欧旅行記  その16 ~ブダペスト後半~ | トップページ | 中欧旅行記  その17 ~リスト記念博物館~ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

6周年おめでとうございます!

これからも楽しみにしていますので、食べ歩いて見て回ってください!!

Happy blog birthday!!!
6周年おめでとうございます!

私も、小学生以下の「食べた観た行った」日記ですよ (^^;
でも、それはそれでイイ記録だな と勝手に思ってます(笑)。

これからもよろしくお願い致します (^o^)♪

6周年おめでとうございます。
いつもいろいろ楽しませていただいたり、教えてもらったりしています。
本当にどうもありがとうございます。

なるほど、PrestoではなくVivace・・・あらためてこの言葉、胸に刻みたいです。
末永く宜しくお願いします。(o^-^o)

6周年おめでとうございます。
カメラの情報交換もせずにここまできていますが
次回は是非情報交換をお願いします。
てか、私がオフ会に参加していないせいですけど・・。

6周年、おめでとうございます♪
>時々立ち止まって日々のことを書きとめ
立ち止り書きとめる前に
身体が次へと進んじゃってるねぇ~
そんな桜桃さんの記事が楽しみです(^^)

ゆれいさん、アリスさん、pontaさん、@くまさん、TOKIKOさん

お祝いコメントありがとうございます。
こうしてコメントをいただけるのが何よりの励み。一人じゃない、って実感出来ますから^^
これからもどうかよろしくお願いします。

>ゆれいさん

どしどしご一緒しましょう!


>アリスさん

新生アリスさんにお目にかかれるのを楽しみにしてます。
また食べて、歩いて、記事のネタにご一緒して下さいね。


>pontaさん

ツイッターでもお世話になっていて。あちらとこちら、バランス取りつつ楽しみたいと思います。


>@くまさん

またオフにお出かけ下さいね。あちらも末永く続けて行きたいと思っていますので。
カメラ談義ぜひ~


>TOKIKOさん

>立ち止り書きとめる前に
身体が次へと進んじゃってるねぇ~
そうなの~。宿題が溜まって溜まって・・^^;;
原因の一つにメガネが不調でね~。今日メガネが出来て来たので宿題をもう少しこなせそうです。

6周年おめでとうございます。

VivaceときどきPresto、に人生を濃密に豊かに楽しんでいる桜桃さんにはいつも刺激を受けています。
新しいメガネの調子もよさそうだし、ますます飛ばしてくださいね!

おめでとうございま~す。

(◎´∀`)ノ

春のさくら・・・秋の紅葉・・・欧州旅行記etc

素敵な写真楽しませて頂いてます。

6周年おめでとうございます!\(^o^)/
音楽の速度で形容した先生のお言葉、胸にしみますね。

確かに日々、Prestoのような気がします。
でも、そうではなく、Vivaceなのですね。

私も中途半端な6年前の8月からのスタートでした。
地味にはじめたのが、みなさんのおなかまにいれていただき、こうやっておつきあいの輪に入れて頂いています。
このごろは怠慢でどんどん記事が減っている日々なのですけど、これからもおつきあいをよろしくお願い致します。

6周年おめでとうございます!

…音楽用語が並んでるっ☆☆
桜桃さんらしくて素敵です^^v♪

日記は、あとから振り返って見る楽しみもあっていいですよね♪♪

これからも楽しみにしております!

Tompeiさん、スナチャーさん、陶片木さん、siiさん

お祝いコメントありがとうございます。
嬉しいです~
これからも末永くよろしくお願いいたします。

>Tompeiさん

オフでのつながりが出来たから続いているのだと思います。
こちらこそ一生ついて行きますのでよろしくお願いします。


>スナッチャーさん

とうとうデジイチにまで手を出してしまって^^;。そちらでも刺激をいただいております。お稽古、ご一緒に頑張りましょうね☆


>陶片木さん

当時の恩師、すご~くお年のコワイセンセだと思ってたんだけど、多分今の私くらいの年齢だったのだと。シミジミ実感する今日この頃。

>みなさんのおなかまにいれていただき
こちらこそです。オフのつながりも出来たのがブログやってて一番よかったことです!


>siiさん

若い!視点にいつも刺激をいただいてます^^
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。

ひゃ~、出遅れて翌日になってしまった!
申し訳ないです~。
6周年おめでとうございます

桜桃さんからはいつも思い立ったら吉日の刺激を沢山いただいています。

これからも末永くよろしくお願いいたします。

ご無沙汰してます。
ブログ、6周年なのですね。
おめでとうございます。
私も年々、記事が減っています。
最近は書くことも浮かばないし、書こうと思ってもパソコン打つ気力もなく…ですが、細々と続けていけたらいいかなーと。
また、桜桃さんの演奏を聴ける日を楽しみにしています。

ぶんぶんさん、ぽーちゃんさん

おはようございます。
お祝いコメントありがとうございます。

>ぶんぶんさん

こちらこそみなさんのおかげで日々こうしてここでも元気でいられる気がしています。
これからもず~とよろしくお願いします。


>ぽーちゃんさん

お久しぶりにコメントありがとう。いつも読み逃げで失礼しております。
ぽーちゃんさんはまだまだ子育てで忙しい時期まっただ中。そんな中、いろんなことに真面目に取り組んでおられるのを感心してます。
またピアノの弾き合い会したいですね。そんな日が来るのを楽しみにしています。

そうですか、もう6周年ですか。
あっという間ですね^^
桜桃さんは本当に、ブログを見ていてもPrestoですが^^;

いつでもPCを開けると桜桃さんのブログが見れるというのが、
いいです。楽しみですよ♪

riroさん

おはようございます。お祝いコメントありがとうございます。

本当にあっという間に・・・。このままアラカンになる気がする^^;
改めまして、これからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六周年ありがとう:

« 中欧旅行記  その16 ~ブダペスト後半~ | トップページ | 中欧旅行記  その17 ~リスト記念博物館~ »