貴船神社
10月11日、続きです。
貴船神社にお参りです。
付近の地図はこちら。
まずは本社からお参りするべしだったんだけど、お昼ご飯の場所が本社より奥だったもんで、まず一番奥まで行くことに。
奥宮(おくのみや)参道。杉木立が見事です。
ご神木、そびえ立ってます。
舟形石。貴船と言われる所以という説もあるそうです。
お参りをすませると、本日のメインイベント(笑)
一意専心です。
なのに~、本殿を正面から撮るのを忘れました。あまりの熱気に気圧されて
和泉式部が夫との不仲を嘆き参拝して、その後よりが戻ったそうでですよまぁ、見事にお手々つないだ若いカップルばかりでして、ハッキリ言って浮いてました。夫とこんなお宮さん参りばかりしてどうするの(爆)
この緑のおみくじみたいなのは何だ?逆にお参りしてたのでその時はピンと来なかったの。
さぁ、本宮。え?また並ぶのね・・・。どこもお参りするのは大変です。本宮は所願成就ですって。
手順としましては、まず、本宮でお参りして結び文を買ったら、具体的にお願い事を書く。それを持って結社でお参りして、結びつけて、最後に奥宮へ、というのが普通のコースらしい。そんなの知らないし。
最後に、わ~、わ~、きゃ~、きゃ~言って水のまわりに人だかりがしてるので何かとみると。
水占いです。一枚束の中から選んで引っ張り出します。
水に浮かべると・・・・。あちこちでコワイ~。どうしよ~。きゃ~。ぎゃ~と声が。気持ちわかる。ドキドキ
すぐには現れないのよ。じわ~と浮き出て来るの。じれったいの。じわじわと文面が。
ええ??なんかすごく良くないことがカイテアル・・。この間がじれったい。
ハイハイ、わかりました、凶より悪そうな内容で。まぁ、気を引き締めて生活しなくちゃ。動揺してたのか画像青ざめてますね。設定めちゃくちゃだったんだわ
さぁ、帰ります。
叡電貴船駅までは2㎞。バス便があるのですが、駅はすでに結構な待ち人。約10分まって満員バスに揺られて。。なら歩こうということで、歩きます。
バスに追い越されたけれど、
到着。
1日自由乗降券なので、一旦この終点鞍馬まで戻り、
始発となった電車で、座って出町柳まで戻りました。京都とは言え、やはり鞍馬はお山。一日がかりの旅でしたが、楽しかった。でもかなり歩いたと思ったけど、歩数として16000歩。山だったから大変な割りに歩数出ないのね。
« 山下達郎コンサートに行ってきた | トップページ | 中欧旅行記 その20 ~ブダペスト最後の夜~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
鞍馬、貴船って、今は人気のパワースポットなのね。
私が20年位前に行った頃はもっとひっそり静かな場所でした。
水占いもありませんでした。
こんな占いは出雲の八重垣神社でやったことがあります。何も書いてない和紙を水に浮かべると字が浮き出るの。「恋もまたよし」って書いてありました(^^)。
投稿: Tompei | 2010/10/19 06:55
ずばり、ロバート様とのえにしを深めに回ってる…
まあ、おば様のお一人様よりは浮かなかったかもね。
でも、自分の恋愛なら、神仏に頼らず、自分たちでガンバレ!って感じもして、なんだか白ける~>カップルの山
旅行 出費多し慎め…(笑)
投稿: ゆれい | 2010/10/19 07:21
失礼<(_ _)>おみくじを読んで爆笑しました。
まあ、幸せに暮らしているのが解るから爆笑できるんですけどね。
>>ずばり、ロバート様とのえにしを深めに回ってる…<<同感!!
30年以上前の若かりしころ、ヒールのブーツで一番上まで登ったことがあったわ。
あ、あれは鞍馬だった。
あの頃はひっそりとしていました。3月で雪も残っていたかな。
投稿: hicha | 2010/10/19 08:00
Tompeiさん、ゆれいさん、hichaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>Tompeiさん
>今は人気のパワースポット
らしいです。車も続々と来てねえ、渋滞してます(ーー;
風情は・・。パワーは・・・。う~む。
比叡山も大原も30年以上行ってないけど変わったのかなぁって。
>何も書いてない和紙を水に浮かべると字が浮き出るの。「恋もまたよし」って
これはいいですね!
貴船のはくどい(汗)
>ゆれいさん
デートスポット+イベント化してますね~
> 旅行 出費多し慎め…(笑)
は~い^^;;;
>hichaさん
>ヒールのブーツで一番上まで登ったことがあったわ。
え?あのお山を。若かったんですね~~~
おみくじに言われたくない、って感じでしたよ
投稿: 桜桃 | 2010/10/19 14:03