« 雨の嵯峨野へ行った2010 祇王寺・化野念仏寺 | トップページ | 雨の嵯峨野に行った2010 常寂光寺から渡月橋へ »

雨の嵯峨野に行った2010 大覚寺

続きです。

11月22日(月)、なんとか降らずにいた雨が1時をすぎたころから本降りになってきました。
雨の中、④大覚寺に行きます。

立派なお寺です。

Img_2305

私なりに雨を撮ってみました。でも思ったほど上手くは撮れてなかったけど・・・

Img_2332

Img_2348

Img_2340

Img_2344

大沢池へ。

Img_2367

え?というくらいの本降りですが、モミジは雨に濡れてかえって見事に色鮮やかです。

Img_2386

Img_2384

雨で、レンズ交換出来ずにここら辺すべEF50mmF1.8で撮影したのですが。これはこれでまぁまぁでしょうか。(もう少し性能の良いレンズが欲しいなぁ~・・・ってのは雨に濡れ細った私の心の声)

渡月橋へ、でもその前にやはり雨だけど紅葉の名所常寂光寺へ行こう!

続く。

« 雨の嵯峨野へ行った2010 祇王寺・化野念仏寺 | トップページ | 雨の嵯峨野に行った2010 常寂光寺から渡月橋へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ^^
雨にぬれたモミジ綺麗ですね。
十分モミジの美しさが出ていて素敵な写真ですね。

去年の12月初め、一人で歩いた嵐山から化野、懐かしいです。
大覚寺は時間切れで行っていないけど、
その前に北野天満宮から龍安寺、仁和寺、室生寺を回ってからだから私の勝ち~
って何張り合っているのよね~(~_~メ)

さすがにF1.8 雨でも明るく撮れていますね。
みんな凄く素敵です。

トイプードルさん、hichaさん

コメントありがとうございます。

>トイプードルさん

はじめまして。
雨でも歩いてしまう、京都は魅力的ですね。


>hichaさん

hichaさんの昨年の記事を再読させていただきましたよ~^^
晩秋も紅葉のピークもどちらも捨てがたい京都ですね。

レンズ欲す~ぃ(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の嵯峨野に行った2010 大覚寺:

« 雨の嵯峨野へ行った2010 祇王寺・化野念仏寺 | トップページ | 雨の嵯峨野に行った2010 常寂光寺から渡月橋へ »